惰天使ロック

原理的にはまったく自在な素人哲学

くそう

2010年03月28日 | miscellaneous
午前中に気まぐれで自殺統計談義なんかをつらつらと書いていたら、今日は結局1ページしか訳せなかった。途中で大規模な誤訳に気づいてしまって、それを修正して、いま時計を見たら5時を過ぎている。今日はこれから他にやることがあるので、翻訳はちょっとやっていられない。ま、こんな日もあるさ。

哲学的考察というくらいだから、自然科学を別にすると、このblogではいわゆる実証的な考察とか研究というものは志していない。まして人文・社会科学における「実証主義」的な態度には、どちらかと言えば批判的な傾きを持つものではある。とはいえ別に実証的な統計データを頭から疑ったりするとか、そういう腹があったりするわけではない。統計的なそれを含めて、実証データがどれだけ重要で、どこから無意味な戯言になるものなのかは、理科系の人間なりの感覚と判断基準をわたしは持っている。

たまさかそういうものを眺めた場合に、今の自分が何をどう考えるものであるかというのは、自分でやってみてちょっと面白かった。続くようなら「机上の空社会学」などと題してカテゴリを立ててみるかもしれない。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MSW訳語メモ | TOP | このカテゴリ(机上の空社会... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | miscellaneous