節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

良いお年を~~~

2011-12-31 17:42:04 | 日記
いろいろあった2011もあと6時間ちょっと

2012は、ぜひ皆さんにとって、ステキなことがたくさんありますように……
と、願わずにはいられません

来年も、ガッチリ貯金するぞ~~



みなさま、よいお年を~~~~~





(このブログは、来年も継続予定でいます)←新たな貯金目標を自分で立てちゃいますので~~

残し貯め、総額…

2011-12-31 15:59:19 | 貯蓄
毎月、残ったお金を、貯めていました~
紙幣はそのまま通帳へ
硬貨は、貯金箱へ

2011年、年の暮
9月からの残した目の総額が出ました

紙幣…
9月、8000円
10月、6000円
11月、2000円
12月、5000円

硬貨の総額は9915円



4か月のコツコツ残し貯めは、約30915円です



ちなみに、効果の総数が171枚
その中で同級生硬貨が1円1枚だけいました
同じ年月を生きて、世の中を回ってきた同級生硬貨です
バブル期には、回って回って、その古語景気悪化で沈みまくってきたヤツです
平成硬貨とは違い、表面はすでに光沢も無くなり、1の文字も心なしか擦り切れて疲れているみたい
なんだか愛おしくなって、つい、財布の中のポチ袋へ入れちゃいました
(これで同級生硬貨が7円に~)

大掃除

2011-12-31 14:39:36 | 日記
今日はちょっと温かいので、躊躇していた浴室の大掃除です
風呂釜、備品、床、マット、窓やサンなどなど、掃除を終わらせることができました

洗濯かごの中も、なんとか、すべてを終わらせることができました

キッチンは、レンジフードのフィルター交換
そして、めったにやらない天袋を……。全部出してビックリ

銀行、信金、ゆうちょ、呉服店、葬式のお持たせなどのもらい物ばかりですが……
ストックバック数十枚
ラップ、12本
レンジフード用のフィルター4枚
キッチンペーパー7箱
布巾、4枚

あああああぁぁぁ~~~
もらってくるたびに、天袋へ押し込んでいたズボラな私……

今度バザーか何かがあったら、ごっそりと持っていきたいです
(上記の消耗品類は、結婚当初から、買った記憶がありません)