BEAT&180SXといっしょプラスMOBI/TAN

MT、FRに目覚めたら・?すると集まってきた180、BEAT。まさか86に乗ることになるとは思いませんでしたが・・。

中々、空気が入らない

2006-11-30 01:28:10 | BEAT
 もうじき初霜になりそうな季節。ビートのタイヤ空気圧、少しは気にしないと。
ビート車載のベビーコンは全~く使えない(笑)。無いよりはマシだが、エアー兎に角送り込むのが遅い。
確か千円しなかった物だから致し方ないと思うことにはしている。

 ただ、先週の昼休みに後輪の空気圧が気になったのでエアーを注入。2.2が目標。
ヨーイ!スタート。段取りとしては後ろ2輪にサッサと注入して、ビートの中で昼寝の算段だった。
が、一向に最初の右後輪にさえも目標圧に達しない(笑)。まるで業績不振のうちの会社である。

・・いつになったら目標に達するんだぁ!・・って。(笑)
ぺしゃんこのタイヤに一から空気を入れるわけではないのに、20分以上かかってしまった。
その間、ベビコンはバタバタとタイヤ横で暴れっぱなしだし。

↑随分前に書いたように、全くアテにならないメーター。軽く気圧分にして1kgは狂っているのだ。

 何でこんなにトロイのか?
このベビコン、一体どの位の空気を注入することができるのだろう?
ウーン、知りたくなってキタ~ッ!!どうしても知りたくなってきたぞ。

やむをえん。アレだな、アレをするしかない。<アレって何さ?

 続く・・。コ、こんな事を続けるのかぁ?


85









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナの思わぬ活用法

2006-11-29 10:20:39 | BEAT
 ビートの助手席後方にはアンテナが着いている。
このアンテナが結構曲者で、きちんと奥まで入らない個体が多いそうだ。
アンテナ、いたずら防止にキチンと縮めたいよ、できれば。

・・俺のビートも最後まで縮まん(汗)。15㎝ぐらい残して詰ってしまっている。
ほとんどラジオを聴いてこなかった事もあり、ショートアンテナ風にしたまま。
ある日、その短いアンテナ付近から屋根にかけて足跡が・・・

 ビートの幌はビニールトップだから、ネコの爪の立て方によっては穴が開きかねないじゃん。
劣化が進んでいるんだから、頼むよぉーって感じだよ。


隣のネコ、わざわざ遊びの欲求で幌に登るとみた!
ガーデンバリアの死角を突いて、ピョイーンって着地する遊びの為だけに来るとみた!


 ネコの遊びの欲求と闘うとは思わんかったぞ。・・あ、ネズミじゃ、負けるか(笑)。

ネコの遊びの為に13万円以上はする、幌を破かれてはたまりましぇん。
ネコがちょっとばかり楽しむのも悔しいデス・・あ、ウサギでも負けるか(笑)。

 そんで考えたのが、アンテナを伸ばすってコト。

こうすると、アンテナが邪魔で庭側から気持ち良く飛び込めないハズ!
合わせてガーデンバリアの照射角度も変えておいた。


  ここん所、おいでじゃないようだ。 ・・カエルでも・・だめだな(笑)。



86





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装着してもらった。どうよ?

2006-11-28 10:27:31 | 180SX
 気が付くと車高調装着が済んでいるぞ。だって、リフトの俺の180はいないから(笑)。
次の工程はアライメント。別場所でアライメント測定機があるわけが無い。
待ち合い室の側面に180は停まっていた。へぇー、あそこで測定するのか・・。

黄色い帽子の時は、装着してから数日間空けてアライメントを調整した。
が、今回の超自動後退は、もうすぐ調整も終わるようだ(笑)。

どっちが妥当なんだろ?


