Vamos a jugar al futbol sara

とうとう一児のパパ 愛娘のため今日も頑張る そんな僕の超私的日記

永遠の憧れ、それは・・・。

2006年02月21日 | Movie&Tv
昨日走った後、多少膝関節の痛みは残るものの、すこぶる元気である。

まぁさておき またまたスポニチで気になる記事が載っていた。

「高級ライダーベルトに問い合わせ殺到」

70年代に大ヒットしたテレビドラマ「仮面ライダー」の大人向け変身ベルトが
3月下旬の発売を前に、熱い視線を集めている。3万1500円(税込み)という
価格ながら、発売元のバンダイ(東京)には問い合わせが殺到。
当時、約380万個売れた子供用の変身ベルト(1500円)に夢中になった
30、40代男性がその中心という。
バンダイ広報チームが「こんなことは前代未聞」と、目を丸くして驚く事態が発生した。
1月末から2月にかけ、同社のホームページにアクセスが集中し、
サーバーがダウン。原因は発売を発表した「コンプリートセレクション 
仮面ライダー新1号 変身ベルト」だった。

予約受け付けはまだ始まっていないが、問い合わせが殺到。
「玩具店からの反響もすごい」と、ベルト開発担当のボーイズトイ事業部、
斎間伸雄氏(28)は目標の1万個販売クリアに手応えを感じている。
外観、音、風車の回転、発光など仮面ライダー新1号が装着していたものを
忠実に再現。本革を使用し、胴回り85~110センチに対応する仕様になっている。

税込み3万円超の価格は決して安くはない。
05年の既婚会社員の月平均小遣いは、3万8100円(GEマネー調べ)だった。
しかし、横浜市の会社員(38)は「無理してでも買いたい。
妻に内証でローンを組もうと思っている」と真剣そのもの。
東京都練馬区の会社員(41)は「ベルトが欲しかった子供時代の夢の実現と、
心の中の変身願望が買いたいという気持ちにさせる。
仕事や日常生活ではなかなかヒーローになれないが、
ベルトを着ければ一瞬でも気分はヒーロー」と目を輝かせる。

ネットオークションやヒーローものを扱う中古品ショップでは、
変身願望を満たすグッズが飛ぶように売れている。仮面ライダーシリーズでは、
レプリカマスクやスナック菓子に付いていたカードが数万円で取引されることも
珍しくない。
放映開始から今年で35年のライダーシリーズ。太くなった腰にベルトを巻き
「変身、トォー!」と叫ぶ中年が日本中に現れる!?
[ 2006年02月20日付 スポニチ紙面記事参照 ]

この気持ち痛いほどよくわかる!! 女性や現代っ子にはわからないかもしれないが、
仮面ライダーやウルトラマンって僕らの中では永遠のヒーローなんだよね。
特に僕らの世代は子供向けアニメや特撮が全盛期で、それぞれ思い入れのある
ヒーローが存在した。そんな僕らが歳をとって中間管理職になってきたから、
変身して強くなりたいとか、社会に対するアンチ的な部分がこのような形で
現われてきているのかもしれない。僕は別に変身願望(笑)は無いけど、
小さい頃にこの「変身ベルト」買って貰えなかったので、
今回これは何となく欲しい気がする・・・。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もしかして・・・ (Luvgry)
2006-02-21 10:56:19
買うの?



うん、女性ですが私はこれには3万だせないなぁw 

それより、マジンガーZのミサイルの復刻版が出たら考える(笑)

↑ってちびっこのときに、女の子に買ってやるおもちゃでないよねー
もしや!! (BLOOM)
2006-02-21 12:48:55
この話題は知っていたから、画像が目に入った瞬間、もしや、早々に手に入れたのかと思ったよ。

厚着できる季節のうちにつけて下さいませ。
hahaha・・・ (buddha06)
2006-02-21 13:32:16
いやぁ マジ欲しいと思うよ~(笑)でも

ローンは組みたくないなぁ

マジンガーZのロケットパンチが出たら僕も

飛びついて買うわ~ マジンガーも結構好きなんだよね。

超合金は復刻版出てましたなぁ



おなか周りの肉が無くなったからズッてきそうだね。