環境問題スペシャリスト 小澤徳太郎のブログ

「経済」 「社会」(福祉) 「環境」、不安の根っこは同じだ!

「将来不安」の解消こそ、政治の最大のターゲットだ

難問山積、OECDが「Economic Survey of Japan 2009」を公表

2009-10-05 04:14:45 | 経済
私のプロフィールや主張、著書、連絡先は、ここをクリック         持続可能な国づくりの会<緑と福祉の国・日本>のブログは、ここをクリック
アーカイブ(公開論文集)                              持続可能な国づくりの会の紹介動画は、ここをクリック   



「シンポジウム」 のご案内:下の図をクリック
       
     詳しくは当会のブログをご覧ください。



去る9月30日、OECD(経済協力開発機構)は「Economic Survey of Japan 2009」を公表しました。この調査報告はOECD加盟国の経済政策状況を国ごとに1年半ないし2年の間隔で調査報告するもので、次回の日本の報告は2011年だそうです。

10月1日の日本経済新聞が9月30日に公表された「Economic Survey of Japan 2009」の概要を次のように報じています。




日本の経済に関する短期的・長期的難問が指摘されています。今回の日本の報告は日本にとって特別の意味があるのではないでしょうか。歴史的な政権交代が行われる直前の自民党政権下「最後の経済報告」であり、2011年の次回の報告は民主党政権下の「最初の経済報告」となるはずだからです。

2009年10月1日現在、OECDは次の30カ国の加盟国からなっています。

オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、日本(1964年4月28日加盟) 、韓国、ルクセンブルグ、
メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、
スロバキア共和国、スペイン、スウェーデン(1961年9月28日加盟) 、スイス、トルコ、イギリス、アメリカ(1961年4月12日加盟)

ちなみに、OECDは、個別の国ごとの経済報告に加えて、EUに関する経済報告書「Economic Survey of European Union 2009」も公表しています。こちらも、次回の報告書は2011年の予定です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