自営業者の嘆き

小売りをやってる既婚男の戯れ言です

見つけた

2013-01-30 08:30:22 | 日記
群馬に一台アテンザのMT試乗車があるやんけ、
なんとなしに検索かけたらお隣群馬にあるのを見つけてしまったのです、
渡りに船と申しましょうか仕事の関係で来週群馬に行く用事があるので、
ついでに乗らせてもらおうと思っています。

他の方の試乗記などを読む限りでは、独特の癖もなくスコスコと入るごく普通のマニュアルトランスミッション
だと言う意見が多い様ですが、どんなもんなんでしょうかね、楽しみではあるんですが
あんまり気張り過ぎるとがっかりした時のがっかり度合いも大きくなってしまうので、
あまり意識せず行こうと思っております。

需要があるとも思えませんが、私なりに感じたことを書いていこうと思いますので
来週末まで待っててね。

昔話

2013-01-28 08:11:14 | 日記
今は昔の話し
私がまだ中学生だった頃、技術家庭科と言う授業がありました、
鉄の棒を渡され糸鋸で切断し金ヤスリで削り文鎮を作ったり
紙で4stエンジンの模型を作ったり、とても楽しい授業でした。

そのエンジン模型を作る時の最初の授業の時
4stと2stの仕組みの違いについて先生から話しがあった時のことです。

1.今の乗用車はほとんど4stである
2.4stの方が回転がなめらかにできるし扱いやすい
3.2stはオイルと燃料を混ぜてやる必要があるから排気ガスが有害
等の4stエンジンの優位点をしつこい程説明してから先生は
「パワーがあるのはどっちのエンジンだ?」と私を指名して問題を出してきたのです。

2stの優位な点について触れていないにも関わらずどちらと聞かれても困りますが、
これだけ4st優位の話しを一方的にしているんだからこれは引っかけ問題なんだろうと思い、
「2stです」と適当に答えてみたのですが、なんと先生はまるで最初から私に問題など出していないかの様に
スルーして授業を進めてしまったのです、これは納得できない話しです。

後に調べてみたらやはりパワーは2stの方が出るって事が判明したのですが、
そうなるとあの時のスルーした理由はなんだったんでしょう、
「●×は頭が良いな、正解だよ2stの方がパワーは出るんだよ」と褒め称えてから
授業進めてくれりゃいいのに、スルーとは何事でしょう、
おそらく私がアホっぽい顔してるし4stの事ばっかり言っとけば
「4stの方がパワーはあるとおもいまーす」と鼻水垂らしながら答えてくるだろうと思ったんでしょう、
そして「っと思うだろ?実は2stの方が・・・」とその後の話しを盛り上げる為に
私をボケ担当に仕立てようと目論んだのですが、私が正解を言ってしまったもんだから
どうにもならなくなってスルーしてしまったのでしょう。

学校では色んな事を学びます、この件で私は「あぁ大人ってずるいな」って事を
学びましたが、「空気を読む」って事は学びませんでしたとさ、めでたしめでたし。

デブは辛いよ

2013-01-25 08:41:33 | 日記
厚着をして窓開けてロードスターでコンビニの駐車場に入ったとき
外のドアノブを使ってドアを開けることがあります、車内せま
タイトですからドアが開けにくいんです、かっこつけてるわけではありません。

ヒール&トーをよくやりますが、ハンドル操作とクラッチ操作を同時にしようとすると
太ももがハンドルに干渉して回しにくいのです、シフトダウンは全て直進の時にあらかじめ行っておかないと
いかんのです、減速とそれに見合ったシフトダウンを同時に前もってしておかないといかんのです。

友人とすれ違い、後で話しを聞くとフロントガラスいっぱいに顔があって、まるでロードスターが
衣服のようだったなんて言われることがあります、渋滞したら下から足が出てきて歩き出しそうとか言うのです。

先日ハンドルの握り方回し方って話しをしましたが、これも太ももとの干渉を最小限にするための
苦肉の策なのです、握った手が下になるような状況を避けなければならないからなのです。

デブは辛いぞ、軽量化にまさるチューニングはなしなんて言葉もあります、
自分自身の軽量化がまず何より大切なのです。

っと言うわけで、軽量化をめざし体育館に行ってベンチやらスクワットやら
走り込みやらをやった結果、よりいっそう太ももが太くなってしまい、ちょっとしたプロレスラーみたいになってしまいました、
めでたくなしめでたくなし。

