大阪におる男の話と、キングスについて。

大阪在住の私が日々について、なんやかんやと意味なく書いておりま。あとサクラメントキングス(NBA)について。

噂。

2006-06-17 12:30:25 | キングス
最近マッセルマン就任からパタッとキングスネタが無くなり、暇やなぁ~と思っておったら。

出た!

ウルブズ→キングス ケヴィン・ガーネット

キングス→ウルブズ ドラフト1巡目19位指名権+ブラッド・ミラー+ケニー・トーマス+ボンジ・ウェルズ(サイン&トレード?)

すんげぇ噂です!

自分としては、ここ数シーズン人の入れ替えが激しかったので、来シーズンこそはケミストリーが高まればエエな☆と考えていたのですが、、、。

、、、KGか、、、、(ムフ♪)。

と思った自分がいたのも事実。


お互いのチームの浮沈がかかった、すげぇデカイ動きなので、実現度は「?」ですが、なんかワクワクする~☆

表現。

2006-06-11 23:33:33 | 男の話
表現する。
自分は大概苦手です。

ついつい自己表現をするあまり、周りの人達に良い思いをさせないのでは?
という考えが頭をよぎります。
今までは結局そんなに自分をアピールしないので、いらん心配やったのですが、、、。

でもやっぱり、表現しないと伝えたいものも伝わらない、という結論に最近到達しました。
考える事自体はすごくエエ事やと思うのですが、それも何かしら表現しないと、結局自分の中でモヤモヤっとした物になり、逆に精神的に不健康になってしまいます。

だ~か~ら!
どんくさくても、多少衝突があっても、自分なりの表現していきたい!
と強く心に誓ったのです☆


リズム

2006-06-11 00:31:34 | 男の話
バスケにも人生にも、リズムは非常に重要なものだと思う。

大層な表現だけれども、生きているもの全て、地球でもリズムを持っている。

そんな中、自分を含めて最近の人間はリズムなく生きていると思う。
確かにそんなもん無くても問題なくやっていけるんかもしれない。
でも、いつのまにやら日常化した陰惨な事件や、倫理観の欠如した不正の数々は、なんかしらリズムを失った結果だと思う。

こんな今だからこそ、当たり前の事がすっごい大事やと思う。
自分の中にある、本来の「リズム」を信じる。
できそうで、できてなかった事。

今からやってきます。

マッセルマン

2006-06-04 11:11:31 | キングス
ついに我がキングスの新ヘッドコーチが就任!

その名は、、、

エリック・マッセルマ~ン☆

おぉ!?こうくるか!??

というのが最初の感想。
でも時間がたつにつれ、「エエ選択やな~」という思いが強くなってきました。

やっぱエリーはちゃうかった^^

マッセルマンなら、プレイヤーの尊敬を勝ち取っていけると思います。

まだまだ先ですが、とりあえず新生キングスの第一歩、スタートです!