我が家の裏山に生えついた桐の木を伐採します。
いつ倒れるのかわからないので 動画はやや短めに撮影しました。
のこぎりを引くのはおじいちゃん、桐が我が家に倒れてこないようにロープでひか
えているのはおとうさん(画面に登場しません)
揺れだしてきましたが、私もいつ倒れ落ちてくるかわからないので移動できません
一瞬「ピキッ!」とか「パシッ!」とかの破裂音のような音がして倒れていきます
ギリギリ倒れるのが撮影できました。
うまいこと急傾斜防護ネットの上に倒れこみました。これがなかったら我が家に直
撃したでしょうね。
倒れた桐の枝を 高枝切りののこぎりで落とします。高さ8メートルくらい?
このあと、幹も小さく切ってしまいます。
桐の実です。実が開かないうちに伐採したらよかったんですが・・・実が開いて
伐採中に種が舞うように飛んで行きました。次はどの地に生えつくのか?うちにも
もともと生えてはいなかったんです。
こういう形です。一つに何十個もつまってるようです。
落ちてきた小枝の下敷きに 白花タンポポが・・・。タンポポも秋咲きしだしたよ
うです。
円の中はおとうさんと おばあちゃんです。おばあちゃんはこのとき ホウキラン
があちこちに生えついていたので興奮状態だったそうです。おとうさんは 急傾斜
のマス目の中のススキを刈り払っています。雑木の下、下草はおじいちゃんが10
日くらいかけて刈りあらけました。私は・・・何もしてません。また 持ち山の
栽面を調べに行くんだけど足を鍛えねば・・・。
いつ倒れるのかわからないので 動画はやや短めに撮影しました。
のこぎりを引くのはおじいちゃん、桐が我が家に倒れてこないようにロープでひか
えているのはおとうさん(画面に登場しません)
揺れだしてきましたが、私もいつ倒れ落ちてくるかわからないので移動できません
一瞬「ピキッ!」とか「パシッ!」とかの破裂音のような音がして倒れていきます
ギリギリ倒れるのが撮影できました。
うまいこと急傾斜防護ネットの上に倒れこみました。これがなかったら我が家に直
撃したでしょうね。
倒れた桐の枝を 高枝切りののこぎりで落とします。高さ8メートルくらい?
このあと、幹も小さく切ってしまいます。
桐の実です。実が開かないうちに伐採したらよかったんですが・・・実が開いて
伐採中に種が舞うように飛んで行きました。次はどの地に生えつくのか?うちにも
もともと生えてはいなかったんです。
こういう形です。一つに何十個もつまってるようです。
落ちてきた小枝の下敷きに 白花タンポポが・・・。タンポポも秋咲きしだしたよ
うです。
円の中はおとうさんと おばあちゃんです。おばあちゃんはこのとき ホウキラン
があちこちに生えついていたので興奮状態だったそうです。おとうさんは 急傾斜
のマス目の中のススキを刈り払っています。雑木の下、下草はおじいちゃんが10
日くらいかけて刈りあらけました。私は・・・何もしてません。また 持ち山の
栽面を調べに行くんだけど足を鍛えねば・・・。
何に使うのですか?まさか桐の箪笥を作るなんてことは無いのでしょう?
桐は比重が軽いので、海釣りのウキに使われていたようですが、今はどうでしょう。
サツマイモの天ぷらですが、我が家でも大阪で売ってるのも皮は剥いてないんですが・・・ちのとさんの家だけ皮を剥いて揚げるんでしょうか?
私まで興奮してしまいました。
我が家の家族はおちょぼ口ってことかな(オホホホ)
桐の木はどうすんでしょ、小切りにしたのを下ろしてきていますが、年輪もあって8~10年くらい数えられました。芯が空洞だったわ。
昔、山から切り出した桐は大きくて、板に引いてもらったけど使い道がなくて外に置きっぱなしにしたら
湿気で腐っていました。
鉢植えに生えたものは それはもうスギナと見間違えてしまうくらい貧相なものです。
おばあちゃんはおじいちゃんに「ホウキランがある」と言ったのに、急傾斜の上部分のを踏みつけてしまっていたと憤慨していました。でも私も タダのスギナだと思います・・・次回 どこかでであったら「一万円」とつぶやきそうです。
ぜったいホウキランですよ~!
ホウキランとスギナは後日載せますよ。まぁ、よく見りゃ全然違うんだけどね・・・野草に興味なかったら間違います。
きょうは ホウキランといいツルリンドウといい訂正が多いこと・・・集中しなくちゃ・・。