あそびにいぐべ

次はどごさいぐべ?

観光支援パス

2012-04-11 22:04:02 | 独り言

今週末のわいわいはチーズナッツの「雪」どうなんでしょうね?

今日の福島は午後から雨でしたが、ちょっと動くと汗ダクになったし、

昨日は車の中じゃエアコンつける程、今週は暖かいので道路は大丈夫でしょう。

ま~泥祭りになるのは確実でしょうね。

さて、

高速道路の無料化も終了し、いろんな事がなんとなく終わらせられそうなこの頃ですが、

新たに登場した土・日・祝のうち、最大2日間乗り降り放題のパスの事はもう知ってますよね。

もう利用しました?

Th_cam01Th_cam07

普通車3,500円 軽自動車等2,800円だって。

我家は東北エリアで片道3,500円以上のとこってめったに行かないなぁ

Th_cam02Th_cam07_2

普通車7,500円 軽自動車等6,000円だって。

仮に浦和からだと泉ICより北の場所を往復する人なら安いのか?

でも、それだと観光っつても福島は通り過ぎるだけカナ。

発着エリアを通過してチーズに行く人だって、休日割の方が安いっすよね?

しかも、やっぱりハイエース等の1ナンバーはダメっすね。

さらに、周遊エリアから発着エリアへの往復は適用しないんだって。

東北に来てもらうための「東北復興観光支援」だからね。

2日間の期間中でエリア内なら何回でも乗り降り自由だそうです。

長距離移動や2日間であちこち行く人にはいいですね。

ガソリンが高くて無駄に走らないような気もするけどね。

申込まなくても、一番安くなる料金を勝手に計算して適用してくれればいいのに。

ETC専用なんだから、100km毎に1,000円で上限7,500円とか、

実質走行距離で料金設定すればいいのに。

普通車と軽自動車だけの設定なら休日割りがあるんだし、

GWとお盆の時期を適用しないなら平日も適用すればいいのに。

この設定では福島と宮城は来てもらうのも、自分達で利用するのも微妙な場所ぢゃね?

めんどくせぇ。と、思うのは俺だけカナ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど~ ()
2012-04-11 22:26:14
なるほど~
これはアレですね
東京の人間はY2行かないで木古内行けって事なんですね

ふむふむ、わかりました
楽さん (父ちゃん)
2012-04-12 19:52:35
楽さん

あ~行けばいいさ(ヒガミ)

俺もいつかは出てみたいから、沢山参加して盛り上がるといいですね。
てか、参戦?観戦?
観戦ならビデオ撮って来て~

コメントを投稿