*... カフェ 日和 ...*

お休みの日はカメラと一緒に西へ東へカフェ巡り 

 ◇ 北海道在住  ◇ HN mie...*

北海道に ようやく訪れた小さな春

2021年04月04日 | お花
みなさん こんばんは~
はや暦は四月
早い早い 早すぎる~~~~

ようやく長い冬が終わりました!
北海道の足元に
小さな春が咲きほころび始めましたョ♡

以下 四月に撮った
春のお花を紹介しますね♪



「エゾエンゴサク」①

薄い青、濃い青と
色々な青があって
森に彩を添えています





「エゾエンゴサク」②





「エゾエンゴサク」③






「カタクリ」①

カタクリが咲くと あぁ~春が来たーって
強く感じます^^






「カタクリ」②

毎年4月中旬ごろに見つけるカタクリ
今年は4月1日にもう咲いてました






「ヒメイチゲ」①

このお花は
下をよぉ~っく見て歩かないと
咲いてることに気付かないほど
小っちゃいお花です






「ヒメイチゲ」②








「バイケイソウ」

緑がとても綺麗です
でもものすごいスピードで成長します
芽を出したばかりの頃は可愛いのですけど
大きくなると 森の景色が一変するほど
周りを見えなくしちゃいます^^;;






「キバナノアマナ」①

枯れ葉の中に黄色がとても目立つお花です
とても長く咲いているので
春の野花の中でも特にたくさんの間楽しめます♡






「キバナノアマナ」②
 
枯れ葉を割って咲き出しています
可憐なお花も芯は力強いのがわかります!^^





「アズマイチゲ」①

咲き出す前の
ほんのりピンク色が可愛い♡






「アズマイチゲ」②






「ナニワズ」①

黄色い花びら一つ一つをよく見ると
高貴な感じがするお花です^^






「ナニワズ」②







「コハコベ」①

この真っ白いお花もメチャ小さいです
「ヒメイチゲ」も小さいけど
コハコベはもっともっと小さいお花です






「コハコベ」②







「水芭蕉」

春のお花はこれからもっともっと増えていきます
また紹介しますね!


ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m

絶滅危惧種 「ヒダカミセバヤ」

2020年11月16日 | お花


このお花は
北海道固有種&絶滅危惧種 
【ヒダカミセバヤ】
秋の初めころからお花を咲かせます






ごつごつとした
栄養もない岩場に咲くお花ですが
だんだん咲く場所を失いつつあります

ずいぶん昔には雑草のごとく
どこにでも咲いてるお花でしたが
本当に咲いてる場所が限られて来ました






私がこの絶滅危惧種である
「ヒダカミセバヤ」を知ったのは
ある新聞記事からでした

新聞記事を読んでから二年ほどたち
ようやく残って咲いている場所を見つけ
今年は通って撮りました☆





私のFacebook に
このお花の写真を載せると
お花の写真家であるかたからコメントをいただき
「ヒダカミセバヤだけを見るために
 関東から飛行機でわざわざ
 見に行く人がいるほど貴重なお花ですよ」
というコメントをいただきました





これは守っていかねば!
という事で撮影地はヒミツです





















「ヒダカミセバヤ」の近くに
似たような多肉植物が咲いていました
「アオノイワレンゲ」というそうです ↓



9月から咲き出した
「ヒダカミセバヤ」
秋の終わりになると綺麗に紅葉すると聞いていたので
晩秋にも撮りに行きました






真っ赤に染まって
まるで別の植物を見てるようでした!





