ぼくちゃん & 相棒 の ひ・と・り・ご・と

旅行したこと、近場のお出かけ、美味しいものを食べたこと etc… 

JR九州ウォーキング☆須恵駅から、近代化産業遺産を巡る☆

2017-02-19 16:34:18 | JRウォーキング

 本日は、須恵駅からのウォーキングです(ここは無人駅)

 

長者原駅に車を置き、JRで須恵駅まで移動(二駅目で直ぐです !(^^)!)

 

 頑張りますね♪ きょうもよろしくお願いします

 

 歩き始めます まだまだ寒い・寒い お天気が良いので冷え込みました

 

今日のメイン  志免鉱業所跡 「竪坑櫓」です

志免鉱業所竪坑櫓(しめこうぎょうしょたてこうやぐら)。日本海軍が戦時中の1943(昭和18)年に完成させた、高さ53.6mもの巨大な建築で、設計者は第四海軍燃料廠長の猪俣昇

炭鉱で働く人と産出した石炭を昇降させる機械を設置するために造られたもので、ワインディング・タワーと呼ばれる形。この建物から垂直に掘られた深さ430mの竪坑を使い、なんと地下600mの石炭の層へ移動することができました。なにしろ、巻き上げに使われたモーターは1000馬力もあったそうです

 

炭鉱への斜坑口も保存されていました

 

 

 

旧国鉄 志免鉱業所となり、蒸気機関車の原料を産出し続けますが、エネルギーが石油に取って代わられるようになり、1964(昭和39)年に閉山になっているそうです。この写真は、まだ鉱業所が稼動している頃の写真もありました

 

 

 当時の様子は、もう想像することも難しいです

この竪坑櫓は、戦時中に物資不足にあえぐ日本であったにもかかわらず、イギリス製の鉄鋼をふんだんに用いた鉄筋コンクリート造で建設され、「海軍仕様」、「東洋一の竪坑」と謳われました。戦後は管理者が何度か代わった後、日本国有鉄道(国鉄)志免鉱業所となり、1964(昭和39)年に閉山となりました。ですが日本で唯一、終始一貫して国営で運営され、いかにこの場所が国にとって重要であったかを物語っています。

 付近のボタ山と共に長らく放置され、解体の危機にも瀕しましたが、熱心な保存運動の末に、周辺が福祉施設として整備される一方、竪坑櫓は2007(平成19)年に国の登録有形文化財に指定。さらに産業遺産が急速に注目される中、2009(平成21)年に国の重要文化財へと指定されるよう答申指定されたそうです

 

その後は、志免町を歩きます 古い商店街

 

 

 そして、鉄道記念公園を通ります

 

この竪坑櫓がある高台の麓(ふもと)にある志免鉄道記念公園は、1985(昭和60)年に廃止された国鉄の勝田線(福岡市博多区の吉塚駅と宇美町の筑前勝田駅を結んだ路線)の志免駅ホームを活用した公園。かつては炭鉱の駅として大きく栄えたと思われますが、現在では見る影もなくなっています。

 旧 志免駅ホーム

ここも、下の写真のように沢山の人でかつては賑わっていたんでしょうね・・・・・

 遠くにさっき通ってきた 竪坑櫓が見えました

かつては炭鉱で栄えた町が各地にあり、JR九州ウォーキングでも、いわゆる「近代化遺産」と言われている物を見て回る(含まれている)コースが沢山あります。色々と事前に知識が有ったらもっと楽しく歩けるかなぁなどど思いました

廃線好きの方は、この旧勝田戦跡を見ても、ワクワクするんだろうなぁ~~^o^

 

次は、岩崎神社へ

 

 

 

  

志免町指定有形民俗文化財 「黒田二十四騎図」絵馬。
絵馬堂の正面奥に掛けられている。縦123.5cm、横72.4cm。
「安政三丙辰年六月祥日」奉献。

そのほかにも沢山の絵馬が奉納されていました

 

 番付表  横綱 栃錦や若乃花、朝潮太郎の名前も見つけることができました

 牛の像  なでなでしました

 

帰りは、来た道を戻ります

おかげで沢山のウォーキングのお友達と会うことが出来ました

今年初めてお会いする方も!  少し(随分かなぁ~)今年もよろしくお願いします でした

朝一番は、並ぶ人も思ったより少なく「参加者少ないのかな???」などと思っていましたが、丁度コースが往路/復路同じところを歩くので、帰りの道では、どんどん歩いてくる方がいらっしゃいました

須恵駅は福岡からも近く、電車の本数も意外と多いのです。この日はJRウォーキングはここしか開催が無かったので沢山の方がここに足を向けたんだろうなと思いつつ、ゴールへ向かって歩いて行きました

 

ゴール受付 完了 ^^v

 

 志免町からのプレゼント も頂きました

 

約7キロの短い距離で、少し歩き足らなかったので 車を止めていた「長者原駅」まで歩くことに

 約3キロ強の歩きです

 

