外科医 アンチエイジングに目覚める!?

目指そう サクセスフル・エイジング !

抗糖化 で 減らせAGEs 

炭水化物も要注意    

患者が知らない「医療の真実」 またまた白澤教授

2015-04-21 13:15:32 | 【 転ばぬ先の杖 】
白澤教授も 「白米中毒」 と言い始めた
http://blog.goo.ne.jp/avin-hmp/e/d57e2e892a9e71f4962ca981b2c2a7aa


でご紹介した白澤教授が、またまた大活躍。




4月10日発売の文藝春秋平成27年5月号 880円 の大型企画。





まずは こう述べられている。

「最初にはっきり申し上げておきましょう。

 健康診断は無意味です。受ける必要は一切ありません。

 場合によっては、むしろ害悪になるケースすらあり得る。」


さまざまな測定値の正常範囲とは、誰がどのように策定したのか?


つまり健康診断によって、

本来は治療の必要のない人まで絡め捕ろうとする

「早期発見・早期治療」をうたい文句にした医療のまやかしがある。


投薬が必要となれば、儲かるのはいったい誰でしょう?



科学的根拠をもとに具体的に書かれた今回の企画。

薬や注射などより、「何を食べているか」によって健康度は決まる。


いやいや、白澤教授 よくぞ言ってくれたねぇ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