惰天使ロック

原理的にはまったく自在な素人哲学

ラヴクラフト氏、最大の誤算

2012年05月02日 | 他人様の絵貼らぬでもなし
原題通り。

(リンクと画像は「ニコニコ静画」
tk8d32様)
※縮小・URL付加済:原画像はリンク先でどうぞ
→pixiv/tk8d32
→piapro/tk8d32
→作者HP「tk8d32のHP」

このカテゴリではネタ絵はそんなに貼らないのだが、今回はネタ絵だ、というのは、今日になって初めて話題のアニメ「這いよれ!ニャル子さん」を見て、それも一緒に紹介してしまおうとしているからである。

わたしは別にラヴクラフト作品に詳しいわけでも何でもないのだが、だいたいファンタジー系の界隈ではいろんなところでネタになる作品だから、という程度の、つまり通り一遍も甚だしい程度の知識ならあるわけである。で、その程度で見ても番組は十分楽しめる上に、上のラヴクラフト氏の表情も「そりゃあなあww」と納得してしまえるわけである。

ちなみにこの作者の人の絵は以前に東方キャラの雲山を描いた「うんざん!」(→ニコ静)を紹介している。

さてそれで、動画の方。
from niconico

(這いよれ!ニャル子さん 第1話「第三種接近遭遇、的な」)
→May 2,2012時点での最新話:第4話「マザーズ・アタック!」
→ニコニコチャンネル/這いよれ!ニャル子さん

動画は第1話を貼る、というのは、第2話以降は無料視聴可能なのが一週間しかなくて、以後はこのページでは表示されなくなってしまうからである。

で、とりあえず第4話だけを見て、こんな記事を作っているくらいだからとても楽しめたわけだが、予備知識も何もほとんどなしにいきなり見てしまってもほとんど何ひとつ困ることがない、実は何から何までベタベタの萌えラブコメである。画面の隅から隅まで、話の作りの最初からたぶん最後まで、お約束通りでないことが何ひとつないという番組は珍しい。しかも不思議なことに、そうしたことがことさら嫌味にもならず、ほぼ全部その通り図に当たっていて面白い作品は、もっと珍しいわけである。この種の系列の作品の中でもきわめて稀な、幸運なのか悪夢なのかスタッフ/キャストの実力なのか、這い寄る混沌の霊験なのか故ラヴクラフトの時空を超えた怨霊なのかは判らないが、とにかく不思議な作品である。誰でも一度は見ておいた方がいいかもしれないと真面目に思う。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Killer - Cozy Powell | TOP | 5月2日(水)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 他人様の絵貼らぬでもなし