*... カフェ 日和 ...*

お休みの日はカメラと一緒に西へ東へカフェ巡り 

 ◇ 北海道在住  ◇ HN mie...*

倶知安町 「Seven Stars Cafe」+Cow Parade Niseko

2015年07月12日 | 倶知安町






1998年にスイスで始まり、現在にいたるまで

世界各都市で開催されている 国際的な芸術イベント

Cow Parade  (カウパレード)が

倶知安町、ニセコ町の両町で始まっております 
(期間 :2015.07.01 ~ 2015.10.01)







私もさっそく総数47頭の牛さん探しに

倶知安町とニセコ町をぐるぐる行ったり来たりと走り回り

最終的に道に迷いながら

36頭の牛さんを見つけて来ました^ ^




















ちょっと前までは紙を持って

スタンプ押しながら回るっていう感じだったと思いますが

今は スマホにアプリをDLしてから牛さん探しをすると

素敵な景品がゲット出来る機能がイベントにありました


私もさっそく「Cow Parade Niseko」のアプリをDLして

沢山の景品をいただいて来ちゃいました^^






ミネラルウォーター3本、 バンダナ  Tシャツ GET!


牛を見つければ見つけるほど 景品がランクアップ!

見つける楽しさ、もらえる嬉しさ

そして何より 見つけるために

今まで知らなかった 倶知安町やニセコ町の裏小路やら

足を運ぶことがない場所に行けたことも

もう一つの楽しさでありました

イベント最終日までに

残りの牛さん探しにもう一度行きたいなぁ。。。





牛さん探しの途中 入ったカフェはこちら




Seven Stars Cafe







こんな日は 外の席も気持ちよさそう~

と思ったけど

あまりの暑さに クーラーの効いた室内に入りました









店内は女子に喜ばれそうな

「マリメッコ」一色なり~~~~ (^・^)








牛さん探しに夢中だった私は

ささっと「ワッフルプレート」をいただき

あまりゆっくりせずに次なる牛さんの元へと行きました~



Seven Stars Cafe   虻田郡倶知安町字山田72-1






帰りに  「ニセコミルク工房」

(虻田郡ニセコ町字曽我888-1 )さんに寄り

チーズタルトと、シュークリーム買ってお持ち帰り~♪^^






ここの 「チーズタルト」  めちゃくちゃ美味しっす(^^♪


BLOGをお読みになって 良かった~って思ってくださいましたら
↓ ↓ コチラを ポチっとお願いいたします m(__)m
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (響)
2015-07-13 20:25:03
沢山のカウ達が。
地元民なのに、すべて初見です。
景品がもらえるなんて、初耳だぞ~(笑)

わたしの場合、休日でも早朝の3時間程しか自由時間が無いので、カウ巡りは無理だな~。

ミルク工房、ここ2年ほど行ってない。
牛さん~ (T子)
2015-07-14 07:41:51
8日に札幌駅で「牛さん」に会ったよ~^^
一頭 だけでしたけど。
カラフル牛さんでした!
響さま ( mie...*)
2015-07-14 13:33:02
カウ巡り かなりハマりましたよ~~~
でもこの「カウパレード」
響さんのブログを見なかったら
終わるまでずっと知らずにいたかもしれません

そそ、私は勢いで一気に36頭の牛さんを見つけましたが
期間は10月1日まで二カ月以上あります
地元の特権を生かして
とりあえずアプリだけでもDLしておくことを
オオススメしますよ~(^_-)-☆
T子さま ( mie...*)
2015-07-14 13:35:05
おぉ~~~~っと!
札幌にもあったのですかぁ~~~(@@)
この カウパレードの宣伝だったのかしら?
札幌に会った牛さんは
どんな牛のアートだったか見たかったなぁ~
今度また見つけたら写真送って見せて欲しいです~~
よろしく(^^♪

芸術イベント (吉野川)
2015-07-14 18:11:45
 楽しそうですね。

48頭ですか、後何頭残っているのですか。

羊蹄山バックに、あちらこちらの
牛さん探し、気持ちよさそう。
牛さまざま・・・ (HAKASE(jnkt32))
2015-07-14 21:25:00
今晩は。色んな牛のアートがありますね。それぞれに
作家の方々の想いが込められてるんでしょうなぁ。笑
(しかし、お馬サンでなくて良かった。そっちなら、例の
病気が出る所でした。苦笑)
ミネラル・ウォーターの景品は良いですね。色々に使え
ますし。まあ拙方は、洋酒の水割りにしてしまうでしょうが。苦笑
Unknown (Jakiko)
2015-07-15 20:30:55
すごい牛アートですね~♪
景品も豪華!!私も来年は参加しようかしら
10月までのイベントなんですか?
夫が羊蹄山も登りたいって言ってたの。。
私は乗り気じゃなかったけど、
イベントも込みで行こうかなぁ~♪


吉野川さま ( mie...*)
2015-07-16 08:59:24
あと11頭残っています
ここまで探したら
残りの牛さんすべて探したいなぁ~って
思っております
10月までにもう一度行かなきゃっ(^.^)
HAKASE(jnkt32)さま ( mie...*)
2015-07-16 09:05:43
場産地に住んでる私には
カウパレードならぬ
ホースパレード!いいアイディアかも~~^^
日高地区でも新しいイベントとして
イベントお越しして欲しいわぁ~~

景品のミネラルウォター
500mlのペットボトルじゃなくって
瓶ってところがなかなかヤルねっ!

Jakikoさま ( mie...*)
2015-07-16 09:29:06
次は羊蹄山も予定に入ってるのですかぁ~~
登り口が色々あるようだけど
難易度がどこから登っても高そう~~~

あ。。。このニセコ地区のカウパレードは
世界を回るイベントで
今年は日本で開催が決まり
場所がニセコに決定したってわけ^^
来年はまた違うどこかのお国で
開催されています
のでこのイベントを見るのも
今年だけとなります~~~~