kurasiの栞*

暮らしの中で、幸せ気分になるモノや感じたことを伝えたいと思います 

はじめてパンを焼きました。

2012-02-04 22:29:19 | お菓子・パン


セーグル・ノア(ライ麦と胡桃のパン)





楽しい週末をお過ごしですか?
パンを自宅で焼けたら....そんな女性に憧れること数年
(あっ、醗酵無しのアップルリングなら作った事があります
いろいろ探して、気になる2つの教室に辿り着きました。ひとつは、ご自宅で開いているサロン。もうひとつは、有名なABCクッキング。サロンは3月スタートなので、まずはABCの500円体験レッスンに参加してきました。



写真はセーグル・ノア。強力粉とライ麦粉をブレンドした生地にローストした胡桃が香ばしいパン。私は菓子パンよりも、食事パンを習いたくて^^同じく参加された20代の方と一緒に作ってきました。とても話し易くて、醗酵中は女子トーク(笑)恋愛や結婚のこと、彼女は憧れが強いようで色々トーク(笑)♪すぐ仲良くなっちゃいました。結局その方は料理コースを入会(笑)おや!?パンじゃないのかい。笑い合う私たち。

↑ 丸の内スタジオは男性も習えるスタジオもあり、2人1組で一緒に料理するんですって~~!勿論女性ペアで料理することもありますが。料理のスキルアップとあとは♡出会いを求めて彼女はそちらへ♪♪応援しておりますよ~☆




なんて話は反れましたが、
モデルのような先生の指導のもと、焼き上がりましたよ。私たちのパン♡



仕上げの粉...ちょっとかけ過ぎたかなと思いましたが、意外と見た目は綺麗かも
そして焼きたては感動の美味しさっ。パン屋さんで温め直したパンよりも、自分たちの焼きたてパンが美味しいぞっ

......パン屋さんの焼きたてには敵わないだろうけど(笑)





昨日参加したのには理由あり!週末の朝(今日)夫に食べて欲しく!
早く食べて欲しいのに前日の飲み会のせいで、なかなか起きない
「初めて作ったパン食べてよ~」何度言っても無駄だし。。
頭の中では、喜んで起きる姿があったのに。これが現実か!??


完全に 睡眠>パン  しょぼん....


やっと起きたので、トースターで軽く温め、ハイどうぞ!!



昨日の焼きたてには敵わないけれど、やっぱり美味しい~~^^










最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそ~う! (えみっこ)
2012-02-04 23:30:49
こんな時間だけど、、食べたい!
私昔は絶対白飯派だったのに、近年パンが大好きU+203Cいつか習いたいと企んでたから情報嬉しい(^-^)体験でこんなステキなパン作れるんだね~お疲れのご主人も、朝から手作りパン、シアワセだわ(*^^*)
丸の内のABC、新婚当初通っていた!ペアの教室も参加して良かったし←女友達とね、家族参加OKのイベントで手打ちうどんにハマったり…懐かしい(^-^)/
私も、体験したくなってきたーU+203C
あっちゃんありがと~(^ー^)ノ
いろいろ選べるよ♡ (えみっこちゃんへ♪)
2012-02-05 00:16:23
えみっこちゃん

こんばんわん。夜見ると辛いよね(笑)
私も今読み直したら胃のスペースが空きまちた。
私も平日は白米が多いけれど、週末はパンが多いかな^^
作れるよ~!体験でも素敵なパンが♪♪
数種類あって、その中から選べるの。

セーグルノアは、1人2つなんだけど、4個くらい作りたかったな(笑)はは。焼きたても持って帰ろうと思ってたけど、やっぱりその場で食べてよかった!!こんなにも違うのね~

えみっこちゃんも通ってたんだね、Mスタジオはカッコいい雰囲気だよね!!見学させてもらったけれど、大変素敵な男性いらっしゃいました。手打ちうどんなんて、モチモチで最高だろうな。いかん、、またスペースが....

