惰天使ロック

原理的にはまったく自在な素人哲学

8月3日(月)のつぶやき

2015年08月04日 | miscellaneous

日本軍の効率とか能率とかは無理って話(Togetterまとめ) togetter.com/li/855616 ”捕虜虐待の容疑で戦争犯罪に問われた兵士や軍属達は大抵「ビンタは捕虜達に対する思いやりのつもりだった」と言っている” ── 虐待親の「しつけのつもりだった」の源流はこれか


4年制大学進学率のランキング(2014年春)。
18歳人口ベースの浪人込みの進学率。
高等教育機会の著しい地域格差。私学依存・大都市偏在という構造の産物。 pic.twitter.com/GCrWsIH7p8

celsius220さんがリツイート | 86 RT

1位の東京と最下位の鹿児島で倍以上の差があると。確かに結構大きな違いではあるなあ。この数字をどう考えるべきなのか、考えが定まらないので、とりあえずコメントはしないでおくが


【記録的な暑さ この先1週間も続く】 tenki.jp/forecaster/dia… 関東甲信では7月下旬の平均気温が統計開始以来最も高くなりました。関東甲信ではこの先1週間もこのような.. pic.twitter.com/n60EMdgnoe

celsius220さんがリツイート | 681 RT

「7月下旬の平均気温が統計開始以来最も高」かったというのは驚いた。確かに滅茶苦茶暑かったのだけれど、ちょうど7月半ばにシビレを切らしてクーラーを稼働開始させたからなw


高校生が渋谷で安保反対デモ「未来守れ」と行進(共同通信) 47news.jp/CN/201508/CN20… ”制服や私服の高校生数十人を先頭に、300人近い参加者が「安倍晋三から未来を守れ」「自民党感じ悪いよね」とリズムに合わせて声を張り上げ、買い物客らでにぎわう繁華街を練り歩いた”


あらゆる歴史学者の使命は、おのれの個性的なヴィジョンでもって、歴史と格闘することである。戦前には皇国史観、戦後にはマルクス主義史観、いつも史観を他人に預けてきた。そしていまでは史観そのものを禁じる実証主義である。われわれは、いったいいつになったら、真に考えるのだろうか。

celsius220さんがリツイート | 5 RT

人文学は、どれほど卑屈にならねばならないのか。科学のする社会貢献とは本質的にちがった形で、われわれは「人間」の《概念》を育てることで社会に貢献してきたのだと、どうしていえないのか。それとも、すでに内部の人間が、人文学を捨てたがっているのだろうか。

celsius220さんがリツイート | 8 RT

われわれに必要なのは、社会貢献ではなく、真に人文学を実践することであると、ぼくは思う。個性とともに(だから貧富によらず万人に学問が開かれているべきだ)、われわれは、自分の所属する共同体の歴史を、いかようにも思い描く権利がある。そのことを示すだけで、ひとに勇気を与えられるのだ。

celsius220さんがリツイート | 9 RT

実際には15twくらいの長さがあるのだが、あんまりたくさんRTしても読む気しないだろうから(笑)3つだけ選んでみた。文科省による国立大人文学部廃止通知のニュースが流れて以後に読んだ中では一番いい意見だと思う


いい意見だと思うが、本当のところこれだって何言っているのか判らない人は少なくないかもしれない。実証主義というか、人文学で扱われる概念やその方法というのが畢竟自然科学の猿真似に帰すると思ってる人は多いわけだ。たとえば選挙とは民意の無記名アンケート調査だと思ってる人はすごく多いはずだ


俺自身がもともと理科系の人間だから、半ば無意識にそうだとずっと思い込んでいた。そうじゃねえと気づいたのはようやくほんの数年前のことだ。歴史についてもおんなじで、歴史というのは特定の社会または全人類世界で起きた出来事の単なる履歴(history)だとずっと思い込んでいた。違うのだ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月2日(日)のつぶやき | TOP | 8月4日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | miscellaneous