まあ、どうせ新品タイヤじゃないし。新車状態の数値に合わせたって目安にしかならないから。

どっちでもイイヤ(笑)。ブッシュ、経たっているしさ。

 13時ちょっと過ぎに全作業終了。作業員の人が色々と親切に説明してくれた。助かりマス!
取り外した車高調はトランク内の梱包箱に入れてくれたとのこと。
(家に帰って箱を開けて中を見たら、キレイに入れておいてくれていた。)

お疲れさん↑

 10分程度の話をしている内に、燃費グッズの話にもなった。
ファイアーロードスターのサイトを見ていた俺としては、この手のグッズの効果については眉ツバ物と思ってしまう。
プラシボー効果・・。だが、ちょっとは効果があるのもあるらしいじゃん(笑)。
彼も実際に使用していて、燃費が良くなったそうな。変な押し売りってワケじゃなさ気。
営業トークって訳じゃないみたいね。自分が試して見て実感したから、色々な人に体感してもらいた気だ(笑)。
シガーソケットタイプ、嫁な人がお小遣いをくれたら検討しよう。

 いよいよ走行である。地下ピットを少し走行したが、しっかり感って言うんでしょうかねぇ。
やっぱ、サス抜けてたな・・って感じる位に違ってるじゃん(笑)。
今日、来店する際にはコトコト音&振動は余り無かった。
直った?!と一瞬思ってしまったが、なんか車体姿勢が変わると戻りが悪いというか・・。
違和感があるのは以前のまんま。

 そんな感じが残っているか?超自動後退のまん前の17号を走行してチェック。
異音やコツコツした足回りからの突き上げも無し。
おー、いい感じ。結構、跳ねるけどさ(笑)。この程度の硬さなら寧ろ歓迎だよ。
あ~、同乗者の乗り心地なんかクソ食らえである。
どうやら復調した180。ディラーでのボールジョイントブーツの交換、中止にしておいて良かったゼ。
6万円の見積もり出てたし(汗)。それやってもサス抜けだったから直らんかったし。

 ただなぁ、7000km、2年半で抜けちゃうなら、この新車高調も寿命のカウントが始まったって事だなぁ。
・・・こうなれば”新”車高調の効果を試さんとな。どうせ抜けるなら思いっきり楽しまないと!

腕磨く前に道具で勝負ってのが恥ずかしいが、黙っていれば誰も気付きはしないし・・。
あ、ナンカンの17インチタイヤも新品のまんまタイヤラック格納状態だった。それも消化せんと。
アレ、ドリフトにしか使い道ないし。

『年末はTKさんトコで走らせてもらおっか!』と早くも画策するのだった(笑)。


87







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フツウのハロゲンバルブへ

2006-11-27 10:22:32 | モビリオ
 いやー、モビリオの事を久々に書くわな。手のかからん新車君だったから楽ちんだよ全くね。
バルブを純正から5000kの社外品に交換したのは昨年。青白い光は、正直暗いの(笑)。
そこで、明るいハロゲン君に交換する機会を窺がっていた。

 土曜日、超自動後退にて安めのハロゲン君を見つけた。
でも聞いた事の無いメーカーじゃん。
まあ、制限ある陳列棚の一角を占める訳であるから、選別基準を満たしてはいるのだろう。

 POLARG っていうブランド名。125/110W相当で、3800K。
で、肝心な明るさの目安の全光束の記述がない。

  
やや博打気味ではあるが、今の5000Kの奴よりは明るいと想定して買ったぞ(笑)。

  帰宅。

格安(¥3200)とは言え、ネットで調べてみるとチャンとしたメーカーじゃん。<当たり前
静岡にある、日星工業というメーカー。小糸のOEMを請け負っている。
道理で超自動後退のバルブ適合パンフに、小糸って書いてあったわけだ。

 装着作業は以前は黄色い帽子でやってもらった。だって、面倒くさそうだから。
モビリオもそうだけど、ホンダのバルブ交換ってクリアランスが無い車種が多い気が・・。
だから、理屈じゃ分かっていてもヤリタクナイ!


あー、やだっ!狭いし、状態が覗けん。手探りじゃん。
車載取り説には、金具の留め方、外し方が載っているが参考にならん。
ガチャって金具の針金を上下に揺すって外しちゃう。


金具の上側を挟めば、下側は自然とストッパー機能位置に入るみたい。
バルブを落とさないように装着するのにドキドキ。
何しろ狭いから。金具で留める前にバルブがとならんように気をつけたぜよ。

 右が10分程度で片付く。指先が痛いよぉ!俺、このバルブ交換嫌いなんだわ。
でも、左側はウォッシャータンクがある。余計狭いじゃないか?!



