輝いて生きよう

毎日のちょっとしたラッキーや嬉しい偶然を集めて幸せの扉を開く鍵を見つけちゃおう!

ファッションショーのとばっちり

2006-06-30 22:28:04 | Weblog
昨夜は夜遅くまで我が家でドレスの試着をしながらファッションショーだった。

女3人集まるとかしましいを超えてやかましい・・と高校生の長男は思っていた

らしい。そんなこととはつゆ知らず、能天気な30代40代は時を忘れ、しばし

陶酔の世界へ。

HさんもYさんも帰ったあとで、ふと見るとめずらしく長男がリビングでゴロンと

横になって眠っている。寝汗までかいて・・

あらー・・「お風呂は?入らないの?」と聞いても眠ってしまっている。

中学生の次男が「あんな騒がれたらお風呂はいられへん!て兄ちゃん怒って

パソコン台に八つ当たりして寝てた」と代弁してくれた。そっかー・・我が家の

男たちは代々なぜか風呂上りはパンツいっちょうでうろうろする習慣がある。

お客さんがいたからお風呂に入りにくかったんだな・・と気づいた。

私も気が回らなくて悪かったなと思って「ごめんなー」と

いったものの、一言口に出して言ってくれたらわかるのにな・・

とも思った。でも今までの自分の自分勝手な行動の数々をこうやって子供たちは

我慢して飲み込んできたんだなと今更にして思う。だって、逆切れする猛獣には

逆らえないもんね。命が危ない。

気をつけよう・・もっと。そして子供たちとも自分がこうしたいと言ってきて

もらえる親子関係を作っていかなくちゃって思った。

言う前に諦めるのも、癇癪を起こして物に当たるのも以前の私と同じ行動パターン

だから。子は親の背中を見て育つとはよく言ったもんだ。変わらなくちゃ。

思わず恩人のWさんに電話して「今までほんとにごめんなさい。あんなひどい

態度をとってきたんだ私って長男を通して気づかせてもらったの。」と懺悔して

しまいましたー。

ファッションショー

2006-06-29 12:28:40 | Weblog
来週するセレブパーティのドレスをYさんHさんとさんにんでそれぞれ着てみて

どんな髪型にしょうとかどんなクツがいいかなーなんて、キャーキャー言いながら

我が家で集まった。女性ってホントに綺麗になるのが好きだなー。

Hさんは体育会系で、絶対にドレスなんか着ないタイプって自分でも思ってた

みたいだけど、いざドレスを着て鏡の前に立ってみると、とっても色っぽくて

女性らしくてすってき!

来週は50人以上の女性がドレスアップして、食事会を楽しむ予定。

私もとっても楽しみーーー

自分の癖って・・・

2006-06-28 12:21:58 | Weblog
わかっちゃいるけど、やめられないのが自分の癖・・。

今日は私にそっくりの癖を持つHさんと一緒に恩人のWさんのアドバイスを

頂いた。私もHさんも、続けることが苦手。最初はやる気満々で

調子がいいけど、しばらくするとなーんか

続けられなくて、さぼったり、言い訳したり、注意されて逆切れしたり、泣いたり

わめいたり・・・言い出すときりが無いくらいの癖。

でも、そのことを「そうやなあー」と受け入れられると大丈夫になる・・と

Wさんはアドバイスのあと優しくいつも付け足してくれる。

だからまたがんばろうって思える。

Wさん、私もどんどん癖を直して輝く女性になりまーす。

ようやく復活!

2006-06-27 12:14:49 | Weblog
昨日に引き続き、カタツムリ状態の朝を迎えた。

原因は不明・・きっと自分の中で何かが戦ってストレスで体が変になってるんだ

ろうなーと思いながら、仲間に助けてもらいながらスケジュールを調整して

(感謝感謝ごめんね・・)バタン・・・

でも・・でも!今日はどーーしても復活しなきゃいけない訳があった。

午後からは誰にも交代をしてもらうわけにはいかない予定が入っていた。

そう、KさんをWさんにご紹介する大事な日だった。

Kさんはわたしの恩人のWさんに会うのをとっても楽しみにしていた。

復活するんだー!!!私のなかの何かが燃えて、午後からは立ち上がり

おもむろに鏡の前に立ってメイクを始めた。よかった・・

いつものきれいな顔になったなーんて自分を褒めながら梅田へ。

Kさんはモデルのような素敵な長身美人。これからの人生をよりよくしていきたい

と真剣に考えていた。Wさんに出会うことで彼女の人生が

ますます輝いて下さることを心から願ってます


エーン寝たきりだったー

2006-06-26 12:05:43 | Weblog
今日はなぜか布団から体が離れず、声も枯れてダウン!

体がへーんなかんじ・・・。人間てほんとに生身だな・・

昨日はあんなに元気でいいこともあり、張り切った後だけに

流れに任せて今日は一日かたつむりのようでした。


イメージわくわくセミナー

2006-06-25 14:24:38 | Weblog
今日は1月に1回のイメージわくわくセミナーがあった。

名古屋から毎月新幹線で参加してるNさんが金のワークでいいことが

起こり続けている話をみんなにしてくれた。

彼女は1年半前、過呼吸でよく倒れては大騒動になり、同居の姑ともうまくいかず

離婚寸前だったのがイメージの活用と、体力を上げること

と平行して、セミナーにも通ううちに、みるみる元気になりご主人の

夢だったコンビニをオープンして、今では地域で二位の業績をあげているとか。

「足を運ぶ」という言葉がある。何かを得たり教わったりするときに「時間が無

い」とか「遠い」とか「お金がかかる」とか言って行きたいけど・・と言いながら

足を運ばない人がいるけど(以前のわたしもそう)、運をあげるために足を運んだ

人は、Nさんのようによくなってるなーって思う本当によかったー

わたしもNさんのようにもっともっと足を運んで運をあげよう。


フリフリのカーディガン

2006-06-24 12:39:16 | Weblog
昨日バーゲンですっごく可愛いキャミソールとフリフリのカーディガンを買った。

ちょっと恥ずかしいけどでも着てみよーと思って、買っちゃっ

た。早速今日、着てみたらなんか似合ってるのかねーなんて思う。

午前にパソコン教室に行ったら女性の先生に「かわいー」って褒められちゃった。

うきうき嬉しいものねー。今、ダイエットにもチャレンジ始めて、

意識したらもう2キロ痩せちゃった。綺麗になると可愛い服をきたと

きもシルエットが綺麗に出るから、そんな何気ないことがいいこと起きる

きっかけになればいいなって思いマース


パソコンが引退しちゃった

2006-06-23 11:53:48 | Weblog
ここのところなんだかお疲れ気味の我が家のパソコンさんがとうとう

になりました。

いつものように電源を入れるんだけど、なかなかオープニング画面にならない。

おかしいなぁ・・私、また何かしたのかなぁ・・

プロバイダーのサポートセンターは「大変込み合っています」の連続でつながらな

い。どうしよう。メールもブログもできないよー

もしかして、パソコンの問題?とパソコンに詳しいMさんに状況を知らせると

返事が返ってきた。「そのパソコンは一度リタイアして君の家に再就職した

だから、人間でいうと75歳くらい。だからもう休ませてあげて」と。

なんだかパソコンさんに花束でもあげたい気持ちになりました。

長い間、本当にありがとう。おやすみなさい。

雨の日のウキウキ

2006-06-22 12:01:39 | Weblog
今日は梅雨らしい大雨の一日だったね。

雨の日は苦手。足元がビチョビチョになるし傘をさして自転車に乗るのは

技がいるから。でも今日はちょっと違った。

10年ぶりに偶然再会したKさんとランチの約束をしたから。

Kさんはスラッと背が高くて凛々しい感じの美人。10年前、私がまだ

猛獣だった頃、子供が通う幼稚園が一緒だった。素敵な人だなぁと、よく思ってた

また彼女とこれからお互いが向上していけるような間柄になっていきたいなーと

思う。

やっぱり素敵な会社

2006-06-21 12:12:06 | Weblog
今日は仕事のトレーニングセミナーがあった。

会社主催のこのセミナーでは、会社の理念から基本的なことを学ぶ。

会社というと当然売上や数字の目標を一番に教育されるような印象があるけど

私がもう10年関わっているF社は、本当に数字のことをあまり言わない。

でも年々売上が伸び続けているのが不思議だとよく同業の方に

驚かれる。でも私はF社のそういうところが好き。

オーナーの人柄が社員の末端まで本当に誠実に伝わっているのを感じる。

感謝、思いやり、優しさをどんなときも忘れないオーナーの大きな器に

いつも感動する。感動しながら仕事ができるって本当に

幸せだと思う。私もそんな人間になりたい。