紅葉した「ヒダカミセバヤ」
ホント美しい赤です





NETでも売られたりしてるようですが
自然の中で咲いてるから美しいという事
もっと知って欲しい。。。。




北海道固有種&絶滅危惧種
「ヒダカミセバヤ」
この先も滅びないよう大切にしたい
貴重なお花です♡


ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m

浦河町 「超稀少 ☆ 白い実のナナカマド」

2020年11月14日 | お花


昨年も白いナナカマドの実を見てビックリして
写真を撮っていましたが
今回はまた別の場所で
白い実のナナカマド」を見つけた





シマエナガに会いたいなぁ~っと思いながら
エナガちゃんを探していると
遠くに白いお花が咲いてる木が目に入った♡

暖かいから
狂い咲きした桜かな?
と思ったりしながら近寄ってみると。。。





わぁ~~~~  綺麗な
純白のナナカマドの実
だったぁ~~♡





お日様に当たり
輝いている真っ白い実はまるで
パールのよう!^^





去年見た 白い実のナナカマド 
ちょっ木が細く しょぼかったけど
ここの木の実は
鈴なりで すごく綺麗~~ (*^▽^*)





青い空の下で
木に連なってる 真珠みたい~~☆





房?でいいのかな?
実が白いのに
房は赤いのが特徴なのかな?^^










前日に降った雪が 日陰に残っていて
その雪の上に 白い実が落っこちていた

このナナカマドの実を突っつく正体は?





ツグミ さんでした~~~^^






ヒヨドリ さんも
やって来ていました!^^





白い実のナナカマドのお隣には
普通のいわゆる赤い実のナナカマドもあって
そちらにやってくる小鳥さんもパチリ☆










ステキな白い実のナナカマドと出会い
ルンルンな カフェ日和 ならぬ
お散歩日和 でした

ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m

北海道 「じゃがいもの花」と「亜麻の花」

2020年07月17日 | お花
亜麻のお花が見ごろを迎えたという
お知らせを聞いて
十勝方面へ撮影に出かけた




到着すると 雨、、、、っていうか
小雨のような深い霧 が畑を包んでいた

これはこれで幻想的だったけど^^






ここの農場は...
160ヘクタールの広大な畑を持っています
(160ヘクタールって想像つかないよね? ^^;;)

とにかく畑の先が見えないくらい
じゃがいものお花が
ずぅ~~っと先まで続いています!





ちょうど畑では
じゃがいもの白いお花 
超満開  超見ごろを迎えていました(^。^)





畑ではこのほか 麦・ビート
希少な作物 菜種・亜麻 なども育てています

(麦も雨でなかったら
 撮りたかったけど 今回は見るだけに ^^;;)





そして この淡いブルーが
私の撮影目的のお花
「亜麻」 のお花 たち




亜麻 のお花を撮りだすころ
結構な雨が降り始めた(;;)





雨の時は マクロで行こう!
ってことで急遽
「マクロ祭り」? に変更~ (;^_^A




「亜麻のお花と雫」

晴の日も良いけど
雫も悪くないネ。





どんどん雨が降ってくるから
花びらに雨の水滴がいっぱい乗っかっていったョ




亜麻の蕾 にも
水滴がいっぱい!^^





これはね~
亜麻 の花びらが散って落ちたところに
水滴がぽとん ぽとんと
溜まっていたのをパチリ☆





落ちそうで落ちない雫

ガンバレー 雫





雨の中 ずぶ濡れになって撮っていたら
少しずつ雨が上がって来て
雨が上がったら 
蝶々が飛び交いだしたぁ~♡




雫を撮ったり
蝶々を撮ったり
普段できない撮影を楽しめましたョ♪^^

ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m

6月に撮った野花たち♪^^

2020年07月09日 | お花
山に行って撮っていた
6月の野花たちを載せてみようと思う^^



〇オオハナウド
真っ白い小さなお花がたくさん散りばめ咲くお花





〇オククルマムグラ
「キクムグラ」・「オオヤマフスマ」が
頭の中でこんがらがって区別がつかない^^;;





〇ツリバナ
パっと見は目立たないけど
一つひとつのお花がピンク色で
可愛いお花がぶら下がって咲いていました
このお花も可愛かった~^^





〇「ヒメジョオン」
実際のところ「ハルジオン」と「ヒメジョオン」の
違いが良くわかってない^^;;





〇ナズナ
いわゆる?ぺんぺん草~~
ぺんぺんして遊んだかな?^^





〇ミズキ






〇コケイラン







〇ワタゲカマツカ
赤い実を食べるとリンゴの味がするらしい^^





〇オランダミミナグサ
このお花も ハコベ類のお花とごちゃごちゃに^^;;