えみっこちゃんも体験ぜひぜひ
今度家でトライするので、へたっぴでも載せるね。

は~、コタちゃん超かわいいよね。また遊びたいなっ
スゴイ! (kiki-cafe)
2012-02-05 09:47:19
atsukoさん

うわ~とうとう、手作りパンの領域に入られましたネ
すごいな~
いやいや、やっぱり憧れますよね。
そういやうちの母も、私が小さいころ、ベターホーム
協会のパン教室に通っていました。
いつの世も、パン作りって、女性の憧れなんですよね~。
お教室で習うのって、確かにいいかもしれない。
美味しいパンが作れて、良かったですね~

↓タニタ食堂、やっぱりそんなに混んでいましたか
そうそう、これにお金払うのはちょっと…、と思う
のが、主婦目線ですよね。
社食として毎日食べるのなら、体重管理として効果的
ですが、たまに行って食べてもねぇ…なんて
思っていたワタクシです。
タニタ食堂の本も買ったけど、食べたい!と強く惹かれる
ものがないため、イマイチ作る気になれないのです~笑
これじゃあ体重管理ができない訳だ
こんばんは! (kiki-cateさんへ♪)
2012-02-05 18:30:32
kiki-cafeさ~ん

こんばんは!
憧れを持っていても本当にやりたいという気持ちがないと
行動に移らないものですよね、最近美味しいパンを食べる機会もあり、友達がパンを始めたというのを聞き、やってみたい気持ちがムクムク湧いてきました
お母様もパン作りをされていたのですね!ご実家暮らしの時は、お母様のおいしいパンを沢山食べていたのでしょうか♡幸せですね~

kiki-cafeさんは、きちんとヘルシーなお食事されているのでタニタレシピなくても大丈夫ですよ!!それにしてもあの行列には本当びっくりしちゃいました。わたし650円なら行くと思います、で、その後お茶とスイーツ。意味無~し
パン作りデビューおめでとう!! (motoko)
2012-02-05 19:05:35
ご無沙汰してます。お母様にいつもお世話になっている我孫子のおばさんです。
 いつも素敵なブログを拝見して、幸せな気分をおすそわけしていただいています。
 いよいよ、パン作りデビューですね。とってもおいしそうなパンができいましたね。おめでとう!!
 パンって焼きたてが、ホントに美味しいし、何よりもパンが焼きあがるときのキッチンに充満するパンの香りがとっても幸せな気持ちにしてくれる至福の時です。 手作りパンを食べてくれる時の家族の美味しい!って言ってくれる顔を思い浮かべたり、どんな風に食卓に出そうかと考える・・・そんな時間が大好きで、もう何年もパンを焼いています。
 私は、レディースニーダーというパン捏ね機を使っているので時間さえ都合付けば手軽に焼くことができます。
 最近のヒット作は、バジル入りのフランスパンです。バジルの香りがよく、ハムやベーコン、トマト系のスープともよくあってお勧めです。
 今度、是非作ってみてください。

お久しぶりです^^ (motokoさまへ♪)
2012-02-05 20:41:15
motokoさま☆

コメントありがとうございます
寒いですが元気にお過ごしですか?いつも母がお世話になっております^^そして拙いブログを読んで頂きありがとうございます。Motokoさまに比べたらもう何もかもヘタっぴな生活です~(笑)

私も、Motokoさんのような生活上手&美味しいパンが焼ける女性を目指したいですまずは自宅で忘れないうちに練習したいと思っています^^体験では何もかも始めてだったので後で思い返してポイントをメモしたものの、、心配です


フムフム、レディースニーダー初めて聞きました。これはお気軽に作る事ができて確かに便利ですね!バジル入りのフランスパンも~お洒落ですね!!!今食べたばかりなのに、胃のスペースが空きました。大変大変(笑)お家レストランだ....素敵すぎます^^
フランスパンは、ABCではマスタークラスでないと習えないのですが今回のレシピでバジル混ぜちゃえばいいですよね^^;バジルはフレッシュのものを刻めばいいのでしょうか

とりあえず、セーグルノアしか作れないので(笑)(←作れるのかな?)このレシピでできるアレンジを試してみますね(笑)
いろいろ教えて下さりありがとうございます

コメントを投稿