 様子を目で確認しながら、楽しく交換って言うのが俺のDIY。
手探りで、ゴソゴソする面倒ばかりで、お気楽作業に分類されるバルブ交換はイヤ(笑)。


 バルブのコネクター差込口(3つ)が、ゴムパッキンの丸口から出ているか?
手探りでコネクターを強く押して差し込んだが、気分的にイヤ。目でしっかりと確認したい(笑)。
ま、20分程度で装着できたから、いいんだが・・。

88



※補足
夕方、嫁な人とチビを迎えに行った。まあ、明るくはなったぞ。でも・・。
なんか、光軸狂ったかぁ?ってぐらいにハイっぽいのだが(笑)。
狂う余地はあの作業では無いはずだが・・。

青白い光から、ホワイトビームにしたから上方照射がハッキリした・・って無理やり納得。だって眠いから。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石ころ

2006-11-26 15:40:55 | BEAT
 先週、石ころが引退した。この石ころ、ビートを購入してから今迄、輪止めとして地味な役回りを務めてくれた物。
ビートでのブレーキパッド交換の時、初めての作業で交換後のブレーキ踏みを忘れていた。
その時も輪止めになっていた。この石を外した途端にビートがノソ~ッと動きだした。その時の恐怖(笑)は、かなりのもん。

 だが、この石ころ、ナリが”でかい”から咄嗟に動き出したタイヤの前に置くことができたの。
この石だからこそ、助かったと思っている。
こんな恩義がある、石ころを代えるとは何て言う恩知らずかと・・ちょっと自分でも思う。
この石ころは、ビートで使用しない時にブロック上に待機する。
最近、その時にスズメの糞攻撃の標的になるらしく汚染が目に付いた。
これが、引退の経緯というものだ。

 代役としてやって来たのは、アストロで買ってきたゴム製の物。
一目して、輪止め然としている代物だ。だが、見かけはやや頼りない訳さ。
十分機能するとは分かっていてもネ。






89





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車高調をつけてモラウ(笑)

2006-11-25 15:20:05 | 180SX
 今日の10時30分から車高調の取り付け作業予定が入っている。
桶川の超自動後退に行くわけである。
前回はバッテリーあがりで、出だしからコケた。
今日はそんなことが無いように、週半ばに2度も180を走らせている。
俺なりに危機を回避(笑)に力を入れているの。

 さて、出発直前だ。今更、トランクに入っている、デカイ工具や色々な物を降ろす。
帰り、外した車高調を持って帰るし、装着作業にも邪魔。
向かう道は普段通勤に使用しているから、順調に超自動後退に近づいていた。
まあ、大丈夫かと思った途端、桶川市役所を前に渋滞してんだよ。
この時間と土曜日には無いハズだが(汗)。



市役所直前の陸橋手前の交差点で、マーチとセフィーロが衝突事故を起こしていたのが原因。
いい加減にしてくれよなぁ!

・・・おかげで、俺は30分の遅刻をシヤシタ。
作業員のおにいちゃんに平謝りだった事は言うまでもなし。
作業はピット後方の待ち合い室で見る事ができる。



自分のクルマのタイヤが外されると、なんかワクワクする(笑)。
応援の作業員の人が一人加わったか?。180cm位のデッカイ人(笑)だ。
エアインパクトレンチが、すっごく小さく見えたのが印象的である。
どうやら最初の人は、準備だけで別作業に行った模様。この人が本来の作業する人だったのね。
遅れてきた影響だろ、コレ。・・ペコリ。

 引渡し30分程度で、リア側の装着へ移行。見ていると、やはりトランクに頭を突っ込んでやっている。
リヤは、一人でショックを外したり、付けたりするのはきつそうだわ。
近い将来、自分でやる時は嫁な人を騙して手伝わせるしかナイわな(笑)。
嫁な人の腕力、付けさせておくか(笑)。

90





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でタイキ

2006-11-24 16:49:18 | 180SX
 昨日23日は桶スポでジムカ練習会があった。俺といえば、家で風呂掃除をしていた始末でアル。
180のフロント足回りからの、痛々しい異音。
これが無ければなぁ~。
この音、水平走行(笑)から、登り坂に移るとグゥーってボリュームアップまでする。
サス抜けでバネの鳴き声かも(笑)。

・・よって断念。あ、待てよビートってのもあるじゃん。

 うーん、ビートの諸先輩方の中で走る勇気はちょっと、なかとデス。
まして、リアのパッドが現状ならサイドターンは厳しい事は知ってるもんな。
プロミューのパッドだったら、ヘタレの俺でも気持ちよくサイドターンできたもんだが。

 風邪で37℃も熱があるし・・。無理はキンモツだ。

明日の土曜は超自動後退で、車高調交換予定。今は、この交換で異音が無くなるのを祈るのみ。


91




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後戻り不可?!