〇バイケイソウ
バイケイソウのお花を
こうしてじっくり見たのは 初めてかも?
いつも軽視してたよ ごめんね^^;;





〇バイケイソウの葉っぱ
バイケイソウのお花が咲く前の葉っぱに
シジュウカラが偶然止まっていたのを撮った一枚
(オマケ画像)





〇ササバギンラン
華々しいお花ではないけど
個性的なお花なので存在感がありました





〇カムイアザミ
実際のカムイアザミを見たら驚きますよ~
まぁデカイことったら^^;;
人の背丈以上あるものまで。。。。





〇ヒメヘビイチゴの赤い実
ヘビが食べるから ヒメヘビイチゴ
 その辺にヘビがいないか心配だった~~~


ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m

森で見つけた春の野花 ② 変種編

2020年05月31日 | お花
いよいよ明日から6月
自粛が解除される6月1日
何が変わるのか
何が変わっていくのか
先の見えない6月が始まります。。。

さて春の野花 最終回は
ちょっと変わった野花の変種を紹介しますね



今年初めて
「白いカタクリ」 と出会いました
この白いカタクリはもう何年も前から
見たかった憧れのお花でした^^






今までずっと探していたのに見つからなくて
この山には咲いてないんだ…って諦めていたのに
いつも行く山に咲いていたんです
来年も会えますように☆






この 「オオバナノエンレイソウ」
普通のオオバナノエンレイソウとは何かが違います






隣に咲くお花と見比べると
分かるかな?





通常3枚の花弁なのに
このオオバナノエンレイソウは 
5枚 ありました~






通常は真っ白なオオバナノエンレイソウ
このオオバナノエンレイソウは紫っぽかった





これはよくある「シラネアオイ」
花びらと思えるのは花弁ではなく
淡い紫色の大きな萼片が4枚なんだそうです

シラネアオイのポイントは
淡い紫色
萼片が4枚
ここを覚えておいてね!^^





遠くから見たとき
キキョウのお花と間違うほど
濃い紫色でした






近寄って見ると
あらら~~ このお花も
「シラネアオイ」でした
しかも萼片が4枚・・・
じゃなく 5枚 ありました!





こちらの薄紫色の「シラネアオイ」も
色は普通のシラネアオイでしたが
萼片が5枚でした~~~






そして このお花は 「ニリンソウ」
花弁はなく 白色の花弁に見える部分は萼片なのです
(シラネアオイと一緒ですね) 
ちなみに萼片の数は普通は5個ですが
まれに変化があり、萼片6〜10個も珍しくないとのこと

という事で
山で6個以上のニリンソウを探しましたよ☆






探してみると意外に簡単に
6枚以上の萼片を持つ
ニリンソウが多数見つかりました
(写真の萼片は8枚)






通常5枚の萼片のニリンソウと
6枚、 7枚、 10枚 の萼片のニリンソウ みっけ!
実は最高11枚の萼片まである
ニリンソウが咲いていたのでビックリでした




このお花 昨年の春に
ニリンソウの群生地で見つけました






昨年まで 何のお花か分からずにいましたが
今年ようやく分かりました!
「ミドリニリンソウ」 ですって






今年は違う場所でも
「ミドリニリンソウ」 を発見!





昨年のミドリニリンソウは 二つのお花をつけてなく
二輪じゃなかったんだけど
今年見つけミドリニリンソウは
ちゃんと二輪で咲いていました~~♡






この全体が緑のお花も
実は同じ 「ミドリニンリンソウ」 なんだそうです

ミドリニリンソウの花の形や色は千差万別で
ネットで検索すると
様々な色と、様々な形の花が出てきます





なんかよく分からない?謎の 「ミドリニリンソウ」 
野花好きさんの間では
見たい花の一つらしいです


ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m

森で見つけた春の野花 ② 5月編

2020年05月29日 | お花
本日、北海道の鈴木知事より
6月1日から全面解除とする方針を受けました
ただ全面解除と言っても無条件には喜べず
外出や他都府県との往来などは
6月18日まで「慎重な対応」を求め
自粛要請を実質的に継続するとのことです
私の大好きなカフェ巡りは
まだ当面自粛を考えて行こうと思っています

