節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

冬のボーナス

2011-12-03 16:37:26 | 日記
夫の会社、なんとか、冬のボーナスが出るそうです
(これが最後のボーナスかも…とも言われています

結婚当初の冬ボーナスの金額に比べれば、ずいぶん……なんだけど、出るだけ良いか

夫婦のこずかい3万ずつ、息子名義の定期引き落とし通帳に5万、その他引き落とし通帳に10万
のこりは大事に貯金したいと思います

父ちゃん、ありがとう~~~

年間総資産…

2011-12-03 16:31:21 | 節約
今年の1月からの総資産を計算してみました

一年分の総資産額(預貯金、保険、株、債券、外貨、不動産、金の地金、投資信託などなど)を引いてみたら、1年分の差額は、もうすぐ200万円でした~~
年収500万円台で、私なりに節約や投資や貯金を頑張ってたんだな~~と、誰も褒めてくれないけど、自分でほめてみることにしてみた

震災後に衝動買いした株も金も、値上がりしてる~~
勇気を振り絞って、買ってみてよかった~~


   

もうすぐ大台なので、大晦日の株や債券などの金額を出してみよ~~ッと

中学の進路…

2011-12-03 15:13:27 | 日記
子供の体育教室でした
1時間ほどの待ち時間の間、ほかのお母さんたちと子供の進路についての話になりました
(1年生~5年生のママさんがいます)

うちは2年生なので、まだそれほど実感はないのですが、5年生ママさんたちにとって、中学校をどうするのかは、とても重要な問題のようでして……
一応、参考までに耳を傾けていました

5年生の夏休み前には、簡単でもいいので進路を決めておいたほうが良いと
学力、生活力、将来を考え、進路を決めるようでした


また2~3年したら、子供の進路に真剣に悩むんだろうな~~

フライパン

2011-12-03 15:08:56 | 日記
出かけた帰りに、ショッピングモールへ寄りました
(息子の漢字練習帳が残り1枚になっていたので、買いに行ったのです)

で、見つけちゃったのは500円の小さなフライパン
前から欲しいな~と思っていたんです
だって、目玉焼き1つ作るのに、でかいフライパンを使っていたので……
でかくても、洗わなくちゃならないんだよね(当たり前やん!!)

なので、一目会ったその日から、恋の花咲く時もある
目が合ってしまった緑色のフライパン、買い物かごの漢字練習帳の上に乗ってしまいました

これでちょっとは洗い物のスペースが減らせそうです