美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

久し振りの「旅」に…(前編)

2008-10-02 | 遊び
結局今回も「上陸」はありませんでした。
えぇ、台風のことです。
どうも前線の位置が例年とは少々ズレていたことと、ジェット気流の位置の関係が大きいらしいですが。

地球温暖化というか海水温の上昇で大きな低気圧は発生しているのだそうですが。
それにも増して気流などの直接的な変化が、台風の進路を大きく変えているんだとか。
このままでは1個も台風が上陸しない年になるかも知れません。

いいんだか、悪いんだか…?



さて、そんな上陸しなかった台風が東海上を通過して、お天気が快復傾向にあった昨日は「都民の日」。
もちろん都内の公立学校のお子チャマたちは学校がお休み。
ウチの坊ちゃんなんか土曜日の運動会が雨で日曜になると月曜(土曜の代休)火曜(日曜の代休)水曜(都民の日)と3連休になるとこだったんですが。

もちろん子供達はお休みはありがたいわけですが、親としては…ねぇ?
まぁ、3連休にならないまでも「都民の日」は確実に来るわけで。
お天気次第でどこに行くか決めるということで、出かける約束をさせられた次第。

まぁ、予報では9時頃には雨は上がると言う予報で、とりあえず様子を見ながら考えると言うことに。
そして、雨が上がったのを確認して9時過ぎから行動開始。
何はともあれ動くには駅なりバス停なりまでは歩かなければならないので、歩きながら相談することにして駅へ向かいます。



で、結局まずはバスに乗ることになり北口のこのバス停に。
ここから乗るのはGW以来。
まぁ、我が家でバスと言うと行き先は吉祥寺と言うのがほとんどですからね。

普段はあまり北口からバスに乗るということは無くて、せいぜい中央公園に行くぐらい。
そういう意味では今回はバスに乗ること自体から楽しんでもらいましょう。
乗り物好きな坊ちゃんは乗っている時間が長ければ長いほど嬉しいわけですからね。



と言うわけでたどり着いたのは終点の東武東上線の朝霞駅。
学園通りを抜けてからは結構遠回りしたりするので、時間がかかるのは計算してあって。
ここからは東武線に乗ります。



坊ちゃんにとっては始めての東上線です。
普段は見慣れない電車に乗って、見慣れない風景を見る。
これ、「乗りテツ」の醍醐味です。



でも、残念ながらそんな「旅」の楽しみも十分に味わう間もなく、二駅で電車はお終い。
降り立ったのは「志木駅」。
こんなことでもないとまず降りることはないところですね。

 

そこでトォサンが取り出したのがコレッ!
先日お蕎麦を食べた時にショップカードの横においてあった物を見かけて頂いて来ました。
「にいざ野火止用水散策マップ」と言う物です。

そう!野火止用水と言えば前回の「旅」
あの時は玉川上水から分かれて流れ出す野火止用水を上流方向から歩きました。
そこで今回はその残りの部分を逆に下流方向のアプローチしやすい志木から歩いてみようと言うことに。



志木駅の南口を出るとその目の前にはこんな看板も。
ちなみにアトムは手塚プロのスタジオが新座市野火止にあった関係で、野火止用水開削350年に当る平成15年(2003年)4月7日に「特別住民」に登録されました。
いわば新座市の観光大使としてのメインキャラクターというわけですね。

そんなアトムが観光コースを案内してくれます。
で、今回はこの観光コースを利用しつつ野火止用水を辿りながら、途中平林寺あたりも回って東久留米まで歩こうということに。
本当は新河岸川まで続いてるんですけど、一応簡単にアクセス可能な部分は制覇できるので。

 

ということで、駅前からスタートしてまずは商店街を抜けて。
駅前のロータリーから真っ直ぐ南に向う道を歩き始めます。
しばらくはこんな街中の風景ですが、すぐに畑が点在するような郊外の景色に。

 

駅前から10分程の畑では、こんな大きなカボチャが。
こんな大きなカボチャはお山でしか見かけたことが無かった坊ちゃんはもちろんそばに行って見たいのですが。
他人の畑だし、柵があるから入れないし。

 

そして観光コースの要所要所ではこのように道にステッカーが貼り付けてあって。
アトムが道案内をしてくれます。
この矢印があるだけでも随分歩きやすいですよね。

遊歩道などを作って散策コースを設定してくれる自治体は多いですが、なかなか案内と言うレベルでは十分とはいえないことが。
そんな中、こうして地図も作って、道も整備してと言うのは頑張っている方ではないかな?
基本的には地元以外からくる人たちが多いはずですからね。



更に20分程歩くと突然走り始めました。
坊ちゃんの向こうに見えているのは実は武蔵野線の高架の橋脚。
上を貨物列車が通過中、めったに動いている貨物列車を目にすることがないので走って行きますがその頃にはすでに貨物列車は…



更に歩いて旧川越街道を越えるとそこはなんとも長閑(のどか)な景色。
未舗装の用水沿いの道の隣はバス会社の広い駐車場、メルセデスのバスが何台も停まっているのにめを奪われつつ。
その先には大規模な造成地、元々畑だった所を開発して住宅地にするんでしょうね。

未耕作地と造成前の広い空き地と造成中の部分が微妙に入り混じって不思議な景色。
東京郊外の町の典型的な景色ですが、それにしても今時珍しい大規模な造成。
こういうところも日本の農業政策の負の部分なのかもしれませんね。



そして、目の前に現れたのが大きな橋?
橋って言えば橋なんだけどねぇ。
何だか不思議そうな坊ちゃんでありますが…



実はこれ、川越街道を渡る歩道橋になっています。
こっちが池袋方面、右手にはドンキホーテやロジャースと言ったディスカウント店の看板が見えます。
たまに買い物で遠征してくるエリアですね。



そして、こっちが川越方面。
歩道橋のすぐ下の左側には大好きな「びっくりドンキー」があるんだけど。
君、一度ここでハンバーグ食べてるはずなんだけど…忘れちゃったかな?

この歩道橋で今回のたびはちょうどその行程の中間地点。
もうすぐお昼だし…今回はお弁当を作ってもらわなかったので。
そろそろランチも視野に入れながら…一休みしたら行動開始!

ということで、続きは次回以降に…



『今日の山猿君』

先週のプールの進級テストで一つ級が上がった猿君です。

今日から少し泳ぐ距離が長くなるんだとか。

って、そんなことを言い出すって事は…ちょっと自信がないってことですね。

トォサン、1年生の夏休みには平泳ぎで25メートル泳げてたはずなんだけど…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


最新の画像もっと見る