(旧)Cafe de euffy ~すぴすぴすっぴん日和~

スピリチュアルオンラインショップ【ベルチェレスタ】の旧店長ブログ。

こんなときこそ落ち着いて、周りに流されないエッセンス。

2011-03-26 | フラワーエッセンス

コルテPHIの「T1」やFESの「ヤローエンバイロメンタルソリューション」などが現在とても注目を浴びておりますが、ここで一つのエッセンスをご紹介します。

DTWフラワーエッセンスの「レッドクローバー」です


■レッドクローバーのページはこちら■

このエッセンスは集団意識に流されず、自分を保っていられるエッセンスです。いわばグラウンディング系ですね。

こういった災害時に「チェーンメール」だの「デマ」だのに踊らされている人はいませんか?

周りが買いだめしているから、ついつい流されちゃって自分も買いだめに走っちゃったなんて人いませんか?
(私はちょっぴり流されてしまいました・・・)


【レッドクローバーはこんな人や状況に役立つエッセンスです】

集団意識の影響を受けて不安になる・流される・パニックに巻き込まれやすい/流行、マスコミに影響されやすく、世の中の動きや評論家の意見などに惑わされ、右往左往してしまう/グループの色に染まり、いじめやルール違反をしている/好ましくない集団にいると思いながらもなかなか抜け出せない

このエッセンスは自然災害や経済危機、大きな事件に見られる集団的パニックやヒステリー状態を緩和するのにも有効です。地に足がつき安定した気持ちで自分らしさを保てます。

このエッセンスをとると・・・

・どのような場合でも落ち着いて安定し、自覚ある行動が取れる助けとなる
・過保護を受け入れるのを防ぐ、又は過保護になりすぎる親の気持ちを抑える助けとなる
・仲間や集団の問題に巻き込まれないように助ける


集団生活をしていて、しかも情報が不足しがちな避難民の方にも必要となりそうですね。


DTWフラワーエッセンスは他のブランドと違って保存料がグリセリンです。甘い味なのでアルコールが苦手な方、お子様やペットにオススメのエッセンスです。

こんなときだからこそ、グラウンディングが大事です。落ち着きましょう。そしてときどき深呼吸しましょう。


ついでに宣伝。DTWではこちらもお勧めです!

■ヤローホワイト
http://bercelesta.jp/SHOP/dtw_s033.html
このエッセンスは人の周りに白いプロテクトフィールドを作り、人や環境のネガティブな影響を受けてエネルギーが消耗するのを防ぐことができます。電磁波などにも有効です。現在輸入元にまだ在庫があるそうです。
■エマージェンシー
http://bercelesta.jp/SHOP/dtw_f06.html
緊急時に落ち着いて行動できるように。免疫力が下がっているときにも有効です。
エマージェンシーにはヤローホワイトもレッドクローバーも入っています。

******************************************************************************


今度は自分たちの近況報告になりますが。。。
私たちスタッフはT1もヤロー…も持ってないです。
お客様優先で手元に1本もないんです。

別に麗しい自己犠牲や使命感に燃えているからではなく、正常な経済活動をすることが復興の助けになると思いますので。

1本でも多く販売し、市場に流通させ、お客様に喜んでいただき、自分たちも利益を上げて国や自治体に税金を納めることが自分たちにできる復興支援だと思っています。



それから、現在発送作業が大変立てこんでおります。ご注文件数が増えたせいもありますが、集荷時間が通常より3時間も早まったためです。

何とか時間までに間に合わせたくて必死で発送作業をやっているので、「息をしてない」んじゃないかと思うくらいです。終わった後、脳が酸欠状態なのか地震酔いなのかめまいがするほどです。

(そういえば息を詰めて作業をするような人のためのエッセンス、パシフィックにありましたよねー、なんだっけ、あとで調べてみるか)

作業中、セールスの電話がかかってきたときは即効で「今忙しいんです!!」と容赦なくたたっ切ってしまったこともあります。ごめんね、私も人の子だからさー。

多分来週には集荷時間が正常に戻って余裕ができるんじゃないかと踏んでますが、できましたらお電話でのお問い合わせやご注文はご遠慮いただき、なるべくメールでお願いいたします。(いえ別にお客様のお電話までたたっ切ったりはしませんが。)

尚、T1やヤローエンバイロメンタルソリューションなどのエッセンスに限ってはweb上からのご注文でお願いします。お電話やメールでは事務的に混乱をきたしますのでお受けしておりません。

ご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりこ)
2011-03-26 21:59:25
うう、スタッフさんがせっせと発送準備されているお姿を想像して頭が下がります。

病院などでは病院勤務スタッフがインフルエンザワクチンをうつように、T-1やヤローを保持されてもおかしくないと思います。

レッドクローバーの写真をみたら野生に咲くシロツメクサを思い出しました。なんか懐かしくてホッとしました。ん、てことは、グラウンディング不足かも^_^; 気をつけます。