2006-11-23 10:17:47 | 180SX
 ブログの更新をしていない時、多くは何かコソコソと取り組んでいる俺(笑)。
そのコソコソした事を記録したりしているから、更に時間が経過スル!

 今回のコソコソ編としては、コレ↓を買ってしまったんだわ。

箱だけ見て、見当がつく人は重症(笑)の類だな。開けて見るとこんなものが・・。


エアインパクトを買ってきたの。物欲に負けた結果である。後先を考えない結果である。
電動かエアか?迷いに迷って、結局はエアに。電動のインパクトレンチをアストロで見たが、あまりにもデカイ!
これで、決心がついたゼ!って事でエアインパクトを買ったのだ。
初めて君なのでソケットが多種類付属する、お買い得セットを買った。
もう、エアツールの道具の一翼を買ってしまったからには、後戻りできんぞぉ。

 そして、1日玄関に放置しておいた。嫁な人対策である(笑)。
買ったその日にゴゾゴゾしていると目に付くからな。
車高調の件では、カミナリが落ちたし。

 家族が寝静まった頃に、おもむろに箱を開封する。
中を開けると、嫌な臭いがした。薬臭いのダ!
そして、中身を見る。誰もがやる事をやってみる!

 手 を あげろ!



 コレ、意外にも重かった。片手でつまらん事をやっていたら、ますます重さがこたえたぞ。
ヘルスメーターで測定したら、2.5kg。公称2.1kgらしいのだけど。

 この時は浮かれていたが、切実な事があった。

そう、取り説がナイというか、付属してないんだよなぁ。アストロで買ったものってさ。
工具慣れしている人にとっては、どうでも良いかもしれない。
でも俺みたいな初めて君にとっては、本当の意味での初めての道具。取り説ないと厳しいーゾ!

古代人の遺跡発掘物を何に使用していたかを推測するのに近いものがある。
何か勘違いを仕出かしそうで不安じゃん(笑)。


悲しい勘違いのアメリカ人の話を聞いたことがある。
アメリカ人が腕に日本語の刺青を入れた。その文字とは?


 ・・冷蔵庫。悲しい奴である。他人は面白いがナ。


92










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝利の方程式

2006-11-21 15:17:24 | BEAT
 物事が上手く行く定石というものは確かに存在する。
その定石が分かれば、効果的な手を打つことができる。
それさえ分かれば、な状態でも、オッケーなのだ(笑)。
そう、ちょっと風邪気味で眠いから会社を休んでもオッケーなのだ。・・恐らく。
<今日の俺(笑)

 話は大げさだったが、ビートの雨漏りをとめる手段の一つにバスコーク攻撃がある。
コレ、自分にとっては全く問題が無いような作業だが、自分が買うような車に”施工”されていたらイヤな事だな。
汚ねぇ・・ので。それに、雨漏りしてマス!って言っているもんだしな。

 そんなバスコーク施工しても、俺のビートの雨漏りは続いた。
次に打った手は、アーマーオイル。
これは雨で流れてしまったので愚策。ゴム部分の劣化対策として気休めの策か。

 そこで、雨漏りに勝つための勝利方程式を考えてみた。防水スプレー。

(↑の奴は、ゴムを侵食するから不可。別の奴を再購入したのだ。)

これは結構地味な手段であったが、効果的だった。
施工時の有機溶剤くさい事に目をつぶれば、乾燥させたら当分の間は漏れの心配はなかったもん。
シートも濡れなくなったし。

・・俺の方程式は、完成したかに見えたんだけどなぁ。(笑)

そう、あの助手席足元の水漏れが判明しちゃったから。
Aピラー付近からの漏れと疑うと、効果的だと思っていた対策を否定することになる。
そうなると次に打つ手が無くなっちゃうのだ。
この足元の水漏れを解決すれば、

『雨漏りに勝利スル!』のに。

 結果的には、深夜の豪雨時調査で水の浸入経路を特定できた。
シールラバーの端っこ部分がカウルトップから離れてしまっていたのが原因だった。

対策として、シールラバーを再接着、保険の意味で導入口に屋根(笑)をつける事までした。




先日の結構強い雨足の中、助手席足元を恐る恐る触ってみた。

 ・・ん?濡れていない!2日間の雨が降り続いたが、車内は雨漏りをしていなかった。

これで、結果待ちだった『カウルトップ付近対策』は有効とするか! 

【ビート学院 中等部試験】
X+Y+Z=雨漏りシナイ


方程式は解けた。

X:バスコーク
Y:防水スプレー
Z:カウルトップ周辺対応

外は雨が降っているが、俺の心は日本晴れ。

※補足
『工場とんち話(笑)』を以前書いたが、屋根が飛ぶ、コノ食堂は雨漏りが酷い(笑)。
●工場とんち話(笑)●

 X+Y+Z=雨漏りシナイ

 うちの会社の上の人、この方程式にめちゃくちゃな解をぶち込んだ。
よって、雨滴は更衣室の従業員の背中に落ちるノダ!

【上の人が解いた解】
X:とんち
Y:ロープ(縄)
Z:どケチ


・・



94



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルボ本

2006-11-20 21:17:49 | くるまのコト
 セルボのカタログは届いた。だが、今度はもっと濃い事が知りたくなるものだ。
そう、開発ストーリである。買いもしない人間が、知りたいと言うのもよくよく考えると変だ(笑)。
でも、興味が湧くのであるから仕方無い。



 新車が発売されると、『○○のすべて』とかの別冊が発売される。今回、セルボについて発売されるか・・。
ここ数日間は本屋の書棚は要注意が続くわな。ただ、あのような車種に特別本がでるか?という不安はある。

 ところが嬉しい事に近くの本屋で見つけてしまったぜ!
それが、『Cervo Style (セルボスタイル)』という本!
学研から出ているのには、相変わらず驚き(笑)。カプチやビート専科本の出版先と最近は認識している。
今回は、K-CARスペシャル1月号の別冊とのこと。随分強引な別冊である(笑)。
心配なのは値段。裏表紙を見ると520円。これはもう買うしかあるまい。
980円までなら買おうかと思っていたからな。

 内容に触れると、思いっ切り『INSIDE STORY』のページがあるじゃん。
歴代のセルボについても数ページを割いている。
全82ページの別冊だが、結構なボリュームがあるから未だ全部は読んではいないのだけどね。
シートの開発者のページを見ると、今回のセミバケットタイプのシートについて書かれていた。
TEPCOの方のブログでは、『イマイチみたいなセミバケだろう』って書いちゃったけど。
かなり、入念に作られたシートである事が読んでいく内に判明。スイマシェン・・。苦労も知らずに。
チーフエンジニアにシート設計部の人は結構怒られたという内輪話が載ってるし(笑)。



 さて、どのような工夫がシートにされたのだろうか?

まず、シートの部分部分でクッションの硬さをかえたそうな。
そしてサイド部分のでっぱりは見かけ倒しではないようだ。
中央部分に比べてウレタンの硬度を4倍にしたと言う。
シートの骨格もスイフトの構造を採用しているだって。随分と贅沢だわなぁ。

読んでいく内に、シートの設計が大変だとは聞いていたが苦労するもんだなぁと実感。

 プレオに乗った際、あの分厚いシートに座ったのは良いが、程よい高さに収まらなかった。
その時欲しかった装備、シートリフター。セルボには全グレードにシートリフターが付いている。
それはカタログでも分かっている事だったが、『INSIDE STORY』インタビュー中では、シートのリフトアップ量が話題になっていた。

リフト量自体は33.5mm、上がりながら40.6mmまで前に出ると言う・・。

こういった話題はたまらんなぁ。特集本を買った甲斐があったと大満足な俺だ。


95









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車高調を見にいく

2006-11-19 21:17:54 | 180SX
 桶川の超自動後退に着いたのは、2時頃。ここに来るのは2度目。
1年以上前に来たっきりだ。その時は会社の帰りで夜間だったので、今日は印象が違うな。
もっと駐車場が広かった気がしたんだがな。
HKSのキャンペーンが大々的に行われていると俺は大げさに妄想していたの(笑)。

実際は、入口付近に180のデモ車、

ベンツとかもあったな。サスペンションとか、マフラー類が並べられていた。
そして営業の人が1人(笑)。野郎どもが群がり、試乗されている180が、スキール音が駐車場ところ狭しと響かせる・って妄想はお台場のD1ぐらいですか・・(笑)。

・・まあ、空いている時間も狙ったワケだから俺にとってはどうでもよい。むしろ、色々聞く事があるから好都合かな。


 俺の聞いた事は、今の格好わるっ!と言われる(笑)、車高を維持していける車高調はどれ?ってこと。
色々と聞いた俺に対して、親切に教えてくれた営業のカッコイイにいちゃん。
今装着しているハイパーマックスパフォーマー、できればもう少しはハード方向に振った車高調に換えたいのさ。
腕磨けって言われてもネ(笑)。

でも、そのラインアップがイマイチ分からない・・訳なのさぁ。

すると、営業の人は

『どちらかと言えば、パフォーマーより、ハイパーマックス2の方がその方向なんですよ。
パフォーマー、スタイル要求にも応えてしまっているので。』

そうかと思っていたが、ハイパーマックス2は柔らかすぎると言うネット評判もあったのだ。
加えて、パフォーマーより設計が少々古いし・・。

この点、営業さんも心得ていた(笑)。提案として、こんな事↓。

『一つの案として、ハイパーマックスDなんかがいいかと思いますよ(笑)。』:営業さん


(コレね↑)

『あー、でもあれ、コンセプトはドリフトですよねぇー。

そればっかりヤルわけじゃないからなぁ(笑)』:俺

まあ、俺の↑誤解らしい事はその後の営業さんの説明で分かった。
ハイパーマックスやパフォーマーよりはハード向けと言う意味合いの製品だそうな。
製品の売りとしては、スライドコントロール(笑)をメインに謳っているが・・。



 バネは吊るし状態でフロント10kg、リア8kgの設定。桶ジムのロードスターの人のバネが10kgって言ってたっけ。
そして今の俺のバネは柔らか6kg、4kgのヘナヘナ。一気に雨天の時の心配もせずに跳ね上げるわけだな。
慣れの問題だろっ!って事で深くは考えないで突き進むことにスル!
大丈夫か?・・俺。雨の日、怖いぞ。

 キャンペーン価格での見積もりも、黄色い帽子のものより結構安いものだった。
帽子の方はパフォーマーのものだったが、217,000円程度。(取り付け及びアライメント測定)
今回のキャンペーンでは18万円程度(同)。そして、ハイパーマックスDの見積もりだが、
196,000円程度。工賃、アライメント測定料半額が結構効いているの(喜)。
あとは、納期。2年半前のパフォーマー発売直後は3ヶ月くらい待たされた。クレーム対応でずれ込んだと聞いている。

トコロデ、今回は?

営業さん、PCで本社のサーバーにアクセスしている模様。5分程度経った頃、在庫が本社に2セットあると判明。
来週には作業できると言う。

嫁な人には、前から車高調換えるとは言っている・・・と思う(笑)。怒られる事は無いだろ、子供じゃあるまいし。

でも一応、分割払いにて購入しますタ(汗)。
あとは、来週、作業に出かける時にバッテリー上がりに気を付けるだけだねぇ。

・・何も起こらない事を祈願中!



96





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相性というものか?

