環境問題スペシャリスト 小澤徳太郎のブログ

「経済」 「社会」(福祉) 「環境」、不安の根っこは同じだ!

「将来不安」の解消こそ、政治の最大のターゲットだ

米、核再処理を断念 政策転換、高速炉の建設計画も取りやめの方針

2009-04-23 21:39:39 | 原発/エネルギー/資源
私のプロフィールや主張、著書、連絡先は、ここをクリック          持続可能な国づくりの会<緑と福祉の国・日本>のブログは、ここをクリック

アーカイブ(公開論文集)
 







4月21日の朝日新聞が「米エネルギー省(DOE)は20日、原発の使用済み核燃料の商業施設や高速炉の建設計画を取りやめる方針を明らかにした」と報じました。

22日の朝日新聞は、「米国が再処理工場を断念した背景と日本の原発政策への影響」を解説しています。 



22日の読売新聞も同様な趣旨の記事を掲載しています。



これらの記事が伝える内容は大変重要ですが、私はこれまで、日本やスウェーデンの原発のあり方についてこのブログでかなり発言してきましたので、ここではこれらの記事を記録しておくに留めます。更に事態が何らかの発展をしたときに、この記事を振り返り必要なコメントをしたいと思います。

関連記事
原子力円卓会議(第11回) 核燃料サイクルの問題 議事録
私も招へい者として円卓会議に参加しました。

またしても、ミスリードしかねない「スウェーデンの脱原発政策転換」という日本の報道(2009-03-21)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