goo blog サービス終了のお知らせ 

小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

ショウドウツバメ

2009-08-25 22:31:23 | 野鳥
8月22日(土)撮影


オバシギのいた場所から海岸沿いに探鳥しながら移動です。
途中でススキにとまるツバメを見つけたので何枚か撮影しました。
電線にとまるツバメは良く見るけど、ススキにとまっているのってなんかいい感じ~なんて思って。
辺りにはツバメがたくさん飛び交っていました。

その時には普通のツバメだと思っていたのですが、画像を整理していたら・・・なんだか普通のツバメと違う
普通のツバメは喉のところが赤茶色だけど、このツバメは白い。。。

調べてみると、どうやらショウドウツバメっぽい?
ショウドウツバメなら初見です。ラッキー
でも、ショウドウツバメだとわかっていたら、もっと粘って撮影していたのになぁ。飛んでいるところとか。
「普段見る鳥だ~」っておろそかにしていてはダメですね。反省。




   
クリックすると画像が大きくなります

ショウドウツバメ : スズメ目 ツバメ科 全長13cm



ショウドウツバメは北海道で繁殖する夏鳥で、本州以南では春秋の渡りの時期しか見れない鳥です。



クリックすると画像が大きくなります












クリックすると画像が大きくなります



ショウドウツバメはなかなか会えないツバメだろうな~と思っていたので、思いがけず撮影できていて嬉しかったです。
本当はショウドウツバメだとわかって撮影したいところですが。(笑)
空抜け気味で画像はイマイチですけど。。。


もしも間違っていたらご指摘ください。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウミネコ | トップ | ヒバリシギ »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ことパパ)
2009-08-26 00:57:13
ショウドウツバメおめでとうございます。うらやましいです♪というのも、日曜にもしかしてショウドウツバメいないかなぁなんて思って探したんですが、普通のツバメばかりだったので。日ごろの行いの差かなぁ(笑)
返信する
Unknown (おやじ)
2009-08-26 07:16:34
おはようございます
おやじには普通のツバメと雰囲気が違う程度しかわかりません
ツバメも何気なく見過ごさずに
撮らなくてはと反省してます
返信する
レス♪ (ちょびん)
2009-08-26 15:09:54
>ことパパさん
ショウドウツバメ、撮って3日も経ってから気付きました。(笑)
普通のツバメを撮影したつもりだったので。
ショウドウツバメだとわかった時はちょっと複雑な気持ちでしたよ。
お初で嬉しい気持ちもあるんだけど、それならもっと色々撮れば良かったって気持と。。。
次の週末までまだいてくれるかなぁ。。。
ことパパさんも会えるといいですね。
注意してみてないとホント気付かないかも。

>おやじさん
こんにちは。
私は撮影した時も全然気付いてませんでした。
いつも見る鳥だと思っても、珍しい子が混じっていることもありますもんね。
私もどんな鳥でもちゃんとよく観察しなくちゃと反省です。
返信する
そんな時期なんだね (午後の紅茶)
2009-08-26 17:02:56
もうそんな時期になってたんだね。
ショウドウツバメ、無事に渡ってね!タカの渡りもぼちぼちだね。また忙しくなるねー
返信する
レス2♪ (ちょびん)
2009-08-26 18:51:50
>午後の紅茶さん
MFでショウドウツバメに会えるなんて思ってなかったから全然気付きませんでした。
もう渡り始まってるんだね~。
そういえばこの場所で去年ツメナガセキレイを撮ったんだよ。
もしかしたらこの辺りは渡りのルートなのかしら。
返信する
ショックツバメ? (jiro)
2009-08-26 20:37:42
衝動!!
当日、ほんの少し前に此処を通ったのに、ショウドウツバメに気が付かなかったのか・・・ショック!!クヤシィ~

ビキニの美女?には、気が付いたのにね。
返信する
ほぉ~ (夢子ちゃん♪)
2009-08-26 21:45:55
ショウドウツバメなんて、名前のツバメがいたことを今知りました(笑)

まだまだ、ど素人の域からでられない夢子ちゃんです^^;
返信する
レス3♪ (ちょびん)
2009-08-27 17:45:32
>jiroさん
私も気付いてなくて、3日も経ってからショウドウツバメだってわかりました。
きっとススキにとまってくれていなかったら、撮影もしてなかったと思います。
ビキニの美女は私もすぐ気付きましたが。

>夢子ちゃん♪
私もツバメに色んな種類があるのは鳥見を始めてから知りました。
他にもイワツバメとか、ツバメ科じゃないけどアマツバメとかヒメアマツバメとかいろいろいるんですよ~。
図鑑とか見てたら楽しいです
返信する
Unknown (ドラネコ)
2009-08-27 19:26:08
ショウドウツバメおめでとうございます。普通のツバメよりもスリムに感じます。ツバメもいろんな種類がありますね。こちらのツバメはもうほとんどが渡って行ったようです。後、数羽が残っていますが・・・。また来年に期待したいです。
返信する
レス4♪ (ちょびん)
2009-08-28 15:27:47
>ドラネコさん
普通のツバメよりも小さいらしいのですが、少しはなれたところにとまっていたし逆光気味だったこともあって全然気付きませんでした。
そちらではツバメもう渡っていったんですか?
早い!
こちらでもそろそろ渡りの準備を始めているような感じがします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事