輝いて生きよう

毎日のちょっとしたラッキーや嬉しい偶然を集めて幸せの扉を開く鍵を見つけちゃおう!

金太郎飴

2006-08-31 20:55:58 | 面白かったこと

金太郎飴って知ってる?棒状の飴を切って作る飴だけど、

中の絵柄が全部同じ飴。切っても切っても同じ絵柄。

外からは絵柄は見えないんだけど中身を見ると分かるって言う飴。

人の出会いも金太郎飴と同じだよってWさんに教えてもらったの。

一見違うタイプの人に見えるけど、コミュニケーションしだすと分かる

金太郎飴の絵柄。

アッこの人も同じ絵柄だーオッ、この人もジャン、ひえ~この人もー!

出会う方はみんなご縁のある金太郎飴。

さて、どんな絵柄の飴になろうかな?


ハンドエステでリラックス

2006-08-30 18:24:34 | 嬉しかったこと

先日一緒に海遊館に行ったAさんとお茶をして、

この前に写した携帯のムービーを一緒に見て楽しみました。

同じジンベイザメを写しても、人によって撮り方が違って

面白いねって話しながら、お互いが写したムービーを見せあいっ子。

その後Aさんが昨夜一睡もしてないから、目がいたーいって言って

私はバッグに入ってるローションを彼女の手に塗って、

ハンドマッサージをしたの。

そしたらAさんはいすに座ったまま寝ちゃった。

手のマッサージって気持ちいいもんね。

人って色んなことを考えたり感じたりするからいつも脳を使ってるんだね。

リラックス効果で脳も楽になってもらって喜ばれてよかった。

ひとの手ってパワーが出るんだね。


自分が持っているものを生かして

2006-08-29 20:43:21 | Weblog

夕食を食べながら「学校へ行こう」っていう番組をみてたの。

V6っていうジャニーズのグループが視聴者の夢を叶える企画があって

バレリーナになりたい女の子が出てた。

彼女は自分の体格や身長にコンプレックスを持っていて、悩んでたの。

彼女の憧れのプロバレリーナは吉田都さんていう人。

9歳からバレエを始めたそうで、トゥシューズの独特の匂い

(どんな匂いなんだろう)が好きで、踊ることが好きで、

もう22年踊り続けていて、イギリスでもトップバレリーナなんだそうです。

でも一流になる過程ではいろんな障害もあって、

何より背が低いこと、骨格にすごくコンプレックスを持ったんだって。

でもコーチが「なんでもいいから自分が表現したいものを表現すればいい」と

言ってくれた言葉でコンプレックスから開放されて、

めきめき腕を上げてトップにのぼりつめたそうです。

その吉田都さんの言葉にその女の子も励まされて感激していました。

テレビを見ていた私も感激しました。

無いものねだりをするのではなく、今あるものを生かして表現していく。

もちろんその過程で練習を重ねたからこそ一流になったんだけど、

決して人と比較する必要はないねって、人はみんなオンリーワンのよさを

もってるから。

一人一人の輝きが綺麗だから

そのことにたくさんの女性に気づいてもらえるようなことを

これからもどんどんしていきたいなってまたワクワクしました。


夢ボードを作ったよ

2006-08-28 00:06:58 | 楽しかったこと

今日はコスモの仲間と夢ボードを作りました。

みんな自分の好きな雑誌や旅行のパンフレットを見ながら

思い思いの夢を語り、好きな写真を切り抜いて遊びました。

この遊びがホントになっていくからイメージってすごいよね。

本当に欲しいもの、しいたことを夢ボードに貼ると叶うんだよね。

私も来年行きたい外国の写真をたくさん貼ったよ。

来年はアメリカに行ってくるね。わくわくー


女性を綺麗にする

2006-08-27 23:10:18 | Weblog

Wさんと打ち合わせをしていて、女性は自分を綺麗にすることで

心が満たされるから、エステやメイクをすることで、

たくさんの女性に喜ばれる自分になれるよって教えてもらいました

私は小さいころから自分の容姿にコンプレックスをもっていたの。

だから綺麗になることより勉強にエネルギーを使って、

弱点を見ないようにしてた。

負けず嫌いだから、勝ち目の無いことからは逃げてたのね。

どうせ綺麗になんかなれないって思ってた。

Wさんとコスモに出会ってダイエットやパックをするうちに

綺麗になったね」って周りから言われるようになって、

