(旧)Cafe de euffy ~すぴすぴすっぴん日和~

スピリチュアルオンラインショップ【ベルチェレスタ】の旧店長ブログ。

ブッシュフラワーエッセンス ワークショップ(レベル2初日)

2007-04-21 | フラワーエッセンス
先週の土日がレベル1でしたが、本日はレベル2の1日目を受講して参りました。


さ、今日のイアンさんのスーツの色は・・・?


レベル1がパステルカラーのピンク、紫ときたので、今日の予想は「ブルー」でした。


だが・・・


またもや予想を大きく超えるスーツでキターーー!


やや緑がかかった光沢のある白いスーツです。

同色で葉っぱ模様が浮き上がって見えます。

まあ、日本じゃ、まず見かけないでしょうね、あのスーツ。


なんて表現したらいいんだろう。


えーーっと、適切なたとえじゃないですが、結婚式場で見かけるテーブルクロスまたはゴージャスなカーテン生地を思い浮かべました。
(ヘンなたとえでごめんね、イアンさん。)

たとえばこういうカーテン生地に近いかなー・・・

こういう感じの光沢のある生地で、清潔な雰囲気の緑がかかった白色なんです。
葉っぱ模様も浮き上がってて。

とにかく、イケメンのイアンさんにはよく似合ってましたよ。


レベル2の最初に瞑想をしました。


イアンさんの誘導瞑想で花を思い浮かべるのです。面白いことにブッシュで使われる花が大概みんなの瞑想に出てきました。私も。


ここで1つシンクロがありました。


隣の席の女性が瞑想で見た花が「ボロニア」だったのです。


レベル1のところでボロニアのことを書きましたよね。

トラストワークといって、眼をつぶっているパートナーを誘導して花の側に連れて行き、手で触りながら花のエネルギーを感じとるワークです。
そのとき偶然、何の花だか知らずにボロニアへパートナーを誘導し、初めてこれがボロニアだと知ったのです。


で、その女性にボロニアがこの近くに咲いていることを教えて、ランチの後、その方を案内してあげました。

とってもかわいい花なので、実物を見たことがなかったその女性は喜んでくださいました。

「写真で見た花は大きいってイメージがあったんだけど、実物はこんなに小さいのね」と感心してました。

そのとき撮った写真がこれ。

先週はたくさん花が開いていたけど、今週はつぼみが多くてはっきり花がわからなくて残念。左下のように4枚の花びらが開いているのがようやく1個見えますね。

つぼみは面白い形をしてます。折り紙のように四角く折りたたまれています。


あとはまた残りのエッセンスを1つ1つ解説。

実際、どんな環境の中で咲いているかスライドを見せてくれるので、
イアンさんがいかに苦労しながらエッセンスを作っているのかがうかがい知れます。

(ワニやおおとかげのいるところもスライドに写ってました。
そういうところを乗り越えてエッセンスを作っているんですね)

写真カードからはわからない花の雰囲気がしっかり伝わってくるので理解が早まります。


さて、明日でブッシュのワークショップは終了。早いなー。あっという間って感じ。

≪明日のスーツ予報!≫

明日のイアンさんのスーツの色は・・・


ワークショップ最終日でもあるし、


ブッシュフラワーエッセンスのロゴマークにもなっている


【ワラタ】の色、つまり血の様な真紅の色ではないでしょうか!?



ワラタは血の色からもわかるように絶望から脱出する勇気と力のエッセンスです。


見事当ったら拍手喝采でお願いします。





最新の画像もっと見る