goo

どんどん緑が濃くなって ・・・

梅雨の長雨により みるみる森の緑が濃くなり 野鳥の姿は見つけづらく
彼らの微かな声を頼りに耳を澄ませて バードウォッチングしています

ちなみに 我が家周辺で毎日確認出来る野鳥の 難易度トップ3は ・・

1 アオバト・・  声は毎日のように確認できるが見つけるのが困難
2 サンショウクイ・声も姿も毎日見られるが 遠くて撮影不可
3 ホトトギス・・・声も姿も見られるが いつも上空を飛び回るので追いつかない

そんな中 比較的ジッとしている ヒタキ類に逢いました ・・

少し前は見つけやすかった コサメビタキさん




緑が濃くなり 見つけづらくなりまし・・





                      


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日差しを避けて涼しい場所で ・・・

今季は庭で アサギマダラが良く見られ 時にはデッキの上を
スローモーションでフワフワと 優雅に飛んでいることもあります

勿論 触ったりせず そっとしておきます
だって人間に触られることは 鳥も蝶も相当ストレスになるだろうから ・・

裏庭の静かな木陰で20分も休息していた アサギマダラさん


時折り風で葉が揺れて 日差しも ・・


別の個体は 表の庭に ・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

見るもの全てに興味が ・・・

我家の庭には 針葉樹と落葉樹をバランスよく植えたつもりなので
どちらかを好む野鳥たちが 常に来ていて賑やかです

昨夜は8時頃に 久々にフクロウが来て鳴いていました

針葉樹にはカラ類がよく来て 隠れ場所に使っているようです ・・

森でのサヴァイバル術を勉強中の エナガ幼君


何にでも興味があるようです


みんな無事に育ってほしい ・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

晴れたら 白樺が美しい山旅へ ・・・

久々の快晴に レンゲツツジと白樺の美しい山へ出かけようと思い
場所は我家から近く この時季でも静かな山旅が楽しめる角間山に決めました

登山口では オオルリやカッコウ ホトトギスたちの声が爽やかでした

すぐ隣の湯の丸山の賑やかさとは対照的に 誰にも出逢わず
まるでプライベート・マウンテンのようでした
登山客が少なくても きちんと草刈りされた登山道には 頭が下がる思いです 

標高を上げて行くと 2000m近い山なので 亜高山の野鳥の声が下から聴こえます
ホシガラス ルリビタキ メボソムシクイ クロジ コマドリ・・

白樺とレンゲツツジのコラボが美しい登山道を行く ・・


広大な笹の草原に 光のような雲のカーテンが降り注ぐ


山頂直下まで咲いていた レンゲツツジ


山頂から見る北アルプス方面にも 素敵なデザインの雲のカーテンが ・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お父さんも大変です ・・・

毎日 我が家の庭に来るキビタキの父と子が 今朝も来ました

日差しが余り当たらない裏庭は 葉が生い茂り 隠れ場として良いようで
安心して子育てしているようです

私たちも彼らに不安を感じさせないよう 裏口からの出入りは暫く禁止で
観察も 常に室内からガラス越しに行っています ・・

食べ物を運んで来てくれるお父さんを待つ キビタキ幼君


風が吹くたび葉が揺れて 明るさが変わる裏庭


兄弟でも餌を受け取る優先順位は・・?


あちこちに散らばった子供たちに餌を運ぶお父さんは 大変です





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お母さんは大変です ・・・

雨上がりの朝 散歩に出ようと玄関を出ると この子がいました

驚かさないよう 動かずに座って待っていると 
脇の草むらから次々と 元気でやんちゃな子供たちが現れ 
近くで子供たちを見守りながら餌探しをする母親もいました ・・

一瞬 母親の姿を見失い 戸惑う キジの幼鳥君


その後は無事に 母親や兄弟に追いつきました


お母さんは大変です!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

気になる羽 ・・・

そろそろ換羽の時期が近付いているが 今にも胸の羽根が落ちそうな子に
いつもとは違う 森の奥で逢いました

ウグイスのように笹原で過ごすのも 羽根は擦り切れると思うが
木々の間を縫うように飛ぶキビタキも やはり羽は相当傷むのだろう ・・

純白の羽根の一部が取れそうな キビタキ君






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

晴れたら高原へ ・・・

何日振りかも忘れるくらい 今朝は久しぶりに強い日差しが室内まで届き
森の野鳥たちも久々の暖かな日差しに 活発に行動しているようです

セミの声が賑やかな高原では ソングポストで歌っている子に出逢いました ・・

囀る時の姿勢が良い アオジ君




いつも聴き惚れてしまう程の美声です



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨寒と幼鳥たち ・・・

今朝は雨と濃霧で寒く 外気温は昼間も12℃で経過しています

そんな梅雨の最中に誕生した子達の声が 毎日のように聴こえていて
冷たい雨に濡れて病気にならないかと 彼らの親でもないのに心配になる

時には雨を避けて ログハウスの軒下まで張り出している枝で休んでいて
網戸越しだと2mくらいの距離なので 親を呼ぶ表情が良く見え 余計に気になる ・・

そっと室内からガラス越しに撮らせてもらった キビタキ幼君たち


それぞれ幼鳥達は家の周囲の樹木を移動し その鳴き声で親は餌を与えていました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ついに わが森にも ・・・

2週間ほど前から 家の周囲で聴きなれない鳥の声がするので
確認しようと座って待っていたら やはり この子でした

外来種の侵入は時間の問題で いずれは入ってくるだろうとは思っていたが
いざ対面してみると 彼らのせいじゃないし きっと生命力が強いのだろう ・・

3羽で行動していた ソウシチョウさん





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