熱烈的アルビレックス Maximum

今季J1に昇格できなかった。あと3試合勝っていたらのタラレバばかりだけど、来季は必ず昇格してやるぞ。

惨劇の後遺症

2017-06-10 21:59:21 | Weblog

先ほど仙台に戻ってきました。
途中道の駅でワインと温麺(うーめん)を購入。
今晩の夕食っつーことで。
この近辺の特産なんだけど、あんまり食ったことがない。
要は短いソーメン。

先週の惨敗が未だに精神的にダメージを与えており、一週間更新していませんでした。
その間、いろいろコメントいただきありがとうございます。
コメントするのもキツいんじゃないかとお察しします。

で、サマフェスやんのかい!

この期に及んで?

どの面下げてサポーターに会うのかと 間違いました。
個人的にですが、できればサマフェスじゃなく公開練習に切り替えてもいいくらいだ。
ファンサやる時間があれば、練習せんか! (古い奴ですかね。)

どうせ無料開放でしょうから、屋台とかはそのまま出していいですよ。
お昼食いながら、いったいどんな練習やってんのか見てみたい。
それくらいたくさんの人に見られたほうが緊張感があっていいんじゃないかと。
練習試合でもいいし。

とにかくこの時期にサマフェスに行って選手の顔を真正面に見る勇気がない。

*****************************************

久々にどんよりした週末でないのが救い。

今日は早朝に下道113号をひた走り、8時ごろ新津着。


都合よく雨も上がり、庭仕事もOKか・・・と思いきや、突然の雨とか。
まさに梅雨時の天気。
今日は庭の方は草刈りとか枝の剪定とか。(見よう見まね)


玄関先の方は大分落ち着きました。
このまま下草を刈るだけで現状維持。

特に家の東側、裏のスペースは手付かず。


蜘蛛の巣やクマ蜂、脚長バチを回避しつつ分け入る。
伸び放題。
木みたいに生い茂るこれは何なんだ。



カマで一気に刈り取る。
周囲にドクダミの特有なにおい。


ここから庭の中央に下草を刈り進んでいく。およそ1時間。

そのあと、枝の剪定。
これは本当に見よう見まね。


近くで見るのと距離を置くのでは形が違って見える不思議。


でも何とかカッコだけでも終わらせた。

この後、雨が降り出したので室内に移る。
の、前に。


これです。
玄関横のチャイム。一般的な奴ですが・・・実は鳴りません。
付いてるだけ。
これを交換します。最初は本体の電池を抜いておく。
そしてねじを外す。


配線を切ります。
鉄枠も外して汚れを洗浄。


でも長年の汚れは取れません。


ここはサンドペーパーで処理。



しばらく乾かしてから、時期を見て穴埋めしてこの部分の白壁を塗り直します。

そしてチャイムのボタンは、


玄関の横にワイヤレス(通販で1700円)を取り付けます。
一応60mまでの感度。

室内へ。


これが最初についてた古いチャイム。電池式。新しい電池を入れても鳴りません。

これを取り外しつつ、新しい受信チャイムの新しいものを取り付けます。

32種類のチャイム(音楽とか)が選べますが、チャイムの音以外は必要ないわ。

本体は2個セット。
2階にもつけます。


左奥のものが古いもの。こちらも鳴りません。

テストしましたが問題なくOK。

次はじっくり座っての作業。
キッチンの正面の古いパネルに壁紙を貼ってとりあえず、雰囲気を出そうということ。
これは去年途中までやりましたが、何せ細かい作業が多く投げ出していた。
特に手すり周りとか。



実はこのシール壁紙。100円ショップで売っているやつ。
難点なのは・・・接着力が強い。
普通のシールだと思っていると剥がすの大変。
貼り直しが難しいのです。
で、悪戦苦闘。つなぎ目はカラーペンでカモフラージュ。


完成です。
こんなもんでしょ。素人は。

そして最後です。
2階のトイレの壁紙。
実は寸法を間違えて前半分が貼れてませんでした。
これも半年放置プレー。
ようやく同じ柄を5m購入。(1m470円を5m)


こんなんですよ。
なんで寸法間違えたかな。
最近は壁紙作業は早くなりました。


あっという間に完成。
換気扇のところはカバーを取り外し、先に壁紙を貼りつけてくりぬくやり方です。



タオルハンガーのところは・・・。
貼りながら途中でカッターで切り込みを入れ、ハンガーを通す方法。
考えに考え抜いたずぼらな方法。

今日はここまでで終了。・・・腰が痛い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする