BEAT&180SXといっしょプラスMOBI/TAN

MT、FRに目覚めたら・?すると集まってきた180、BEAT。まさか86に乗ることになるとは思いませんでしたが・・。

ガストーチ

2007-10-28 20:39:34 | 180SX
 一生縁の無さそうな物の一つを買ってきてしまった(笑)。ガストーチ。
用途は勿論、固着したローターを外す時に使う為のもの。去年、ローター交換の際に後輪の片方だけがどうしても外れなかった。
困った挙句、持ち込んだ修理屋さんで、ローターは火あぶりの刑(笑)にあった。
俺があれ程苦労したのに、あっけなく陥落したローターに少しばかりのイラつきを感じたっけ。

 2週間程前に、ローターとキャリパーに耐熱塗料を塗った。後輪のローターはゴムハンマーで叩いたが、外れなかった。
まあ、最初から外れないだろう・・、外れたら儲けものと思っていたから、いいのだが。
ただ、ローターは外して塗った方が良いに決まってるわな。実際、前輪は外して塗ってんだし(笑)。

 多分、年末頃になるかと思う、右側キャリパー&ローターへの耐熱塗装作業、随分と先の話だが固着しきっている後輪ローターを外す手段としてはガストーチでローターをあぶるのが一番楽そうじゃないか。

と言う事で、カインズにて1480円のガストーチを購入。一応、ガスボンベは専用品を買えと言う指示が箱に記載されてる。
今後も『火』を使うメンテはする予定も無いから、予備ボンベの入手には気を使わんでいいや。
で、最廉価に決定!サカエ富士BT-20SP。高い物は4500円位のもある。
違いなんかは、ガストーチを使った事の無い俺には分るはずもない(笑)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンタもかい!(泣)

2007-10-22 22:53:19 | 他人には余計なお世話っぽい
 あかふく、アカフク、赤福。

好物だったんだけどなぁ。天声人語だっけ?当日製造、売り尽くしを褒めていた記憶がある。

 面子丸つぶしじゃん(笑)。朝日、怒ってんじゃないかい?!

 おはぎを製造工程が怖くて、一時洗って食べようとした俺(笑)。そんな俺でも赤福は安心して食べてたんだが(汗)。
これから、ドーブツコーエンレストランのように情報がある所には警戒をせねばならんな。

 うなぎパイ、大丈夫だろうなぁ・・。産地偽装しないでネ!

 ういろう、大丈夫ですかぁ?赤福の真似しないでケロ!

 
 俺の好きな物が、怖くて食べられなくなるのは勘弁してもらいたいし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3土曜

2007-10-21 19:54:47 | 他人には余計なお世話っぽい
 第3土曜日がやってきたわけで、チビ&嫁な人と出かけたのだ。

 何処へ?

SLを動態保存している日本工業大に行ってきますタ!以前の職場に近い、宮代町と言う事もあり、スムーズの到着。
あら、珍しい(笑)。
昼の1時ちょい前だが、キャンパスに到着して守衛さんに一応確認。

空いている駐車場へ自由に停めて良いとの事。正面ローターリーを回り、SLが居ると思しき方向へ。

 未だ新しい(?)正面校舎を見て

 『随分、お金がある大学ね。』と嫁な人がツブヤク(笑)。

モビリオを駐車したら、嫁な人とチビがSLを発見したようだ。俺は、まさか、あんな専用の建物に居るとは思わんかったから不覚を取ってしまったぞ。


 早速、近くに寄っていく。

 既に乗車した親子が、運転室(?)から降りてきた。チビに次に乗るぞと合図して、乗り込む。あ、一応は最初にチビが登るようだぞ。
それと

『自分で登れるよ。』

と言ったのには、ちょっとビックリした。嫁な人も最後に乗り込み、機関士の方(?)2人と合わせて5人。チビはなんだか緊張した顔をしてるぞ(笑)。

 汽笛が響く。お約束な事なんだろうが、俺とかチビには限りなく突然の汽笛だ。
前方を覗く丸窓からの視界は高位置、かつ限られており、独特の乗車視覚かな。
釜があるから、暖かい。いやチョット暑かったかも(笑)。
当たり前だが、スムーズに動く。蒸気音が雰囲気を高めてくれる。


バックでお戻りね。
乗っている時は、よく分らなかったが、降りてからSLが動く所を見ると案外スピードが出ているんよね。



機関士(?)の年配の方がリベットの事を少し話してくれた。
溶接技術が無い時代に、リベット接合したボイラー等、物凄い事だと話を聞いて思ったよ。
このSL、一から部品を自製したりと苦労がパネルに記載されていた。
ボイラーのリベット接合なんて、現代では逆に技術を持つ人が居ないから大変らしい。
加えて、労働基準監督署も検査するのに基準値が無かった・・と言うのもパネルに記載されてあった。

旧帝国海軍の大型艦船も建造中に鉄が昼夜の温度差で軋むのを計算に入れるのが難しかったと言う。
それぞれの時代に色々な苦労や工夫があるものだ。その意味で、まさしく動態保存は温故知新と思う。


 コレ↓、すぐ隣の東武動物公園のガチョウ。こんなに隣接しているとは思わず、目ざとく気づいたチビが入場すると決定。
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリパー等を塗る

2007-10-15 23:11:40 | 180SX
 カインズで買ってきた68円鉄ブラシ。ステンレス、真鋳、ナイロンの3兄弟ブラシである。
開封するまで、さぞガチガチで、指に触れただけで皮膚が裂けて血が吹き出る?ってのを想像していた。

が、全く違ってた。柔らかいじゃん(笑)。

 土曜の作業開始で、まず考えたのはブラシで落としたサビをどう取ろうかなって。
頭の中で色々想定して、行き着いたのはコンプレッサーによるエアー吹き飛ばし。
カッチョエエーって事で即実行だ(笑)。



それでは、最初はフロント左から。4輪全部はやれないだろうと思っているので、雨が振り込みやすい左側前後輪を最初に行う。まあ、今後のサビは銀壁君の活躍で阻止できるが、既にサビている所は非常に見ていて辛い赤茶けたものなんである。

キャリパーは上下させられるが、トルクメンバーはローターの背面なので非常に塗りづらい。

あー面倒だがトルクメンバーを外してしまえ!やってみると案外楽だったのを思い出す俺(笑)。

トルクメンバーの上下を表すのに、本体部分に↓が刻印されてんのね。


 このトルクメンバーのブラシがけとキャリパーのブラシがけで、ステンレスブラシ&真鋳ブラシ君達は再起不能となってしまう。
真っ直ぐに伸びていたブラシ先が、なんと山草のゼンマイのようにとぐろをまいてしまった。余計に力を加えて擦るも、効率的ではない。
サビていた状態の一例。これはリアだけどフロントも似たようなものだった。

これをトロトロと気持ちよく滴が垂れる耐熱ペイントで刷毛塗りをする。

鉄ブラシでサビ除去をしたにも関わらず、随分と顔色の悪いローター(笑)。
  ↓



あ、ローターに関してはマスキングをすればスプレータイプの方が良かったと思えた。


これ↓、キャリパーも塗った状態。シルバーメタリックは1回塗りで構わないそうだ。



ホイールを着けちゃえば、粗探しも怖くねぇな(笑)。


 ふと気づくと、指先、爪、手の甲・・殆どがペイントだらけ。オマケにグリス等が爪の中まで。
月曜から新職場に出社というのに(笑)。両手ペンキだらけの俺は、引かれてしまうにちがいない。どうしよう・・・


------------------------------------------------------------------
 土日の2日間、たっぷり湯船に使って事無きを得ますタ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐熱塗料

2007-10-13 23:32:20 | 180SX
 キャリパーの部分部分にサビが発生していた。
何とも目障りだし、他人から見ると恐ろしくメンテナンスしてなさそう・・って感じじゃないか(笑)。

こうなったらペイントしちゃおうか!

 これがカインズへ耐熱塗料を探しに行った理由。でも、はなから有るとは思っていなかった。
ネットで耐熱塗料を調べてみると、どうやらホムセンでは扱っていないらしいからだ。
本当に扱っていないのか?を確かめたくてわざわざ行ってきた。

確かに無かった(笑)。それで染めQなる物に手を出したのは前回の話だ。
ホムセンに無くても別にいいのだ。だって、ネットで買えるのだから。


ネットで色々と検索をかけて辿りついたのが、オキツモの耐熱塗料なの。
この塗料、6、7年前までは小売してくれなかったし、してくれてもまとまったスゴイ量の業者買いを求められたらしい。
ボルシェ乗りの人の苦労したお話を読むと、オキツモ自体がネット小売をするような時代になった事に感謝したい。

 楽天の社長が嫌いだからと言っても、今回は楽天市場に世話にならざるを得ない。
選んだのは、バイク用のキャリパー耐熱塗料。うすめ液と塗料のセットで送料込みで1894円だった。
●オキツモバイク用耐熱塗料 カラーフロン1缶(専用うすめ液付)





刷毛はカインズで買えば良いので、最低限にした。色はシルバーとした。
ブルーと迷ったが、明るい色だと刷毛塗りムラが目立ちそうなのでシルバーに決定。

あ、そうだ。サビを落とす為に真鋳ブラシとかも買っておかなければ!
塗料売り場で68円定価のステンレス、真鋳、ナイロンの3種類同梱ブラシがあったので購入した。
最初、ブラシはもっと高いと思っていたので目を疑ってしまった。今から思えば、もう一つ買っておくべきだったなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どおって事ないモノを作る

2007-10-06 19:48:02 | 180SX
 指先の破れたグローブ。スパルコのカート用だが、消耗品と言えばその通り。
でも、耐久性は他の製品より劣るんじゃない(笑)?とにかく、破れが早いよな。

 でも破れたとは言え、そのまま捨てるのは他の箇所が無傷な事もあって躊躇してた。
どうせなら、何かに役立てようかと思い分解開始ダ!

