+ YOSHIKI & Violet UK FAN SITE -Blind Tears- 管理人の日記 +

Blind Tears管理人こぅきの日記です☆彡
興味ある記事があればコメント・意見等お願いします☆

遺言その2!!

2009年08月24日 23時34分30秒 | YOSHIKI関係
最新情報に載せた共同ニュースの動画マジで泣く……
しょっぱなYOSHIKIらしい挨拶『こんばんわぁ~♪』マジ萌え!!

YOSHIKIが言葉詰まらせると胸がつまります。。涙を我慢できず、助けを求めるべくTOSHIを呼ぶYOSHIKI。
YOSHIKI、鈴鹿の夜や翌日の会見では強がってたけど、きっと心細かったはず。。こんなにYOSHIKIが弱ってるのに何も出来ない自分の無力さを感じます。

そんな状況にも関わらず、YOSHIKIは自分が元気ないとファンが心配するだろうと思ってか、凄い前向き。『光が見えてるからそこに向かって進むだけ』(…間違っても破滅に向かわないで!!やらかしかねない方だから…)そんなところ見習いたいです。こんな状況でもファンに元気を与えてくれるYOSHIKIは本当に素晴らしい人です。

海外の普通のアーティストならワールドツアーは数ヵ月で終わるのに何年かかるんだろっていうYOSHIKIのツッコミ面白かったけど、ほんとに20年かけてワールドツアーやったら、また新しい伝説になりますね笑〃
そしてTOSHIのYOSHIKIモノマネ、相変わらず似すぎてて笑えます♪♪
真似されて照れるYOSHIKIにまたまた萌え!!

おれの命10年分くらいYOSHIKIに分けれるなら分けて少しでも元気になってほしい。。…でもYOSHIKIならおれの10年なんて1年で使い切っちゃうか笑〃


この10年間YOSHIKIとYOSHIKIの音楽に支えてもらってきた分を返せる時が来るといいなぁ…



そういえば鈴鹿で披露されたXJAPANの新曲『Jade』のスタジオ音源、良かったです!!5月のライブの時よりメリハリ出ててかっこよくなってました!!そしてTOSHIのボーカルが伸びること!!YOSHIKIもTOSHIの自己性を尊重してて、また新しい感じに仕上がってました♪♪でもWithout YouだけはYOSHIKIの完璧主義ボーカルで録ってほしいな!!


『夢を与えれるアーティストになりたい』ってYOSHIKI言ってたけど何を今更ぁ~夢与え過ぎですょ~!!YOSHIKIはおれが目指す光です!!

これからもずっとずっと応援し続けます!!

遺言…

2009年08月24日 07時35分32秒 | YOSHIKI関係
めざましTV6時台の芸能コーナーでYOSHIKIの姿見れました♪

ヘリで鈴鹿に降臨した訳ですけど、ヘリから降りる時のYOSHIKIの痛々しい姿は涙モノでした…歩き方も少しおかしかったし。。

そして、やはり手術前には遺言書いてたらしいです。ファン宛もあったらしいから内容気になるけど、まだ見たくない!!!!そしてやっぱり手術は成功した訳じゃなく次の手術をしないといけないらしいです。。
しかし日本に帰って来て大丈夫だったのかな…また日本で少し休んでから帰ってほしいです。ワールドツアーは絶対全公演延期するべき!!YOSHIKIの体を第一に考えてほしいです!!

レスポール氏 死去

2009年08月15日 15時09分26秒 | 音楽全般
お盆は外出してたのでmixiの日記ランキングで知りました!!

XJAPANではPATAが愛用しているギター、レスポールの産みの親であるレスポール氏が94歳で死去したそぅな…

個人的には特にレスポールに惹かれることはなかったけど、世のギター野郎にはファンがたくさんいる有名なギターです。hideも1、2本は持ってたと思います!

ご冥福をお祈りしますm(__)m



P.S. yoshikitty、携帯に付けました♪

よっちゃん♪

2009年08月12日 13時01分35秒 | YOSHIKI関係
ウチの会社は今日から盆休みです↑↑

今日は久しぶりにシンフォニックコンサートのDVD見てます♪音源だけはiPod nanoに入れて聞いてるんですけど映像を見るのが久しぶりで見はまってます♪

YOSHIKIのお喋り、萌えすぎ笑〃
Seize the Lightをやり終えて『(指揮を)練習した甲斐があったかも知れないゾ♪』

衣装チェンジのための場繋ぎが終わってステージに帰って来たYOSHIKIは『キャビアの話しましたぁ?何でもイクラって言うんだって♪』


マジでウケる♪



……てかこの頃、DVDが出た頃とかその以前って、まだまだ今みたいにYOSHIKIの活動が表立ってなくて、情報も少ないながらにも、ゆっくりYOSHIKIの音楽を味わってた時期でしたよね♪
だいたいこのDVDが出た頃から、少しずつスピードが上がってきたというか、徐々に勢い付いて来たんだったと記憶してます♪

YOSHIKI今頃何思って過ごしてるのかなぁ…DVD見ててYOSHIKIが泣いたり笑顔になったりする姿見るだけで癒されます♪たかが一ファンが何か出来ることがあるなら、少しでも支えになることがあるなら何でもしたいって思えるし、YOSHIKIに早く笑顔が戻ってくれればいいなぁ…手が動かなくてピアノも弾けなくて、もしかしたら楽譜を書くことも出来ない状況なのかも知れないと思うと、きっと悲観的になってるんじゃないかって心配になります。。これくらい何とも思わないっていうYOSHIKIなら安心なんですけど…YOSHIKIが今どんな感じかスタレポからはくみとれないし、知る術もない一ファンとしては、ただただYOSHIKIの回復を願うばかりです。。

YOSHIKI、頑張って!!

yoshikitty第2弾

2009年08月10日 07時54分36秒 | YOSHIKI関係
皆さんゲットされましたか?自分は無事に買えました♪

ノート(紫・黒一つずつ)、メモ(紫・黒一つずつ)、ミラー(紫)、コップ(白)、ストラップ、キーホルダー、ボールペン(紫)だったかな…

7600円くらいになってしまいました。。

ストラップとキーホルダーとボールペンに付いてるyoshikittyって全く同じモノだったから取り外せば使い回しできるやんっても思いましたが、実使用用と保管用ってことで、それぞれ三種一つずつ購入しました♪

今回は通販ナシってことだったんで、わざわざ5000円の交通費出して二時間かけて販売店まで行ってきました……これで通販するとか後からなったら泣きます笑〃でも今回も相変わらず品切れ続出だったようなので、そうなる可能性大かなって思ったりもしてます。


ショップでどれ買おうかなぁと眺めていたら女性のXファンの方から声かけてもらって、Xトーク楽しくしました♪なかなか回りにXファンって少ないから、こういう時に会えると嬉しくなりますよね♪

グッズは貯まる一方で整理しきれてないんですけど笑〃、買えるうちに買っときます!!皆さんのご健闘、そしてYOSHIKIの早期回復を祈ってます☆

プロジェクト管理ツールRedMineのガントチャートカスタマイズ

2009年08月06日 11時58分28秒 | PC関連
プロジェクト管理ツールRedMineを使用し始めて数ヶ月、使用というより試用ではあるんですけど、
今のところ、使い勝手が良くて気に入っています。
現在、最新Ver0.8.4ということで、開発途上ではあるプロジェクトですけど、今の時点でも十分に使えます♪(自分が導入しているのは0.8.3です)

そんな中、googleグループコミュニティにおいて、ガントチャートに日付を表示しているという掲載を見つけ、参照元サイトを参考に、自分も同様にカスタマイズを実施しました際の、メモです。

参考元サイト:http://labo-ss.net/blog/?itemid=46&catid=2


手順:
1. $(Redmineインストールフォルダ)¥app¥views¥issues¥gantt.rhtmlをバックアップ
2. gantt.rhtmlをエディタで開き、上記サイト記載の変更を加える。
3. gantt.rhtmlを保存し、ブラウザで動作確認を実施する。


但し、これだと単に人様の真似ごとをしただけで脳がないので、自分なりのカスタマイズを追加。

 ・独自カスタマイズ1. 上記変更により、平日のガントチャート内下部にラインが入り、デザインが壊れる不具合があるため、下記修正実施。
  「if show_day_num」内のheight算出処理に「*2」を追記
  height = g_height + header_heigth*2 - 1

 ・独自カスタマイズ2. 土曜はブルー、日曜はレッドで表示。
  「if show_day_num」、「if show_days」それぞれの「div」タグ内に下記を追記。
   <%= "color:blue;" if wday == 6 %>
   <%= "color:red;" if wday == 7 %>


んで、できあがったガントチャートが添付画像の通り♪自己マン♪

Rubyは扱ったことなかったけど、Javaに似てるし、他の部分のコードを見て書き方をマネながらコーディングしたらできちゃいました♪

※カスタマイズしたファイルのソースはコチラ(参考にする人がいれば・・)
http://cid-348053250ed8ed0b.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/gantt.rhtml

VS2010 Beta1でSilverlight3をやってみる

2009年08月05日 12時10分45秒 | PC関連
Visual Studio 2010は、Beta1までが提供されており、Silverlight 3はリリースされてますので、それを使用してやってみた際のインストール手順です。

1. Visual Studio 2010 Beta1をインストール
  http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2010/

2. Silverlight 3 SDKをインストール
  http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2050e580-f1d5-4040-bb09-e6185591b6b5

3. Silverlight 3 Developer runtimeをインストール
  http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=150219



※08/06 20:30追記
お遊びでサンプル作ってみましたけど、.NETの知識が役立ちそうで、でも自作しないといけないコントロールとかもあるみたいで・・
でもいい感じ♪(自分はFLASHを知らないので、コッチに傾きそう・・・)
サンプル作ったやつはコレ(再生にはMicrosoftのプラグインのインストールが必要です)
http://silverlight.services.live.com/invoke/105732/TestApp/iframe.html

もっと色々やっていくと、こんなUIが作れちゃう♪やる価値ありやね!次のVS2010が出たら会社に買ってもらわないと!
http://www.codeplex.com/Wiki/View.aspx?ProjectName=Silverlight