節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

通帳記入

2011-12-19 13:43:33 | プチ収入
ゆうちょの通帳記入してきました
自作のものを委託してもらっているところからの振り込み入金がありました
29400円

ちょっとおこずかいです

もっとそこからの収入が増えてくれると、うれしい

がんばって、作らないと




つい半年までは介護があったり、
知的には問題はない発達問題児の育児やら……
働きに【出る】ことが難しいので、自宅でできることで、プチ収入を頑張るしかないよね

誰のためのチャリティーか!

2011-12-19 10:33:24 | 日記
昨日、市民会館で
『新入学児童に、安全のための黄色い帽子を送るチャリティー』に、参加してきました
(新1年生は1年間、登下校時に黄色い帽子をかぶることで、ドライバーに注意を促しています…

私たちのほかにも、5つの団体が、チャリティーに参加。パフォーマンスをしてきました
(このチャリティーの主催の地元政治家さん、つまらなそうに座っていましたね……。イヤなら代理を出せよ!とか思っちゃいましたわ

来年度、新入学児童の代表として、私も出た幼稚園の児童もパフォーマンスで参加
当然、その父兄たちがメインの観客です

園児の次に私たちは出演しました
そのときは、まだ会場は7割くらいの観客がいました
その後、子供たちが父兄の元に戻ったようです

そしてラスト演舞は、海外でも公演をしている太鼓の団体の迫力あるパフォーマンス
一番最後は、園児以外の参加者が、会場に降りて盛り上げて終わる…という演出でした
その時、再び会場を見たら……園児の父兄は誰もいません
地元の議員さんたちも、姿を消していました

子供の演技を見るために、幼稚園の父兄たちが陣取っていた前のほうの席には、誰もいません……
残ってくれていた観客の皆さんは、会場の3割程度……



なんだか、すごくさびしかった……



『来年度入学児童のための』チャリティーなんですけど
『来年度入学する児童』の父兄は、いったい、どなたたちなのかしら

自分たちの子供の演技が終わったら、とっとと帰るのって……どうなのよ!?
誰のためのチャリティーか、もう一回、チャリティーの主旨を考えてほしいものだわ

運用

2011-12-19 10:17:33 | 運用
米ドル定期、36734円の赤字
豪ドル建て債券、18022円の赤字
豪ドルMMF、414円の赤字

オリエンタル株、173000円の黒字
地金はちょっと上がって、62500円の黒字

確定拠出年金は、運用率がまたー0.16%
36204円の赤字


地金が、ちょっとだけ上がった…
でも、先日購入したコインは、いきなり赤字