
「きのうの神さま」西川美和 2009/6 読了 ☆☆☆☆
映画「ディア・ドクター」の時間軸では語りきれなかった、さまざまなエピソードや人々の生き方を、この本で蘇らせたつもり、と著者が語るように僻地医療現場の視覚的な映像を頭に浮かばさせてくれる。DVD発売は来年だが、鶴瓶主役が見る気をそぐ。
「斜陽日記」太田静子 1998/5 読む
太宰治が没する前年の12月、『斜陽』は大ベストセラーになった。この小説が、実在の女性・太田静子の日記をもとに書かれたことは文壇史に名高い。しかしこの日記は太宰治の亡くなった1948年秋に発表されて以来、版を重ねることはなかった。戦中の疎開先で淋しく母を看取る娘の心細く健気な心情を伝える日記から、いかに魅力的な小説に展開させたか、太宰の作家としての力量を見る上でも貴重な幻の資料が、没後50年の今、甦る。(出版社)
図書で1冊借りる
「隠者はめぐる」富岡多惠子
映画「ディア・ドクター」の時間軸では語りきれなかった、さまざまなエピソードや人々の生き方を、この本で蘇らせたつもり、と著者が語るように僻地医療現場の視覚的な映像を頭に浮かばさせてくれる。DVD発売は来年だが、鶴瓶主役が見る気をそぐ。
「斜陽日記」太田静子 1998/5 読む
太宰治が没する前年の12月、『斜陽』は大ベストセラーになった。この小説が、実在の女性・太田静子の日記をもとに書かれたことは文壇史に名高い。しかしこの日記は太宰治の亡くなった1948年秋に発表されて以来、版を重ねることはなかった。戦中の疎開先で淋しく母を看取る娘の心細く健気な心情を伝える日記から、いかに魅力的な小説に展開させたか、太宰の作家としての力量を見る上でも貴重な幻の資料が、没後50年の今、甦る。(出版社)
図書で1冊借りる
「隠者はめぐる」富岡多惠子