歩いていると、以前長者原駅からのウォーキングで通った 「博多壱の倉」

お酢のお店です

 結構、風は冷たい  でも、歩くには丁度良いかな

 駕与丁公園横を通ります

 

 

 線路の横を歩いて行きます

 長者原駅に到着しました  約10キロ位

 

 今日の実績  

そして、来週は ”こばやし霧島連山絶景ウオーク”去年に続き 2回目の参加

遠方からの参加の方にもお会いできそう  楽しみです


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅く出発しました (かもめ783)
2017-02-20 15:13:12
前日飲み会でしたので須恵に11時に到着しました
宇美方面も100万人達成の時以来の訪問でした。

そのうち須恵スタートで長者原ゴールのウォーキングが
コースでありそう

来週は小林

私は最後のふるさと周辺で早春編終了して
翌週からは元の地から出発ウォーキング開始します
近況 (mie)
2017-02-20 16:39:01
こんにちは~。
歩きを楽しんでますね。
三寒四温繰り返しながら、春になるんでしょうね
私の方は3月迄、仕事が忙しく土曜出勤もままならない
状態&孫の守もあってツーデーに参加出来ず悶々としています
ブログを拝見して京都がいいなとツーデーに申込んでいたんですが仕事で行けなくなりましたし…
歩きは4月からかな~
またブログ楽しみに待ってます。各地の様子をお願いしますね

沢山の参加者がいました。 (kakkun)
2017-02-20 19:00:09
9時半頃に駅に着きましたが、凄い数の参加者が・・ 今日はここしか無かったですもんね。
公園付近で、久しぶりに「ひろみ饅頭」を買おうとお店を探したら・・閉店して跡形も無く・・(>_<) 
廃線マニアですが… (ウオッカ)
2017-02-20 20:45:54
この日は、西鉄レールあんどハイクの太宰府コースに参加しました…。
志免駅跡は、随分と前にJRウォーキングで行った事がありますよ〜。
いつか、吉塚〜筑前勝田までを歩いてみたいなぁと思いながら、全然実行出来ず…。
復活コースかな? (hobashira)
2017-02-21 15:51:24
こんにちは~!
久しぶりの須恵のコースでした。 あの竪坑櫓も見覚えがある。
以前、私が参加したのは、調べたら2010年3月27日でした。
写真も撮っている、桜は満開でしたよ。
コースは竪坑櫓→志免鉄道記念公園から勝田線跡を歩き、宇美まで12Km。
最近は、どのコースも距離は短くなってますね。
それにしも、いつも早いですね。 1番を狙っている?
今回のように、行きと帰りがすれ違う時は、会えますね。
かもめ783さんへ (ぼくちゃん 相棒)
2017-02-21 20:55:02
こんばんわ
実は、私はこの竪坑櫓を見るのは初めてだったので、とても楽しみにして歩きました
距離は短かったけど、追加で長者原まで歩いたので、まあまあカロリー消費的には良かったかな(笑)
今度の土日は、小林です 
お天気も良いみたいなので楽しんできますね
mieさんへ (ぼくちゃん 相棒)
2017-02-21 22:12:40
こんばんわ
お仕事&お孫さんのお世話でお忙しいんですね・・・風邪等引かれていませんか?(風邪引いていたら、お孫さんの面倒はみれませんね)
Tea time見ましたよ フルマラソン完走 すごいなぁ
今週末は小林に行って来ます
また、温かくなるころには再びウォーキング参戦かなぁ  また、mieさんの後姿を見ながら歩きますね 笑
Kakkunさんへ (ぼくちゃん 相棒)
2017-02-21 22:17:54
こんばんわ
朝一番に(いつもの事ですけど 汗)並んだ時は、人が予想より少なかったので今日は参加者が少ないのかな??と思ったいましたが、帰り道で来られる方の多さにびっくりでした
往路復路が同じ道は、少し退屈ですがいろいろな方に会えるのは楽しみですね
ウオッカさんへ (ぼくちゃん 相棒)
2017-02-21 22:23:10
こんばんわ!(^^)!
西鉄の方はすっかり忘れていました
(ハハハッ
志免駅のこのコースは初めてだったのでパンフレットの写真では見ていた竪坑櫓の実物が見れて満足でした
思ったより大きかった!!
廃線跡も分かって歩けば浪漫を感じそう
事前リサーチも大切かな??
hobashiraさんへ (ぼくちゃん 相棒)
2017-02-21 22:29:27
こんばんわ
2010年3月27日に歩かれた時は、桜は満開だったんですね
ということは、後一か月もすれば「お花見ウォーキング」になるんだ
今の寒さからは想像できないけど
一番を狙うと言うより、一人早起きさんがいます(笑
ゴールの後、志免駅から長者原まで歩きましたが、前に歩いた所も通り、あっという間でした

コメントを投稿