goo

葉山の森へ 青い鳥探し

6月18日、葉山の森へ青い鳥を探しに行きました。サンコウチョウは営巣中なので邪魔しないように歩きます。オオルリも営巣中で、ペアで食料を盛んに運んでいるため、こちらも余り邪魔は出来ないので、遠くから数枚撮らせてもらい、撤収。他には初めて見る昆虫、ハンミョウが多く見られたが、曇りのため上手くは撮れなかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

またまた市原の森へホイホイ君探し

6月7日、またまた市原の森へサンコウチョウに会いに出かけた。今日は午後になって活発に動き回っていて、相当近くでホイホイホイホイと繰り返し鳴いていたが、写真にはならなくて残念。木々の緑がブラインドになって枝の間からしか見れない。そのかわり、オオルリが数メートルまで近付いてくれ、その綺麗な姿に改めて感動。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

奥日光の朝は霧の中

6月2日、今日は山の中の家から帰る日なので、思い切って余り行った事の無い、奥日光に決めた。戦場ヶ原のノビタキでもと思ったが、1ペアしか見ることが出来ない。途中の丸沼高原あたりにはまだ残雪があり、ノビタキにはまだ少し寒いのかも知れない。(本人に聞いてみないと本当の所は分からないが・・・)ここはニュウナイスズメが多く、そこらじゅうでチュンチュンとかシーシーとか、ルリビタキとスズメを合わせたような鳴き方をしている。以前、戸隠でもよく見かけたが高湿原が好きなようだ。他にキビタキも多いが、夢中で追いかけていると、笹薮の中の道に戻れなくなる恐れがあるのでやめた。オオジシギは鳴き声だけで居る場所は分からない。近くで聞くと、改めて妙な鳴き声だと感心する。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

菅平高原のノスリ

6月1日、今日はここのすぐ近く、真田町付近を車で探鳥することに・・・。菅平ではノビタキを期待していたがまだ早いのか見つけられなかった。でもライファーのコムクドリを見られたのでよしとしよう。カッコーは相変わらずこの季節、どこでもそのさわやかな声で朝を爽快なものにしてくれる。やはり朝はカッコーだよね、早朝からジュウイチじゃ心臓に良くない。彼らの鳴き声は、段々声のボリュームが上がるからね。榛名山で初めて聞いた時、その鳴き方にびっくりしたのを今でも覚えている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春の戸隠

5月31日、今日は戸隠の森へ・・・。夕べから上州の山の中に泊まっているので、ここからは90分位で行ける。朝のうちは小雨模様だったが、次第に晴れてきて、夜明け前から車内で仮眠を取っていたバーダーの方達も、撮影機材を組み立てて行動を開始。相変わらずキビタキは多くあちこちで鳴いている。ここは残雪もあり、軽井沢に比べて緑もまだそんなに多くないので鳥たちを見つけ易い。水芭蕉の中にある木に、ライファーであるキバシリを見つけられ感動。ゴジュウカラのような動きで、木を縦横無尽に動きまわって虫を捕まえ、銜えたたきつけるしぐさが何とも可愛い。他にはオオアカゲラ・コルリ・コマドリなど。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

軽井沢でオオルリ

5月30日、今日からGWの代休で4日間休み。今日は軽井沢へ探鳥に行く。いつもの森の渓流沿いにオオルリが止まっていたので、落ち着いてシャッターを切った。オオルリは大体、決まって木のトップで囀る為、見上げる写真しか撮れないが、今回やっと見おろす感じで写真を撮る事が出来、すごくうれしい。他には多くのキビタキが居るが、木々の緑が凄い勢いで深まっているので、見つけることが結構難しい。それにしてもキビタキの鳴き声の多様さには感心することしきり。飽きることが無く聞き惚れてしまうほどだ。いつかは録音も試みたいが、森の中で聞くからいいのだろうが・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )