ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

フレイールとヴェーヴ。皇太子もやってきたお城。

2011-07-31 18:54:16 | ワロン地方(ベルギー)
すっかりランチも食べてごきげんな感じだが、、、、そういえば、
まだ城を見てないぞ!

どれにしようか、迷った中で、選んだのは、じゃーん「フレイール城」Château de Freÿr !

3段テラスのフランス式庭園があるらしい!!・・・と聞けば、いやでも
庭園好きな私の気持ちがアガル!


入場料は7.5ユーロ。
日本語の案内資料も貸し出してくれる。

なんだか、室内もゴージャスで興味深いんですが、私の趣味ではないので、
レポートは割愛(すんません、勝手なブログで)
でも、このwebサイト、けっこうキレイな写真がいくつか載ってるので、
興味のある方はみてください。
自分で作った?って感じのサイトですが。

Le Château de Freÿr


お庭お庭~!





おおっ。これは、まさしくフランス式。
ベルサイユ宮殿を彷彿させる。(行ったことないけど。。。)
刈り込んだ植木がいい感じです。

途中で、天気が良くなってきたので、お庭もキレイ~!!!





しかし~っ
んん?
この庭園を一望できる場所がない???
この3段テラスの一番上に行けば・・・?

いや、無い。

えぇぇぇ~っ。
フランス式庭園は、やっぱり一回は全体俯瞰しないと!
その幾何学的な美しさがわかんないじゃーん!

と、ブーイング。
すると、この城の紹介が載っていた本に、
「ムーズ川の対岸の小高い丘にフレイール城を見下ろすビューポイントがある」とあるじゃないかっ!

そう聞いたら、行くしかないです。
ダーリン、よろしく~!っていうか、カーナビ、よろしく~!

と、いうわけで、対岸へ。
これか?いや、これか?と、少し迷いながらも、たどり着いた「ビューポイント」。





トレビアァァァァアンッ♪

素晴らしっ!
これが、見たかったの。私の目で。



やっぱり、いいよ。イイ!
来てよかった~!と改めて思う。
そして、なぜ、あの城は、この場所を案内していないのだろうか?
こういうビューポイントがあると、魅力が更に倍増すると思うのだが?
もったいないです~。

ちなみに、このビューポイントは、ほとんど人がいない。笑
お城にはけっこうな人がいて、観光バスまで来てたのに。
ほんと、勿体ないけど、気づいた人だけが得をする感じでもあって、
ちょっと嬉しい。笑
人間で勝手だな~

・・・とか思いながら、フレイール城を後にし、次のお城は、、、と思ったら、
すでに17時前。

あー、たぶんもう閉館(閉城?)しちゃうーと思ってあきらめかけたけど、
近くにキレイなお城があって、入れなくっても、見るだけでもステキかも。
と、行ってみたのは、「ヴェーヴ城」

5本の円塔があり、優美な「お城らしいお城」。



可愛らしい中にも、凛とした風格がありますね。
素晴らしいです!


しかし、webを見るとわかりますが、、、
このお城、けっこう商売上手な感じ。
場所を貸してみたり、子供向けのエコールを設定してみたり。
歴史だけではなく、子供連れでも意外に楽しめるのかもしれませんね。



うーん、古城満喫!
まだまだあるけど、それは、また今度ってことでー。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