英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

何だかな、な1日。

2023-10-19 | 日記

祖父の命日だったので、午前のうちに母を教会へ連れて行った。

もちろん、昨今問題となっている「教会」ではない。

 

久しぶりに外でお昼でも食べる?それとも美味しいコーヒーとか?

いや、誤嚥が怖いし家に戻りたい。

 

そうか、そうよね、最近は誤嚥しそうになることが増えてきた。

母を家まで連れ帰り、様子を見て自宅に戻る。

疲れたな。

 

次に、氏神さんから配られた護摩木をご近所に配って歩く。

これも、町内会雑用係の重要な仕事だ。

各家ごとに必要な本数が違ったり、宗教が違うから配らないで、と言われている家もあって、なかなかに気を遣う。(うちも本当は護摩木は必要ないのだけれど。)

配り終えて、町内会の帳簿合わせをしてみると、何度やっても379円合わない。手元にあるお金が多いのだ。

1時間やって諦めた。

こういう時は、日を変えてやってみると、意外ときちんと合ったりするのだ。

また明日やってみよう。

疲れたな。

 

自室に入る。

何だか嫌な感じ(匂い)がした。

・・・さくらや、さくら、おまえさん、もしかして粗相をしたね。

昔から時々やらかす子だったから、高齢のせいとは思いたくない。

何か気に入らないことがあったのかしら、例のあのやんちゃ娘のせいかしら?ww

 

片っ端から黙々と洗濯をして消毒をして、なんとかやり終えるともう仕事の時間が迫っていた。

しかたない、猫のみなさん、行ってきます!

しっかり留守を守ってね!

 

・・・微妙に視線を合わさない。涙

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする