華氏451度

我々は自らの感性と思想の砦である言葉を権力に奪われ続けている。言葉を奪い返そう!! コメント・TB大歓迎。

都知事選、浅野史郎さんを支持します

2007-03-01 23:33:08 | 東京都/都知事

 浅野史郎さん(前・宮城県知事、慶應大学教授)が、東京都知事選への出馬を「前向きに考えている」という。

 私は実を言うと、浅野さんという人物をよく知らなかった。知っていたのは厚労省(もと厚生省)出身で、宮城県知事になって……というごく簡単な履歴。後は新聞や雑誌などに掲載された文章にたまに触れたことがある、という程度だが、その発言にも特には注目してこなかった(特別な理由はない。ほかにさまざまな意味で気になる人達が多かったから、つい……というだけの話)。だから、彼が民主党の出馬要請を断った後、知人から入った「一般都民の手で都知事を誕生させよう。浅野さんに出馬要請しよう」というメールを見て慌てて少しばかり情報を集めただけである。

 つまりは付け焼き刃の情報収集しかしておらず、彼の著書もまだ読んでいないので、浅野氏に対する自分自身の見方を明確に決めるところまでは至っていない。だが浅野氏が出馬すれば――少なくとも今のところは――私は彼に投票するつもりだ。

 石原慎太郎・黒川紀章・吉田万三の三つ巴戦なら、私は躊躇なく吉田氏に投票するつもりだった。彼が提言している「都政改革プラン」を読んだが、基本的に異議はない。「区民が主人公」の区政を展開してきた吉田氏なら、都政も「都民が主人公」の路線を名実共に堅持するだろう。だから吉田氏に知事になってもらっても、むろん結構、というか大歓迎である。

 それなのに、なぜ浅野氏が出馬すれば浅野氏に投票しようと考えているのか。理由はいくつかあるが、1つは彼が「出馬するならば、政党などの推薦は受けずに」と考えているらしいこと。政党や団体の推薦に乗り、資金や労力の援助を受けて選挙をすれば、当選後にお返しをしなければいけないから――というのが彼の持論であるという。宮崎県知事選では、彼は100円カンパで運動し、当選した。

 1か月ほど前、浅野氏の『そのまんま現象を読み解く』という文章が毎日新聞に掲載された。

【(前略)現職知事逮捕で恥をかき、怒りに燃えた宮崎県民の想いは、これまでの体制への嫌悪感として凝縮した。そういった選挙では、有権者の共感は、体制に近いと思われる候補者には向かわない。県民の改革への期待は、政党、団体、業界の強力な支援を受けないで選挙を戦う東国原さんに集まった。私自身の知事選挙の経験から、「選挙のありようが、その後の知事のありようを決定づける」と信じている。しがらみのない選挙、正々堂々たる選挙を戦った東国原知事が、知事として正々堂々たる仕事ぶりにならないはずがない(後略)】

 今自分が持っているわずかな情報だけから見ても、むろん彼のものの考え方などに100%賛同しているわけではない。だが、そんなことは当たり前である。ちなみに吉田万三氏についても同様だ(先に言ったように彼の都政改革プランには原則賛成だけれども)。ある人の言うことや考えていることに1から10まで大賛成ということなど、あり得ないとは言わないが、まあめったにあることじゃあない。問題は、基本的な部分、原則的な部分がどうかだけである。

 全野党推薦の知事は1つの理想だが、政党の推薦や選挙協力を受けない、徹底した市民派無所属の知事(他の候補も全員無所属には違いないが)を選ぶことで、私達は自分達が自分達のための「公僕」を選んだのだ、と胸を張って言うことが出来る。東京革命の第一歩になりうるのではないか。 

◇◇◇◇◇

 BLOG BLUESさんの最新エントリ、「革新リストラクチャリング」で、中村敦夫著『さらば、欲望の国』が紹介されている。難しい言葉や曖昧な言葉はひとつも使わず、今の日本の何が問題なのかを明確に指摘。名著だと改めて思った。詳しくは上記エントリを。

◇◇◇◇◇

 当ブログは戸倉多香子さんを応援しています。

 

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 働けなくなった人間は死ねと... | トップ | 牡猫ムルの人生相談・5――文... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (chankin)
2007-03-02 03:59:18
ずいぶん前から、時折読まさせていただいていましたが、この度初めてトラックバックさせていただきます。
気まぐれなblogですが、よろしくお願いします。
賛成です。 (dr.stonefly)
2007-03-02 08:27:47
おお、拙ブログでは黒川の立候補宣言に狼狽え、「吉田万三野党連合でGO」と書いたあとで、浅野氏の出馬が濃厚となりました。どういうエントリーを立てようかと悩んでいましたが、見事にワタシの言いたかったことを全て代弁していただいちゃいました。コピペでエントリー立てたい気分です(笑)。が、そんなこともできませんね。とりあえず、前記事のフライイングを反省して、浅野氏の立候補と民主党の動きが決定してから書くことにしようかなぁ。
いずれにしても、「悶絶死」はなくなりそうですね。よかった。
TB代わりに (喜八)
2007-03-02 15:38:54
例によって「コメント欄TB」で失礼します・・・。

浅野史郎さん
http://kihachin.net/klog/archives/2007/03/asano.html
ご紹介深謝 (BLOG BLUES)
2007-03-02 16:31:03
こんにちは。ご紹介いただき、ありがとうございます。日本国憲法の理念を具現化しようと本気で考え、実行しようとした政党・政治家は、既製政党の中には、まったく見当たらなかった。そうした中で、それを考え、実行しようと誕生したのが「みどりの会議」であり、代表の中村敦夫だったと思う。快挙!それが、うーん、解散しちゃったよ(ってゆーか、僕らが解散させちゃったんだ。MOTTAINAI!)。しょうがないので、共産党に大変身を迫っております。貴兄も、協力してね。
「無党派候補」=無党派層の代弁者? (ebi3des)
2007-03-04 20:57:27
青島幸雄、横山ノック、堂本千葉県知事等々、結局は議会第一党の自民党に飲み込まれてしまいました。「無党派候補」=無党派の代弁者なのではなく、その政策が本当に経団連等、財界とその代弁者である自民・公明勢力と対決して無党派層の大多数を占める社会的弱者の立場に立っているかどうかが基準になると思います。浅野氏が何をパフォーマンスで言ってきたかではなく、知事12年間でやってきた具体的な行動(企業優先、福祉後退の自民党と同じ)で彼の立場はすでに立証済みではないでしょうか。
政策が一致するが、気分が一致しない? (愛国者)
2007-03-04 22:09:50
「都政改革プラン」を読んだが、基本的に異議はない
でも浅野氏支持の理由は、
1.政党や団体の推薦に乗り、資金や労力の援助を受けて選挙をすれば、当選後にお返しをしなければいけないから

吉田氏ってそんなことやっていたかしら?区長時代。また日本共産党は、全国的に与党の自治体を持っているけど、そんなことやっていたかしら?

2.しがらみのない選挙、正々堂々たる選挙を戦った東国原知事が、知事として正々堂々たる仕事ぶりにならないはずがない

無党派の代表って言われて当選した青島さんはどうだったか?かれもある意味では「しがらみ」はなかったのでは?ほとんど選挙らしいことしないで当選しちゃたけど、結局ある意味で一匹狼的だったから、自民党や官僚と妥協し、フツーの知事っていうか、開発政治推進だったのでは?確かに「しがらみ」のないことは良いことだけど、でも、その「しがらみ」って何でしょうか?

なんか理屈じゃない、「特殊な感情」の匂いがするんだよねぇ~。

「政策」が支持できているのに、「感情的な部分」で支持が変更するって、心情は理解できるけど、なんかおかしい気がするね。「勝ち馬」=ムードに乗りたい気分?

マスコミ界の片隅に棲息する管理人様にしては、腑に落ちない論調でした。
Unknown (華氏451度)
2007-03-06 01:39:54
皆さん、コメントありがとうございます。

愛国者さん;
あ、吉田さんが「お返ししている」とか、そういうことは私は言ってないですし、むろん思ってもいません。浅野さんがそう発言したのは、おそらく民主党が彼を擁立しようとした時の固持の理由だったろうと思います。

「勝ち馬に乗りたいのか」と言われて、ウッと詰まってしまいました。自分自身をきっちり振り返ってみれば、そういう気分がないとは絶対に言い切れない。東京都の片隅で暮らすひとりの庶民として、「焼けたトタン屋根の上の猫」のようにジタバタしてしまっているのかも知れない。

無党派候補は無党派層の代弁者ではない、という点も、ebi3desさんの言われたとおりです。

辛い思いに引き裂かれています。
革新の負け癖。 (布引洋)
2007-03-06 17:14:59
東京では美濃部都知事以来20年革新が負け続けています。
吉田さんでは間違いなく99、9%負けます。勝つ可能性は1%以下。
高級官僚出身の浅野さんが革新で無いのは百も承知。しかし情報公開や談合の禁止では十分に実績があり、人権無視でも性差別、人種差別者でも核武装論者でもない。
中村敦夫氏と同程度には都民にとって有意義といえるでしょう。この二人現状う認識では良く似ていますね、革新とはいえなくても十分には良識がある。
100%理想の政治を求めてはいけない。実現可能の60%の政治で満足しなければ今度も負けて全てを失う。
中村敦夫氏や浅野氏を天まで持ち上げるのは『贔屓の引き倒し』で考えものですが、当選の可能性では吉田氏とでは格段に違う。
負け癖が付きすぎて勝つことの重要性を忘れている。勝ち馬に乗れるなら絶対に逃してはいけない。


天下分け目の戦い (あくつ真矢)
2007-03-06 18:53:28
力の政治と正義の政治。
浅野氏には正義の都政を訴えてほしいです。
「石原が駄目なのではなく、浅野でなければならないこと」
これを訴えてほしいです。
「この人ならやってくれる」
有権者がそう思えるような、みんなが手をつなげば世の中は変えていける、そう希望の持てる選挙をしてほしいです。
東京の首長とは日本の顔。
これはもう日本の未来がかかっている戦いなのです。
Unknown (Unknown)
2007-03-06 21:03:06
華氏451度さんへ
なぜ浅野氏が出馬すれば浅野氏に投票しようと考えているのか,理由は、彼の持論の一つである、政党や団体の推薦に乗り、資金や労力の援助を受けて選挙をすれば、当選後にお返しをしなければいけないから、に華氏451度さんが賛同したって思ったのです。

布引洋さんへ
「革新の負け癖」ではなく、「保守の分断作戦」が成功しているだけの話では?選挙後の政治をみればよくわかる。でも沖縄や香川で勝ったことがある!そのときは統一できた!何で分断作戦が成功しているか、それを問題にしなければ、政治の「革新」は難しい。でも沖縄では補欠選挙「共闘」できた!東京は何故できない?東京以外はどうなんでしょうねぇ~。

コメントを投稿

東京都/都知事」カテゴリの最新記事