ということで
森で撮りためた 春の野花の続きを^^



「タチツボスミレ」
2020/05/12 撮影





「シラネアオイ」
2020/05/16 撮影





「ヒトリシズカ」
2020/05/16 撮影





「エンレイソウ」
2020/05/16 撮影





「レンプクソウ」
2020/05/19 撮影





「ホソバノアマナ」
2020/05/19 撮影





「ムラサキケマン」
2020/05/19 撮影





「ミヤマハコベ」
2020/05/19 撮影





「カキドオシ」
2020/05/19 撮影





「勿忘草」
2020/05/19 撮影





「エゾタンポポ」
2020/05/19 撮影





エゾタンポポセイヨウタンポポ
違いを写真で比べたら一目瞭然ですよね?^^





「ユキザサ」
2020/05/28 撮影





「コンロウソウ」
2020/05/28 撮影





「シャク」
2020/05/28 撮影





「オオクルマムグラ」
2020/05/28 撮影





「ヤブジラミ」
2020/05/28 撮影





「マイヅルソウ」
2020/05/28 撮影





「コウライナンテンショウ」
2020/05/28 撮影

コロナウイルス蔓延防止のための自粛期間
誰もいない森や山に行って
今年ほど山のお花を撮った年はありませんでした
でも野花の名前を覚える良い機会にはなりました!^^

そして 3月、4月、5月と全くなかった会議が
6月1日からさっそく入って来ました
うぅ~~ん 今まで暇だったしわ寄せが
6月にドォ~~ンとくるんだろうなぁ~(;;)


ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m

森で見つけた春の野花 ① 4月編

2020年05月27日 | お花
少しずつではありますが
自粛が緩和され始めましたね
それでも新型コロナウイルスが
消滅したわけではございません
まだまだ気を引き締めて
予防対策は万全にしなくては。。。。



さて森へ行くと 
大好きな小動物を撮っていますが
春に咲く野花も大好きでございます♡
少しばかり 動物が続いたので
ここら辺で? 
春のお花たちをUPしていこうと思っております




カタクリ
2020/04/30 撮影





カタクリ
2020/04/30 撮影






カタクリ
2020/04/30 撮影





カタクリ
2020/04/30 撮影

ちょっと変わったカタクリのお花です
花びらに白いラインが入っています^^





キタコブシ
2020/04/22 撮影





キタコブシ
2020/04/22 撮影






つくし
2020/04/22 撮影

どこにでもたくさん咲く 「つくし」 だけど
一番目に見つけた「つくし」な何故か
特別愛おしい♡




エゾアオイスミレ
2020/04/22 撮影

スミレと名の付くお花は
なんと300種類以上なんだそうです^^;;
なのでこのスミレが「エゾアオイスミレ」では
無いかもしれません~~~~(;´・ω・)





ハコベコ
2020/04/22 撮影

どこにで~~も いっぱいあるあるの
「ハコベ」のお花
実際はホント小さな小花だけど
写真で見るとホント可愛いお花なんだぁ^^





エゾムラサキツツジ
2020/04/10 撮影

春一番の殺風景なお山に
彩を添えるように咲いてくれてるツツジ
このツツジが咲き出すと春のお花も一斉に芽吹く^^






エゾムラサキツツジ
2020/04/10 撮影






ヒメイチゲ
2020/04/08 撮影





ヒメイチゲ
2020/04/08 撮影

このお花も
もんのすごぉ~~く 小っちゃいの




エゾエンゴサク
2020/04/03 撮影

エゾエンゴサクと言えば 
大体が青系 紫系だけど
真っ白いエゾエンゴサクもあるんだって
まだ一度も見たことがないよ
来年こそは見たいなぁ~




キバナノアマナ
2020/04/03 撮影

このお花って寿命が長かったなぁ~~
かなり大きくなって
5月に入っても咲きほこってた☆

~ 森で見つけた春の野花 ② 4月編 につづく ~

ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m