牛込生活

荒木町・神楽坂の旨いもの食べ歩き。日々雑感。散財の記録と反省。というより、鈴木康太郎の備忘録代わりです。

手打ちそば 角萬 (左門町)

2007年03月19日 | 食べ歩き (四谷・荒木町)
四谷三丁目交差点の左門町寄りにある「手打ちそば 角萬」に行きました。
麺屋 とみ吉」と同じテナントビルの隣り合せで、昨年末に開店したのですが、もともとは新大久保にあったのが移転したそうです。

暖簾をくぐると入り口右手にそば粉を挽く大きな臼があり、その隣にオープンキッチンの厨房があります。それを大きく取り囲むようにしたカウンターが中心で、小さなテーブルが3つありました。

一杯ひっかけながら、最後にそばで〆るような楽しみ方をする店なのでしょうか、思い思いのスタイルでゆっくりとした時間を過ごす先客が数組いました。

頼んだのは肉せいろ。そばはやや白めで、非常に繊細な細切り。舌ざわり、歯ごたえもよく、端正な印象でした。厚めのバラ肉とねぎの入ったつけ汁の味加減との調和も取れており、ご主人のそばにかける熱意が伝わる一品でした。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グルメ探偵)
2007-03-19 21:06:48
家から近いのですが、ここは知りませんでした。
ゆっくり出来るの店なら、ちょっと行ってみようかと
思います。
Unknown (kotaro)
2007-03-20 14:13:19
カウンター中心の店舗レイアウトからも、一杯ひっかけながらせいろを楽しむ店のような気がします。
四谷三丁目を蕎麦激戦区に (桜木)
2007-03-29 18:49:19
常々、蕎麦を食べても香りが足りない気がしていました。このページを読み、ぜひとも来店したいと思いました。四谷三丁目は焼肉激戦区で有名ですが、最近は寿司激戦区とも言われはじめました。昨日オープンした左門町にある「そば稜花」で食事しました。行列が出来ていたため少し待ちましたが、蕎麦の香りがある美味しい蕎麦でした。そばも500円、しかもオープン記念で一ヶ月200円引き、天丼も美味しかったです。四谷三丁目が蕎麦激戦区になる予感です。わが家の近所に美味しいお店!大歓迎です。
Unknown (kotaro)
2007-03-31 09:15:07
「そば稜花」気になります。
早速、行かなくては!
お薦めっっ (babypink)
2007-04-27 22:29:09
稜花さんに行きました 結構衝撃的でした はっきり言って美味しい! 街のお蕎麦屋さんにあまり期待はないと言いますか...蕎麦屋に関しては手打ちじゃないのはどこもあまり大差はない偏見?があったのですが..ここのお蕎麦は手打ち蕎麦屋さんに負けず劣らずなお味をだしていました なんでしょう..めんは自家製?取り寄せ?よく分りませんが~、マジ、イケてました(^o^) 程よい太さと厚さ、星がちりばめられた上品な見た目、その蕎麦に合う計算されたおつゆ 店主の蕎麦へのこだわりを感じたものでした(自分なり)メニューを見ると お蕎麦屋さんのおつまみセット ってあるのですが、どんなものか聞いてみると、鴨焼き・だし巻き玉子焼き・わさび芋・海老天ぷら・板わさ・おしんこ(だったと思う)を一口程度づつ盛り合わせたものだそうで次回はそれをたしなみつつ一杯やりたいもんです かなり気になる感じのイイお店でした ありがとうございました
稜花は (kotaro)
2007-04-29 08:34:22
稜花はまだ行ってないんです。
早く行きたいですね。
稜花うまし! (seki)
2007-07-31 21:46:14
稜花に行ってきました。
確かにうまい!

ホームページができたようです
http://ryoka.rako.jp/