毅然とした態度

2013-01-24 08:11:52 | 日記
バッテリー作ってるのはユアサだったんですね、
「バッテリー内部は液が抜け、木炭のようになっていた。過電流や過電圧などバッテリーに大きな負荷がかかっていたのは確かだろう」と作ったユアサが現物見てコメントしています、
おそらくそのコメントは的確で、私も過充電による損傷で間違いないと思います、
まぁ誰の目にも明らかなんですけどね。

でもニュースを見ているとフライトレコーダーには過電圧は記録されていないとのこと、
ってことは過電流が原因なんでしょうよ、どのみちユアサに責任は行かないでしょう、
おどおどせず堂々としてりゃいい、自分とこが作った物に絶対の自信があるんだろうし、
その毅然とした態度こそバッテリー職人集団ユアサに求められる態度です。

充電する時は80アンペアが最大値ですと仮にしたとします、直流80アンペアで充電っておっかねぇ…まぁ仮ですからいいのです、
仕様書はそう書きますがマージンをとって100アンペアでも火は噴かないように作るでしょう、
それが日本のやり方です、何があるかわからないし、充電制御は別な会社が作ってるんだから
何をしでかすかわかりませんものね、それを遙かに超えて炭みたいになっちゃったってことは、
瞬間にしろ200アンペア以上流したんでしょう、流石に2倍ともなれば加熱発煙発火とコンボが決まるでしょう、
飛行機の発電機がどれほどのもんなのかわかりませんが、3万馬力とか4万馬力とか言われていますから
でっかい発電機が内蔵されていたんでしょうし、楽勝で発電できてしまうんでしょうね。

ここまで騒ぎが大きくなったのだから、叩かれないにしても記者会見には出てくるでしょう
社長は内心冷や汗ゆつだく状態かもしれませんが、一切顔に出さず「うちの製品には1%の不備もない」って
自信満々な顔で記者会見して欲しいです、それができたら今後バッテリー交換するときは
ユアサを指名買いします。

これもイジメ

2013-01-24 07:13:35 | 日記
学校の先生の早期退職者が学期末のこのタイミングで大勢出てきているそうで、
その理由として民間企業との格差是正の為に退職金の減額が今年の2月から決定しているらしく、
今このタイミングなら満額出るからってことらしいのです。

ちょっと前にあった体罰&自殺の話しもあったばかりだから世間の批判も多い様です、
まだ学期中なのに辞めるにしても中途半端な上に無責任だなんて声もあるようです。

でもさ、2月からって日を決めたのは誰なんです?
調べてみたら2012年11月に国会で決まった話らしいんですが、決定から施行までの期間があまりに短くありませんか?
2月からにしないと39億円負担が増えるから4月からはできなかったと説明しているようですが、
私に言わせりゃこれこそ陰険で陰湿な先生に対する大人のイジメなんじゃなかろうかと思うのですがどうでしょう?

風当たりが強いこのタイミングなので先生以外は納得するんだろうし
無責任だと声が出るのは当然のことだと思います
でも私が先生の立場だったとしたらどうでしょう、今年定年だったら、2ヶ月前に降ってわいた話しで納得できない、
35年も教壇にまじめに立ち続けてこの仕打ち、しかもどのタイミングで退職しても叩かれる、
同じ要領で3ヶ月後にさらに条件が悪くなる恐れもあるかもしれない、
そんな色々が重なるのなら今このタイミングでってのも私は理解できます。

先生だってさ、慈善事業じゃないんですよ、子供が好きだからって理由だけでやっている訳じゃないんですよ、
なんだろうな、今叩きやすいし、叩いたとしても先生からの反論は黙殺できる
謂わば人の足下見て批難している人が大勢いるような気がして
これってイジメの構図そのものなんじゃないかなと私は思うんです。

バブルの頃は学校の先生や国家公務員になる奴はアホだと言われていたと聞きます
入社2年目なのにボーナス100万とか出ていた民間企業とかありましたからね、
それでも先生になりたいと、安定した生活を送りたいと思い先生になった人だっているでしょう、
逆転してしまい、格差是正を行うのは当然のことだとは思いますが、
これはただのイジメでしかないように思うのですがいかがなもんでしょう。