熱烈的アルビレックス Maximum

今季J1に昇格できなかった。あと3試合勝っていたらのタラレバばかりだけど、来季は必ず昇格してやるぞ。

激励会は「ぶっ潰す! 」が今年のすべてを物語る( その最終)

2019-01-13 15:16:29 | Weblog

レディースの挨拶の後はスーツのサプライヤー坂井商事様のオフィシャルスーツ紹介。
昨年の富澤選手のポーズが頭を離れませんが、今年は・・・

サチローと新太の昨年最強コンビ。


センターでハイタッチ


新社会人のファッションショー。


アスリートの体つき。オフも鍛えていたみたい。
誰かみたいにボテッとした腹はしていない。
このスーツ欲しいなと思ってましたが、値段を見て二の足踏んでます。
いつもははるやまとかコナカとかの特価品買ってるとね。

次は今季のユニ。
すでに去年の終盤発表されてますので後はスポンサーロゴのみ。

基本、どこも解約しておりませんでした。安心。


さて、後半開始です。

高木選手。
去年の出来には満足していない。
今年はゴールを量産したい。

カウェです。
一番頼りにされている拍手のされ方。
ホントに人柄がよくフレンドリー。
笑い方が豪快。

フランシス選手。
FWの選手ですが果たしてシーズン中にレギュラー取れるかどうか。
もしかしたら2列目という可能性もあるか。

そしてサムエル・サントス選手。
MFとしてシルビーニョ、大も含め激戦区のMF陣とレギュラーを目指す。

しゃべることが苦手な広瀬選手。
シャイな性格なのに笑いを引き出すキャラ。
一番残留してもらってうれしい選手。
彼がいないとアルビのDFは締まらないもの。

その広瀬とコンビを組んでいる大武選手。
背番号44のままでも良かったんだけど・・・4番になってしまった。
今年も去年のパフォーマンス同様お願いします。


一番浮かない顔をしていた大。
10番がこんなに重かったなんて・・・とグチをこぼす。
それを跳ね返すためにもカウェと上手くやってください。
カウェがいてこそ光る選手です。

ガテン系の男がヴェルディーから帰ってきました。
森選手。
アイシテルゼッ! と絶叫する。ホントにイメージが変わった。
今年にかける意気込みが一番出ていた。どこまで食い込めるか。

*******************************
最終組となります。

平松選手! なんか風の噂によると、ドリブルがめっちゃ上手くなったらしいですね。
えっ? ぜんぜん変わってませんが?
変わってないんかい!
爆笑の渦・・・
の掛け合い。
長崎で一体何を上達してきたのかは謎のまま。


GK田口選手。
ルヴァン杯横浜戦でのあの鮮烈デビューは見事でした。
あの1試合しか出てませんけど、充分実力は証明済み。
後はチャンスをモノにするだけ。

天然系の申し子、本間至恩くん。
このコケティシュな雰囲気から、あの天才的なドリブル、シュートはどこから出るのか。
ゴールを決めてゴール裏で抱えられた時、どうすればいいのかわからんかったとか。
もう唖然とするしかない。
10分で1点、90分出たら?・・・15本・・・?
天然系です。


渡邊凌磨選手。
去年終盤に出場機会がありましたが、山口戦もそうでしたが結果が伴わなかった。
今年は海外に出たハングリーさを前面に出してほしい。


問題の泰基選手。
あのー、堀米選手が泰基選手をぶっ潰すと言ってましたけど・・・?
だったら僕も堀米選手をぶっ潰しますっ!
その瞬間、舞台裏からいきなり堀米選手が乱入。

果たしてピッチでの戦いはどちらに軍配が上がるか、非常に興味があるところ。


去年平ちゃんから入社内定の人事通達をもらっていたサチローのコメント。
今年は去年以上にコメントが模範解答。
これに対して平ちゃんからは
もう部長に昇格!!
のお言葉をいただく。

去年10ゴールの新太。
今年は?
20ゴール!?

もう優勝しかない。
ぜひ実現してもらいたい! が今年の選手層の厚さ。
レギュラーに食い込めるか!?

最後になりました。

トリは片渕監督の所信表明。


もちろんJ1昇格。
そのためにもベクトルを揃えて選手コーチ一丸でキャンプに取り組み、アルビらしい走る
サッカーを極める。

今年の激励会。
去年の不甲斐ない成績に目が覚め、改めてスタートダッシュをかける心意気。
それを後押し、もう信じるしかないサポの熱気。
明るさの中に去年のリベンジを誓うムードが渦巻いておりました。
近年にない緊張感のある激励会だったと思います。
選手もニコニコしているけど、心中はメラメラ燃えているモノが見え隠れ。
期待してます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 激励会は「ぶっ潰す! 」が今... | トップ | 15番の系譜 (泰基に託すモノ) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shin)
2019-01-13 17:11:18
いつも楽しく読ませて頂いています。

激励会の様子、雰囲気、熱量が伝わってきました。
どうもありがとうございました。
盛り上がる一年になると良いですね。




アルビは勿論!リフォーム記事も楽しみにしています。
あけましておめでとうございます 今年もよろしくです (たろー)
2019-01-13 23:28:23
わたくしは練見三昧!

チームのコミニュケーションは良いかな
練習はいろんな取り組みをしています
後は結果、ガス欠にならぬようキャンプで鍛えるのみ
サポは、折れない心
フロントは、褪せないビジョン
全員、疲れを知らぬ情熱を持ち続け
この一年走りぶっちぎって駆け抜ければ
思い描く結果が待っていると?

では、ホームでお会いしましょう

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事