2006-11-18 17:46:38 | 180SX
 今日の土曜日午後、180SXで出かける事になっていた。
その用事先は俺と相性が非常に悪い(笑)、自動後退系列だ。
相性が悪い・・っていうのは、自動後退の店が悪いとか、店員が悪いというのではない。
単純にそこで作業してもらうと、結果的に面倒くさい事になるのだ(汗)。

 以前、書いたように202セリカのATシフトレバーの交換作業時のバッテリー上がり。
確かにバッテリーが弱った状態で店に行った俺も悪いがな(笑)。
でも作業中2時間以上もドア開けっぱなしを続けるなら、バッテリィー端子抜けよ・・と思ったが。

そして、半年ぐらい経ってシフトレバーの部品破損。
強度的に弱い部品だったので、メーカークレームで再作業。
ガングリップタイプのシフトレバー。
F-15の操縦桿気分でセレクターのボタンを信号待ちの時なんか、カチカチ押してたせいもあるが(笑)。

 さて、出かけるつもりで180のセルを回す。だが、インジケーターは点灯するがセルは弱々しく音をたてるのみ。
完全なバッテリーあがり(笑)。自動後退がらみで、今度も何かあると思っていたが、やはりバッテリーから来た~って感じ。
桶川の超自動後退でのHKSキャンペーンに用事があるのだが、ゲンが悪いのか?
でも、頭にスーパーって文字が着くから大丈夫と勝手に解釈していたんだけどなぁ。
殆ど180は動かしていないから、バッテリーがあがりになるのは当然の帰結であるが、タイミング良すぎだよ。

 弟分のビートに救援をしてもらう、180。

ブースターケーブルで作業をしたら、簡単に180のエンジンがかかった。
とりあえず一安心である。さて、これから懲りもせずに桶川の超自動後退へ向かうのだ(笑)。


97







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M浦さん、アナタまで・・(笑)

2006-11-17 12:14:01 | くるまのコト
 火曜日、朝の駐車場でM浦さんがやって来た。何か持ってるなぁ?

『Yさん、コレいるかい?』

差し出されたのが、画像のパーツ。一瞬、タワーバーかと・・。
でも良く見ると違うわな。この手のパーツには弱いから、よく分かんないよ。
でも、ロワアームバーかな?どうやら息子さんのインプレッサの社外パーツとの事だ。

 ・・インプレッサのパーツ、どうか?って言われてもなぁ(笑)。
取り合えず、俺とM浦さんの2人で、色々と見てみる。よく見るとシールが貼られていた。


フロント用と書かれていた。7~8千円ぐらいで出回っているモノかと思う。
一瞬、ヤフオクでも出してみたらどうです?って思ったが、強度とか考えると購入者の立場に立った場合に不安が沸いた。
よって、没(笑)。何気に聞いてみた。

『M浦さん、これって、車種特定パーツじゃん。俺には使い道ないよ。』

するとM浦さん曰く、

『あー、そうだろうかと思ってさぁ、
会社に捨てようと思って持って来たんだよぉー。』


 M浦さん、アナタまで(笑)・・。



↑しっかりと”在庫”になっていますタ。

ユカイな会社だ。


98







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ぶ、ハムスター

2006-11-16 12:10:39 | 他人には余計なお世話っぽい
 困ったなぁ~。どんどん知恵が付いてきたというか・・。

シマリスほどは運動能力が無い・・って侮っていたんだけど。

 ケージ掃除の度に、監視してなきゃならん。脱走すると狭い所に行っちゃうから目がはなせんし。

 ここが運動場になっているので、マスマス体力・筋力が付いていくようだ
最近はケージの柵を前足で交互にぶら下がりながら、進んでいる。まるで、サルじゃん。


 99



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビが持ってきた本

2006-11-15 10:23:14 | 他人には余計なお世話っぽい
 デジカメのヒミツ・・とは?

うちのチビが図書館から借りてきた本の題名。

チビ曰く、

 『パパの為に借りてきたのだ!』そうな。チビ自身は読んだのかと突っ込みを入れてみたら、読んだそうな
後から再調査したら、読んでない・・だと(汗)。

そんでもって、いつもの様に俺の机に置いていく。また、机が乱雑になっちゃうよ。
まあ、俺自身デジタルカメラの仕組みは詳しくは知らない。この際、読んでみるか(笑)。

・・にしても、デジタルカメラの”ひみつ”とは大層なタイトルじゃん。
中身はマンガじゃん。でも百何十ページもあるぞ。ちょっと辛いなぁ。

 苦痛に耐えながら、子供向けのマンガを読む俺。
中々、マンガがデジタルカメラのヒミツに迫らない・・苛立ちを押さえる(笑)。

CMOS:コモスって呼ぶかと思っていたら、シーモスだそうな。

コレぐらいか。今、収穫としては。


100





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする