美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

暑いっ!のは…

2008-07-24 | 道具
毎日毎日暑い練馬であります。
最近夜のニュースで練馬駅前での気温のレポートを見る機会が増えました。
さすがに都内で一番暑く、一番寒い練馬です。

都心より確実に1度~2度高く、尚且つ外で温度計で測ると更に高い温度です。
練馬駅前の日当たりのいい場所なんかだと「40度越え」も。
気象庁のデータは計測機器の場所のデータですからね。

舗装の照り返しや周辺のビルのガラスなどの反射によっては数度高くなる場合だってないとは言えません。
ちなみにここ数日練馬の公式記録は35度を越えて、猛暑日が続いています。
早くこの暑さに身体を慣らさねば…



さて、そんな暑さを耐えているのはトォサンだけではありません。
もちろん愛用のMyノートだって暑い中頑張ってくれているわけで。
でも、暑さは大敵。

熱暴走だけでなく寿命間でも縮めることになりかねないわけで。
この夏を乗り切るためにも「熱対策」を…
ということで、こんなのを手に入れてみました。

 

USBで接続できるノートPC用の「冷却クーラー」です。
極力部屋の冷房を使わずに過ごすための対策として、導入に踏み切りました。
楽天のショップで送料込みで、半端をポイントを使って4,000円の投資です。



アルミ製のスロープ状の台に2ケ所穴が空けられていて。
そこにUSBから電源を取った電動ファンが取り付けられています。
これで強制的に風を送って裏からノートPCを冷やそうと言うものです。



裏側から見るとこんな感じ。
ファンのユニットが取り付けられているのがよく分かります。
もちろんファン自体も静音設計で音も静か、電流の逆流防止回路も内蔵しているので安心して使えます。



サイドにはスイッチも付いているので、温度が高くないときは電源を切ることも出来ます。
つまり年間を通してこの台の上に置いておいて、冬場は電源を切ればいいわけです。
もちろんPCの電源を落としてしまえば通電しなくなりますから、電気の消費もありません。

 

ただし、今のノートにはUSBのポートが3口しかありません。
現在はワイヤレスのマウスを使っているので、これでクー直接繋いでしまうと残りは1口。
これではデジカメの画像を取り込んだり、USBメモリーのために複数のポートを同時に使うことが出来ません。

そこで以前メディアを手に入れたときに一緒に手に入れておいた「USBハブ」も使用開始。
これなら自動認識だしポートも4口あるので余裕です。
普段抜き差ししない物は裏のポートからこのハブを介して接続しておけば、サイドの2口は常に自由に使えると言うことに出来ます。

 

一つ残念なのはこのサイズ。
大画面ノート対応ではありますがワイドのこの画面のサイズのノートではやはり一回り小さく。
両側があと1センチづつ大きければねぇ…と、欲を言えばキリがないのであります。

さぁ、これでPCの熱対策は出来ました。
あとはトォサン自身がどこまで頑張れるかというところです。
あまり自信はないですが…

極力エアコンを使わないことで省エネが電気代にどこまで貢献できますか?
その分肉体的に負担は増えるので、USBで使える扇風機の導入は視野に入れています。
その程度の電力なら、エアコンの電気代に比べれば…ねぇ?




『今日の山猿君』

春休みの短期教室以来5月からスイミングに通い始めた猿君です。

週1回で3ヶ月(5,6,7)、やっと一つ上の急へ進級しました。

どんなことが出来るようになって進級かは…元教える側の立場にいたトォサンには恥ずかしくて言えません。
まぁ、そんなところです。

トォサンの頃はとりあえず「ドボン!」と放り込まれて。
あとは身体で覚えた物ですが…

まぁ、嫌がらずに行っているだけでも…良しとしましょう。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


最新の画像もっと見る