ちょっと懐かしい川の風景です。神田川のようです。
高田馬場に行った折り、「氷川神社」に行きました。
お参りした後、ウロウロと散策していると「野鳥の森公園」の標識を見つけました。
公園に行ってみると、狭い公園なのに、鳥のさえずりがにぎやかに聞こえてきました。巣箱もかかっていて、ここは都会にあって野鳥たちにとっては楽園なのかしら?と思うほどの鳥の鳴き声にしばし耳を傾けました。
台風が過ぎ去ったあとの公園は、落ち葉で池の水も濁って荒れているように見えましたが、鳥の声の多さに驚きました。
鳥の鳴き声を聞き分けられたらいいのですが、さっぱりわかりませんでしたが、金木犀の脇に掛けられた巣箱の中にはどんな鳥が入っているのでしょうね……。
妖精ならぬ妖怪になったような気分で小さな公園の森をさまよいました。
最新の画像[もっと見る]
-
カーネーションありがとう!! 13年前
-
カーネーションありがとう!! 13年前
-
白いジャスミン 13年前
-
さまざま 13年前
-
野生のバラ 13年前
-
蕾から花へ (クレマチス八重咲き) 13年前
-
蕾から花へ (クレマチス八重咲き) 13年前
-
蕾から花へ (クレマチス八重咲き) 13年前
-
昔の人たちの節度 13年前
-
快の日々 13年前