昨日、アップしようと思いながら時間がなくて、1日遅れの十五夜となりました。
朝から、おまんじゅうを作って待っていました。笑
すすきも・われもこう・かぼちゃ・くりのお供え物を用意して。
お天気が良いので、わくわくしながら待っていました。
夕方、6時過ぎに弘法山の上にでできました。笑
私の携帯では、良く撮れませんでした。
でも、綺麗でした!!
今夜も1日遅れですが、きっときれいでしょうね。
おまんじゅうの作り方
今年は、ちょっと違いましたが、簡単な方法お教えいたします。
材料(20個)
むしパンミックス(エーコープマーク品) 500グラム
牛乳 1と4分の1
小豆あん 300グラム
作り方
ボールにむし版ミックスを入れて牛乳を混ぜ、冷蔵庫で10分ほど寝かせる。
小豆餡は20等分にして丸めておく、生地を20等分して薄くのばしてあんを包んで丸める。
蒸気の上がったむしきに固く絞ったぬれぶきんを敷いて、丸めたまんじゅうを並べ、弱火で7~8分蒸す。
昨夜の満月素敵でしたね。
yayoiさんいつも行事を忘れずに素晴らしい!
きちんとお供え物を忘れずに・・・私は前日
まで思っていたのに当日はすっかり忘れてしまいました。
6年ぶりのぴったり満月だったようですが。
ススキにワレモコウ素敵ですね~。
蒸しパンも美味しそう!
入道雲のある秋・・この残暑何時まで続くのでしょう。笑
お月見ですか、中国人系の方たちは大層盛大に祝います、中国系のお菓子屋さんに行くと「月餅」ばかりが売っています、あの方達はきっとこの行事は最大のイベントなのでしょうね。
先週1週間 サンフランシコに行って来ました
今週はドライブ疲れで ノビテ居ます、ゴールデンゲートUP致しましたお暇に折にはお訪ね下さい。
たはずなのに、肝心の時にすっかり忘れて
いるということ。メモしても、メモを見な
いので、どうしようもないということ。笑
お気の毒な様な。ゴールデンゲート!!
ワ~イ。いいな。もう一度行ってみたいです。