ペンシルハウス物語~東京日和~

-gozar de tokyo-きまま そのまま なすがまま 

ウチのウサオ

2013-08-24 | 暮 Life
昨夜あまちゃん好きの友人と
あまネタでメールで盛り上がってると

突然「うちのウサオさん」と
画像が届く。

完全ノックアウト。
反則 っすよ、、このバッグショット。



このモフモフ感~

めっさ可愛い!

可愛い!可愛い過ぎるウサオさん!

暑くて少しでも冷たいフローリング部分に
腹ばいになるのが、この夏のお約束だとの事。

そのモフモフに
モフモフと顔をうずめたい。。

モフモフ出来るなら
何でもしまふ(笑)

恵比寿にウサギ専門店あったな
今度行ってみるか~

ウサインコージー現る

2013-08-20 | 暮 Life
いつもならベターっと実家に帰るのが、
お盆休みも関係なくなり、

コリン父から、
「帰ってこないリンコ?」というメールにも

「ピラティス養成コース最終モジュールで
クタクタなんすよ」

と送ったメールの返信には

「ウサインコージーも飯作り頑張りんこ」と笑撃写真

目つぶってるし、
エプロンつけてるし

コリン星の恐ろしいポテンシャル。
かなわないし。

本当に勘弁してほしい(笑)


夏休みの宿題

2013-08-14 | 暮 Life
今週末で、ピラティス養成コースも終了。
真冬に始まったのが、いつの間にか季節は真夏。

早いものだ、、

しかしコースが終わってから試験までが
更に早くて半年必要なので、
ここからが本当に自分との戦いかも(笑)

自分の'甘ちゃん'との戦い(笑)
最強手強い相手。

宿題も終わらないので
お盆で空いてる都内の図書館に缶詰めに
なってみたものの、凄い混雑ぷっり。

そりゃあ外は暑いし、
涼しい図書館は天国。

しかし、集中力が持続しない。。

ついつい買ったばかりのiPad miniに手が伸び、
解剖学アプリでニヤニヤ。


このアプリは、3Dで全ての方向から
動かせて、骨格、筋肉、神経、血管が
順番に表示される超優れもの。

山の手線で、うひゃひゃと動かしてたら
隣りに座っていた女子中学生に
キモイ~この人~という冷ややかな視線を浴びてしまった。

iPadminiは軽くて、持ち運びも便利で
素晴らしい。

会社で支給されてたiPadのイメージが
悪くて、二度と持ちたくないっ!と思ったが
完全払拭。自分で買うと愛着も違う。

そうだ夏休みの宿題は
このiPadminiで乗り切ろう。乗り切れる。
やれば出来る子なんです(笑)



ミニレディー百科

2013-08-03 | 暮 Life

ミニレディー百科 。

今から30年位前に小学生女子だったら
知らない子はいないだろう。

これでお菓子つくりまくって
バター使いまくって怒られた。
素敵なお菓子づくり

バレエ作品を知り、
森下洋子物語で、血の滲むトゥシューズって!!と
幼心にストイックさを学んだ。
バレエ入門

エチケット入門やおしゃれ入門も
とても人気があって

何回も何回も読み返して
ボロボロになるまで読んだ記憶。

友達と自分の持っていないミニレディー本を
貸し借りしたのも懐かしい。

残念ながら絶版になっているらしく
復刻を望む、元ミニレディーが世の中に多数いるのも
頷ける。

自分に娘がいたら読ませたいわ~。
マジでマジで(笑)


ヤットサー

2013-07-26 | 暮 Life


「会話出来ない位に凄い音ですよ~」と
言われたのが納得。

正面で話すのにも、
工事現場並に声張り上げてみたりして。

24日から開催されている
神楽坂祭り。

今日は、神楽坂のメインストリートを
通行止めにして、ヤットサーの'阿波踊り'



老いも若きも、男も、女も、子どもも。
あの一体感と臨場感。カッケー。

阿波踊りなんてね、、、
と思っていたが、一緒にヤットサーやりたいと
思ってしまう夏の夜。

しかし住んでる人や仕事で
あのお囃子大音量は耐えらんわ(笑)