初対面の方からは「綺麗なかたですね」と言ってもらえるようになった。

そんなこと言われることなんて、生まれて何十年もなかったのに。

初めは、褒めてくれる人たちの言葉を信じられなかったの。

だっていつも顔や服のセンスを褒められるどころか

三枚目でとおってたから。

おちゃらけたり、綺麗な娘を引き立てる役目で、結構居心地もよかったんだ。

自分が綺麗を競わなきゃ、綺麗な人に嫌われることも無いしね。

私は綺麗な女性が大好き。綺麗な人をみると幸せな気持ちになる。

今、思えばだからこそWさんやコスモに出会ったのかもしれないね。

私の役目かもしれない。女性を綺麗にするお手伝いって、楽しそう

私も人を綺麗にしたいって思ってるかたがいらっしゃれば、

一緒に喜ばれることを、しませんか?コスモは楽しいよ~


サマーフェステバル

2006-08-26 23:22:39 | Weblog

今日は夕方からサマーフェステバルが近くの小学校であった。

校庭で飯盒炊爨をしてカレーを作り、みんなで食べてその後、

校舎の中でお化け屋敷大会。

そして打ち上げ花火でフィナーレ。

たくさんの地域の子供たちが集まった。

地域の有志の大人たちが子供たちのためにいろんな工夫をしてくれる。

ただ、企画のうえで、子供たちはただ見てるだけで飯盒炊爨にも参加せず

大人たちだけでご飯を炊いてしまう。

人数が多いとか危ないとかの問題もあるんだろうか、

カレーができるまでの約一時間、子供たちは退屈して「帰りたい」って

言う子まででてきた。

みんなが喜ぶ企画って、難しいねって思った。

自分だけで頑張っても空回りしちゃったら

結局周りの人に喜ばれることにはならない。

コスモでいつも企画をしてスムーズにタイムスケジュールが

進むことにどこかあたりまえになっていたけど、私たちって、

やっぱりすごくレベルの高いことをしてるんだなって思ったよ

みんなが同じベクトルを向いて、多くの人に喜んで頂く為に

一つのことを作り上げていくから、レベルの高いものができるんだね。

主催のWさんにまた感謝、コスモの仲間にまた感謝、

すばらしい力をつけて頂いて、ありがたいです。


早起きは三文の得?

2006-08-25 20:03:13 | Weblog

今日は子ども会のラジオ体操の日でした。

いつもは朝寝坊の私・・・朝早く起きて7時にはメイクも済ませて

子供たちと一緒に体を動かせてスッキリ。

さぁ、せっかく早起きしたんだから、このまま何かしようって

思って近くのファーストフードのお店に一人出かけて本を読んだり計画をたてたり。

いつもなら家にいて、ねぼけていてエンジンがまだかからない時間帯に

涼しい場所でお気に入りの音楽を聴きながら

自分の時間をもてたことはホントによかったなーって思った。

午後から難波に行ったんだけど、帰りは難波で待ち合わせしていた

Kさんが車で送ってくれてとっても快適なドライブでなんて幸せ!

やっぱり早起きはいいことが起きるね。感謝です。


2006-08-24 20:13:13 | Weblog

最近自分が何を頭の中で考えてるかを、意識してるんだけど、

意識しだすと色んなことを考えてるなーって思うの。

アッいましょーもないこと考えたわ。あかんあかん、プラス思考でいかな。

そうそう、必ずうまくいくよー、大丈夫大丈夫・・なんてね、

一人の頭の中なのに二人の自分がいて会話してる。

でも意識しないときっと一人の後ろ向きな自分がいて

独り言言い続けてたんだろうなっておもう。

そりゃいいこと起きるわけないよね。意識してると、いいことも起きるし、

いいこと起きたらいいこと意識した自分をえらいえらいって

自分で自分をほめれて楽しいよ。

なんかいいことないかなーなんてよく思ったけど

いいことを起こすのは自分がいいことを思えば起きるんだってわかったら、

簡単だと思えるようになった。

そのことを言い続けてくれたWさんにホントに感謝です。


カラオケしたらいいこと起きた

2006-08-23 19:53:44 | Weblog

午後時間が空いたので、久しぶりにカラオケに行こうかなって考えてたの。

私は歌うことがだーいすき。

一時間だけ近くのカラオケ店に飛び込んで歌うことにした

そしたら携帯で会員登録したら10%引きになったの。

もともと格安のカラオケボックスだからウヒヒーツイテル!!

