智慧子のブログ

詩のある暮らし

夏越の祓

2018-06-30 22:53:08 | 日記
6月30日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」または
「水無月祓(みなづきばらえ)」とよばれる神事が
各地の神社で行なわれます。

我が家では「水無月」をいただきました。これは、
白いういろうの上面に甘く煮た小豆をのせ、三角形に
切り分けたものです。小豆の赤い色が邪気を祓うとさ
れ「夏越の祓」にあわせて食べる習慣があります。



午後9時50分、東南東の空に月齢16.7の明るい月が
のぼってきました。
https://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=121cf2262967b8a8eaba1f8000564bad&p=1&disp=10#あと数時間で7月になると思うと、一年の半分は過ぎ
てしまうのですね。



午後10時38分、月と火星。
2018年7月31日には、火星と地球が5759万㎞まで
「大接近」します。
火星の明るさは2018年6月下旬から9月上旬頃まで
-2等を超えて観察しやすい時期なので、楽しみたい
ものです。




六月尽

2018-06-30 15:20:48 | 日記
宿根ロベリア(別名:沢桔梗)の蕾です。



「半夏生」は夏至から11日、7月2日ごろに
あたる。七十二候の一つとして、この日から五日間
をも半夏生と呼びます。
そのころ生えるので、この植物が「半夏生」と言われ
ています。



南天の花。⇒は花が受粉して、膨らみ始めた子房だと。



今日の「栗坊や」です。これからは「毬栗くん」と
呼んでもいいかしら。
この毬は手で触れても、まだあまり痛くないです。



洗濯機が届き、設置していただきました。今朝まで
働いてくれた洗濯機に感謝します。

どうしても今の暮らしにはなくてはならないので、
ひとまずほっとしています。どうか一年でも長く働い
てくれますように、祈るばかりです。





雲と雲が戦っています。遠くで雷が鳴っていますが、
どうやら一雨きそうですね。


六月の猛暑日

2018-06-29 18:00:11 | 日記
午前4時20分、朝焼け空に目が覚めました。「朝焼」は
夏の季語ですね。
現在、5時50分で29.2℃もあります。
なるほど寝苦しかったわけです。







小雨の中のアガパンサス・サファイアと桔梗。
どちらの蕾も膨らんでいます。





今日の日最高気温は 35.6℃ (10:47) で、ふらふら
でした。まさに猛暑日‼‼
しかし5時近くには弱い雨も降り始め、午後5時10分に
気温が22.5℃まで下がっています。これからどれほど
下がるかわかりませんが、もう滅茶苦茶です。

ニュースでは、本日29日に関東甲信では「梅雨明け」
宣言がありました。
わが北陸はいつになるのでしょう。


梅雨の月

2018-06-28 22:25:27 | 日記
午後9時、南東の空に満月が黒雲より現れる。
「待てば海路の日和あり」で、ようやく会うことが
出来ました。



午後10時10分、まさに「梅雨の月」ですね。
好天ならば力強い月だったでしょうが、梅雨の季節に
ふさわしい幻想的な満月となりました。


梅雨

2018-06-28 16:02:34 | 日記
梅雨の雨上がりのアガパンサス・サファイア。
ようやく蕾が現れてきました。







雨の中、南天の開花が進んでいます。



その傍では、水引の花が咲き始めました。



「姫檜扇水仙」の蕾の朱色が目に付くようになり、
夫が気に入ったようで、朝市まで出かけ一株の苗を買
って帰ってきた時のことが思い出されます。


束の間の月

2018-06-27 22:54:51 | 日記
一雨の後に、雲が動き出し月が現れました。
(午後10時31分)。明日が満月となります。

月面の地図の地名と一緒に観ると、夢が広がります。





今朝の調剤薬局の水槽は紫陽花から朝顔に。
エンゼルフィッシュを見つけてね。


夢みる人

2018-06-27 08:13:56 | 日記
「夢みる人」と名付けたくなるような今朝の
アガパンサス・サファイアの蕾たちです。



「梅シロップ」。一晩でザラ糖がかなり溶けていた
ので、吃驚しました。氷砂糖よりも早い早い‼



今朝の梅雨空の下では「栗坊や」が成長期です。
坊やの天辺で雌花がだんだんに小さくなっています。
母を父を忘れないでね。



早朝から蜂が働いています。受粉してもらわないと
南天が実になりませんので、頑張って!
王冠のような花ですね。





半夏生(別名:片白草)を観つけました。
花壇の中で居心地悪そうに、控えめです。というのも、
自分で植えていて悪いのですが、増えないように一定
の本数以上は抜いているもので・・。
悪魔のような私です。



大紫露草に沢山の蕾が出番を待っています。


青梅

2018-06-26 18:08:38 | 日記
金糸梅は最盛期です。



今日の「栗坊や」だんだん栗の毬をイメージできるよう
になってきました。



「姫檜扇水仙」に蕾が観られます。早いです。季節は
どんどん進んでいます。もう抑えられませんね。





今年も梅(1㎏)シロップを作りました。
いつもの氷砂糖の代わりに初めて「白ザラ糖」を使っ
てみました。
保存は冷暗所に。時々、砂糖が溶けて梅となじむよう
に、容器ごと振ります。



一年経った「梅シロップ」の原液です。今日から飲み
始めます。
子供でも飲めるのは、焼酎などのアルコールを使って
いないことです。
夏には氷を、冬にはお湯を注ぎホットでいただきます。
昔は「ブランデー梅酒」を作っていたこともあります
が、とても美味でした。



「オリエンタル・ハイブリッド ソルボンヌ」が
姉妹が揃って咲いています。


早くも虫の声

2018-06-25 21:11:22 | 日記
宝鐸草 (ほうちゃくそう)の実。ついこの前まで薄緑
だった実が、まだ6月の末なのにこのような色に。
晩夏から初秋の感じがしてなりません。庭では虫も鳴
き始めています。なんだか危うい気候です。



午後7時45分、南南東の空に月齢11.6の明るい月が観
えています。

月と木星です。28日が満月ですが、今夜の月も明るく
満月のような美しさがあります。




おはようさん

2018-06-25 17:58:16 | 日記
午後11時過ぎ、南東の空に火星が観えています。

2018年7月31日には火星と地球が最接近します。
約5,760万kmまで近づき、2003年以来の大接近となる
そうです。
これを機に火星について調べてみたいと思います。



昨年のこぼれ種から咲いた「朝顔」。
この夏、初めての「おはようさん」ですね。



南天の花よ、お天気が続いているので、今年の実に
期待しています。



今朝の筑紫落葉松。花径1㎝足らずの花です。



週明けの月曜日です。今週も頑張りましょう。
「アルストロメリア インディアンサマー」を観て
いると元気が出ます。応援歌のような花です。