スパルコのロゴ部分が重要である(笑)。まず、コレをハサミで切断した。
そして、またしても100円均一で買っておいた物を取り出すぞ。
この転用構想は、ずっと前からあったがお蔵入りしていた。
そんな大した事が無く、面倒だというのが、お蔵入りの要因。

 100円のリストバンドを真ん中でチョッキンする。
 
 グローブのロゴの部分を切り取る。この部分はマジックテープになっている。


 要するにリストバンドの輪の大きさを調整する為に着けるの。

 針と青糸でコツコツと縫い始めマス。地道にね。
 
 裁縫なんて20年ぶり?いや、それ以上の時が経っているかもしれない。
縫い跡は蛇行しているわ、縫った間隔はバラバラ。
頭の中のイメージとは違ったブツが出来上がってきたのには、少々唖然とした。
しっかりと小学生の時にやっておくんだったな。

 俺が苦戦しているのを帰宅して来たチビが目撃していた。
案の定、チビも何かを作りたいと言い出した(笑)。
小3では未だ家庭科って言うのもやっちゃあ、いまい。
でも興味を持った以上、上手に導いてあげるのが親の務めだ。
俺が考えていた、もう一つの物を縫うように命じた。

 が、暫くして見たら、チビの奴は全く違ったモノを作っていた。キラりんのナーさんの枕クッションだそうな(笑)。
オイ!俺の依頼物はどうした?

 さて、その後はやはり完成品の比較となるわけだ。
お互いできた物を見比べてみると大して差がないのだわ(汗)。


あらまあ、縫い付けたロゴとか、マジックテープ部分が曲がってんぞぉ・・。

・・・なんか、めげるなぁ。

 ま、不本意な出来でも作ってしまった以上は使用するのが人の道って奴でしょ。
で、何に使用するかであるが、フルバケの両脇のサポート部分がシートベルトと擦れる部分がある。



画像の大腿部付近の黒い所あたりかな。そこに、着けてあげるのね。

この両脇の部分は、結構破れたりする箇所らしい。
ただ正直、シートベルトが擦れて劣化するのでは無く、乗り降りの際に手を掛けるからだと思う。

 じゃあ、何で作ったんだよ?とは言わんで欲しい(笑)。

 頭の中でカッコイイ物が浮かんで、作ってみたかっただけ。・・許してもらいたい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞くハ、一時の恥

2007-10-03 09:58:57 | くるまのコト
 日頃、チビに車への興味を持たせるように色々と画策している俺である。
そのチビが、先日一緒に行ったSC(ショッピングセンター)の駐車場でいきなり聞いてきた。


 『パパぁ? あれ、えすにせん? (S2000)』


いきなりの質問だったのと、S2000が好きなので一瞬した。
そして、チビが指差す方向を見たがS2000は無かったぞい。


 『あれ、あれだよ。』


指差す方向を見ると、そこには、S2000は無かった。


買い物ピークが過ぎた、夕方近くのガラ空き状態の駐車場。 

チビが指さす方向にあるのは、1台のみ。





四つ目インテグラ(笑)。
どこが、S2000だか(笑)。

 ここで、俺はチビの心理状態を考えてみたのね。多分、チビは最初から4つ目インテグラをS2000だとは思っちゃいないんだよな。
そこそこは、車の区別を知っているチビ。180やビート、カプチ、コペン、86・・等。
ややマイノリティーに属する車種に偏った知識ではあるけれど。
そんなチビの目に入った1台の車。思うに4つ目のアクの強いフロントマスクがインパクトがあったと思う。

 そして、この車はなんという名前だろう?・・って思わせただろうね。

で、考えてもチビのデーターベースには無かった模様(笑)。・・お疲れさん。
ただ、チビの頭の中にある、データーベース内の非常に識別が曖昧な車種が存在する模様だ。
車種名が単純な『単語』として登録されている車達。

 可愛そうに、S2000もその1台だったようデス。

この単語と識別不能な、目の前にあるクルマを結びつけたのかねぇ。
自分から、聞いてきたくらいだから余程気になったクルマなんだろう。
今まで、自分から聞いてきた車って

  PTクルーザーぐらいだもん(笑)。あの時は

『あのみたいなクルマは、何?』

だったけれど。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする