+ YOSHIKI & Violet UK FAN SITE -Blind Tears- 管理人の日記 +

Blind Tears管理人こぅきの日記です☆彡
興味ある記事があればコメント・意見等お願いします☆

VFXの世界

2012年04月03日 20時19分55秒 | こぅきの日記
自分は素人レベルではありますが、デザインセンスの良いものが好きです。

音楽にしかり、スタイルにしかり、オシャレなものが好きです。

だいぶ前に放送されてたAudi A4のCMも好きなモノの一つでした。車のメーカーでAudiが一番身近で好きなブランドです!
今年、A3が発売予定で、実は狙ってたりするんですが、A3より前にA4の新しいのが出ちゃったそうで、予想外でした。。(A4はA3より現行モデルが新しいのでノーマークでした。。)
アイドリングストップ機能が新たに装備されたそうですが、それ以外にも、カメラとレーダーによる車線認識で、走行車線逸脱の際に、ステアリングを自動調整する「アクティブレーンアシスト」をオプションで用意しているとか・・・

どんどん車の技術も進化していますね~そのうち運転も自動化が実現できる日がくるんでしょう。。

デザインや機能は、A1で革新されたものの水平展開の印象です。エクステリアデザインは、A1より現行A4のインテリジェントな方が好きだったんで、少し残念かな~・・・このまま行くとA3も同じような顔になるんだろうと予想できるので残念です。。
コンセプトカーとして発表されたA3はすごく未来的で期待していたんですが、どこまで実売車が近くなっているか期待半分・心配半分って感じです。。

現行A4のエクステリア+A1のインテリア+αの機能が理想だったので、A3に期待しています。。
でも今のaudiの流れだと自分の理想とは違う方向のようなので、中古車にするか、別のメーカーを検討しようかな・・・
高い買い物なので、妥協したくないですね。。

AUDI A4 TDI Digital Domain Rubix CM コマーシャル Commercial




だいぶデザインの話とはそれましたが、この動画が気に入っている現行A4のCMです。
”Digital Domain”というハリウッドのVFX会社がプロデュースしたもので、BGMはフランスの"Home"というドキュメンタリー映画のサントラを編集したものらしいです。映像も音楽も素晴らしいなぁと思っていました。しかもこの映像には日本人の方が制作に携わったそうで、CMとしては2009 VES ベストVFXコマーシャル賞を受賞しているとか! 成田昌隆さんという方らしいですが、転職後CGを独学で勉強して”Digital Domain”にヘッドハンティングされたとか・・・素晴らしい成功ですね。見習いたいです。

ちなみに、この”Digital Domain”という会社ではハリウッド映画を手がけているそうで、タイタニックに始まり、デジタルアートの美しさを世に知らしめた"Tron Legacy"やパイレーツオブカリビアン等々、すごい会社でした。。こんな最先端の仕事ができるってどんなに楽しいだろう・・・

才能を持った人っていうのは当然努力もあるのでしょうけれど、羨ましいと思いました!!!

YOSHIKI始め、多くの日本人の芸術家が世界で勝負していることは誇りですね!