久々のマイクでウキウキして思わず座ってられなくて

一人のボックスで立って歌ってしまった。

目をつぶって舞台に立ってる自分をイメージして

脳裏に浮かぶ観客に語るように歌う私・・素敵ジャーンなんて

一人で楽しめるのはめずらしいとよく言われる。

でも私の夢の一つは舞台でたくさんの人の心を癒す歌を歌うこと

喉も鍛えておかなくちゃ。夢に向かうんだー。

お店の人が、すりガラスのドアの向こうを通るたびに

「あの人一人で立って歌ってるよー。変な人」って思われるかな・・

なんて思いながらいやいや、楽しみ方は自由だーなんて

自分に言い聞かせながら思いっきり声を張り上げて歌いまくりの一時間

あーーー気持ちよかった~ すっきりさわやか。

さあいくぞー!って、また仕事にでかけた。

そしたら、会いたい人に次々会える約束が出来て

会えたら物事がトントントントン進んじゃった。

すごーーーい。楽しむってホントに運気があがるんだ


双子の姉妹?

2006-08-22 23:35:16 | Weblog

半年ぶりに、Sさんとお茶をのんで、再会を喜んだ。

Sさんとは、約半年前に、最寄の地下鉄の駅で知り合いになったの。

初対面のときから何だか初めて会うような気がしなくて、

2回お茶したり絵画を一緒に見に行ったりするなかで、

彼女とは不思議にバリアなく何でも話せちゃうことに気づいたの。

その話をすると彼女も同じことを思っていたみたい。

これって世界に何人かいる他人の双子?っておもっちゃった。

行動も思考もとても似てる。自分の弱点も話せちゃう。

そんな彼女と今夜は「アンパンマン」の歌の歌詞についての話になった。

S「あの歌詞って素敵よね」

私「あれってやなせたかしさんは大人に向けて描いた物語らしいよ」

S「そうなのー?ホントにあの歌詞って勇気が出るよね。

  そんなこと思ってるのって私だけかと思ってた」

私「私もあの歌詞大好き。こんな話だれとでもできないよ」

S「ほんとね。私も今が初めてよ、やっぱり私たち、共通点がいっぱいあるね」って

ホントにあっという間の二時間だった。

喫茶店が閉店時間になり、また近々一緒に絵を見に行こうって誘ってもらった。

こうして人と人って仲良くなって励ましあったり分かち合ったりして

親しくなっていくんだなー。

でも、大人になってからこんな風に本音で話せるひとと出会っていける

自分になれたのもコスモに出会ったお蔭様。

アンパンマンじゃないけれど、愛と勇気を友達にして

私も人の心に元気の種を蒔けるような、人間になっていきたいよー。

 アンパンマンのうた

 そうだ うれしいんだ 生きる よろこび たとえ 胸の傷がいたんでも 

なんのために 生まれて なにをして 生きるのか

 こたえられないなんて そんなのは いやだ! 

今を生きる ことで 熱い こころ 燃える

だから 君は いくんだ ほほえんで 

そうだ うれしいんだ 生きる よろこび たとえ 胸の傷がいたんでも 

ああ アンパンマン やさしい 君は いけ! みんなの夢 まもるため

 

なにが君の しあわせなにをして よろこぶ

わからないまま おわる そんなのは いやだ!

忘れないで 夢を こぼさないで 涙 だから 君は とぶんだどこまでも

そうだ おそれないでみんなのために 愛と 勇気だけが ともだちさ

ああ アンパンマンやさしい 君はいけ! みんなの夢 まもるため

時は はやく すぎる 光る 星は 消える だから 君は いくんだほほえんで

そうだ うれしいんだ生きる よろこび たとえ どんな敵が あいてでも

ああ アンパンマンやさしい 君は いけ! みんなの夢 まもるため