本日のレシピ:肉のトマトバジルソテー
超シンプルなイタリアンの一品です。ご飯のおかずにぴったり!

<作り方>
材料
・豚肉(肩ロースなど):150g
・ニンニク:1片
・トマトピューレ:大匙3
・フレッシュバジル:10枚
・赤ワインビネガー:小匙1
・塩・胡椒:少々
・赤唐辛子(乾燥):1本
・オリーブオイル:大匙1
1)豚肉は厚めの短冊に切って軽く塩・胡椒しておきます。
2)フライパンに鷹の爪とみじん切りにしたニンニク、オリーブオイル大匙1を入れて火にかけます。弱火でじっくりニンニクの香りを引き出します。
3)豚肉を投入し、火力を強くして手早く炒めます。
4)豚肉に火が通ったらビネガーとトマトピューレを加え、軽く煮詰めてから適当にちぎったバジルの葉を加えます。ザッと馴染ませてから塩味を調えれば完成♪
11/6
昼:カレーパン
海老バーガー
んー、ちょっと風邪気味かな...
お昼は家の近所の神戸屋キッチンのパン。
夜:チキンのバルサミコ焼き
温野菜のサフラン風味
チキンヌードルスープ


晩ご飯はほっとするチキンスープ。
早めに帰れたので手羽先を香味野菜と一緒に2時間ほど煮込んだスープにアスパラ、ニンジン、玉葱やパスタ、そして手羽先の肉を具にしてみました。じんわりと美味しい家庭の味です♪
チキンは軽くグリルしてからバルサミコを絡めた一品。温野菜はサフラン入りのチキンスープでサッと煮込んだ一品です。なんてヘルシー♪
11/7
昼:シーザーサラダ
ナメタケおろし
コーンチャウダー
赤米
納豆

地味な昼食ですねぇ...
夜:パンとディッピングオイル
豚肉のバジルトマトソテー
トマトとモッツァレッラのサラダ仕立て


先日サンフランシスコに行った際に「Stonehouse Olive Oil」でディッピングオイルを買ってきました。オリーブオイル、バルサミコに各種ハーブを混ぜたものなのですがこれがとにかくメチャメチャ美味い!今日はそのオイルをメインにしたご飯です。
トマトとチーズのサラダはAmazon.co.ukから取り寄せたジェイミー・オリヴァーの最新ビデオ「Jamie at Home」に触発された一品。トマトと水牛のモッツァレラに蒸気のディッピング・オイルをかけただけなのですがとにかく激美味!
後はトップで紹介している豚肉のトマトバジル風味とPaulやPeckのパンなど。シンプルだけど満足度の高いディナーでした♪
11/8
昼:五穀米
ジャガイモとズッキーニのスープ
海草サラダ
鶏の唐揚げ
ソース焼きソバ
オクラおろし

夜:串揚げ
海老の大葉巻き/海老パン/豚ヒレ/牡蠣/アスパラ/トマトベーコン/マッシュルーム/レンコン 他
生野菜

夜は二子玉で買い物をしたついでによく行く串揚げ屋の「はなせ」で晩ご飯です。
ここは一等地のはずなのにちょっとくたびれた感じがするのでなんかいつも活気がないのですが、料理は至極真っ当で、リーズナブルな値段で串揚げが楽しめます。
この日はご主人一人だけで店を回していたのでえらく忙しそうでした...
11/9
昼:麦ご飯
豚汁
めんたいおろし
コーンサラダ
鶏のから揚げ
コロッケ

夜:牡蠣フライ
アスパラフライ
舞茸フライ
ご飯
サラダ
シュークリーム



夜は姫様の母上にお招きいただき、実家で晩ご飯。
僕の大好きなフライです。フライは塩分のこととかあまり考えなくていいから楽なのです。
おまけに大好物の牡蠣フライが!
先日社員食堂で初牡蠣フライは済ませているのですが、味がイマイチだったので幸せです♪
11/10
昼:海老バーガー
フライドポテト&チリチーズ
サラダ

この日はバタバタと忙しい一日でした...
DKNYとかカルヴァン・クラインを扱ってるオンワードのファミリーセールの招待券をいただいたので昼過ぎに姫様とお出かけ。浜松町の産業貿易センターは雨の中だというのに結構な人出でなかなかくたびれました...
お昼ごはんはなんとなく食べそびれてしまい、結局セール会場の外にあるウェンディーズで。
夕方:アーモンドバターのサンドイッチ
夕方、急いで帰宅。今週は友人のパン屋さんの誕生日だったのでプレゼントをあげました。
楽天で買った世界のビール詰め合わせです。
ビール大好きな友人は結構喜んでくれて、夜には自宅のベッドに並べたボトルの写真が送られてきました(笑)
夕方のおやつに、サンフランシスコで買ったアーモンドバターに蜂蜜を混ぜたサンドイッチをいただきました♪
夜:海鮮丼
大根と大葉の和風サラダ


なんか疲れたので夜はシンプルにあっさりしたものが食べたくなり、海鮮丼にしました。
魚はイサキ、鯵、アイナメ、そしてカワハギ。僕の分のカワハギだけ肝醤油で和えています(姫様は内臓系が苦手なので)。コクがあって美味い!
ご飯の間にマヨネーズで和えたさらし玉葱を挟み、上にはネギをたっぷり振っていただきます。
副菜の大根サラダは大根と大葉を醤油少な目の三杯酢で和えた一品。サッパリしてて美味しい♪
ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。

ブログランキングにも参加!
レシピブログのランキングにも参加してますー。
超シンプルなイタリアンの一品です。ご飯のおかずにぴったり!

<作り方>
材料
・豚肉(肩ロースなど):150g
・ニンニク:1片
・トマトピューレ:大匙3
・フレッシュバジル:10枚
・赤ワインビネガー:小匙1
・塩・胡椒:少々
・赤唐辛子(乾燥):1本
・オリーブオイル:大匙1
1)豚肉は厚めの短冊に切って軽く塩・胡椒しておきます。
2)フライパンに鷹の爪とみじん切りにしたニンニク、オリーブオイル大匙1を入れて火にかけます。弱火でじっくりニンニクの香りを引き出します。
3)豚肉を投入し、火力を強くして手早く炒めます。
4)豚肉に火が通ったらビネガーとトマトピューレを加え、軽く煮詰めてから適当にちぎったバジルの葉を加えます。ザッと馴染ませてから塩味を調えれば完成♪
11/6
昼:カレーパン
海老バーガー
んー、ちょっと風邪気味かな...
お昼は家の近所の神戸屋キッチンのパン。
夜:チキンのバルサミコ焼き
温野菜のサフラン風味
チキンヌードルスープ


晩ご飯はほっとするチキンスープ。
早めに帰れたので手羽先を香味野菜と一緒に2時間ほど煮込んだスープにアスパラ、ニンジン、玉葱やパスタ、そして手羽先の肉を具にしてみました。じんわりと美味しい家庭の味です♪
チキンは軽くグリルしてからバルサミコを絡めた一品。温野菜はサフラン入りのチキンスープでサッと煮込んだ一品です。なんてヘルシー♪
11/7
昼:シーザーサラダ
ナメタケおろし
コーンチャウダー
赤米
納豆

地味な昼食ですねぇ...
夜:パンとディッピングオイル
豚肉のバジルトマトソテー
トマトとモッツァレッラのサラダ仕立て


先日サンフランシスコに行った際に「Stonehouse Olive Oil」でディッピングオイルを買ってきました。オリーブオイル、バルサミコに各種ハーブを混ぜたものなのですがこれがとにかくメチャメチャ美味い!今日はそのオイルをメインにしたご飯です。
トマトとチーズのサラダはAmazon.co.ukから取り寄せたジェイミー・オリヴァーの最新ビデオ「Jamie at Home」に触発された一品。トマトと水牛のモッツァレラに蒸気のディッピング・オイルをかけただけなのですがとにかく激美味!
後はトップで紹介している豚肉のトマトバジル風味とPaulやPeckのパンなど。シンプルだけど満足度の高いディナーでした♪
11/8
昼:五穀米
ジャガイモとズッキーニのスープ
海草サラダ
鶏の唐揚げ
ソース焼きソバ
オクラおろし

夜:串揚げ
海老の大葉巻き/海老パン/豚ヒレ/牡蠣/アスパラ/トマトベーコン/マッシュルーム/レンコン 他
生野菜

夜は二子玉で買い物をしたついでによく行く串揚げ屋の「はなせ」で晩ご飯です。
ここは一等地のはずなのにちょっとくたびれた感じがするのでなんかいつも活気がないのですが、料理は至極真っ当で、リーズナブルな値段で串揚げが楽しめます。
この日はご主人一人だけで店を回していたのでえらく忙しそうでした...
11/9
昼:麦ご飯
豚汁
めんたいおろし
コーンサラダ
鶏のから揚げ
コロッケ

夜:牡蠣フライ
アスパラフライ
舞茸フライ
ご飯
サラダ
シュークリーム



夜は姫様の母上にお招きいただき、実家で晩ご飯。
僕の大好きなフライです。フライは塩分のこととかあまり考えなくていいから楽なのです。
おまけに大好物の牡蠣フライが!
先日社員食堂で初牡蠣フライは済ませているのですが、味がイマイチだったので幸せです♪
11/10
昼:海老バーガー
フライドポテト&チリチーズ
サラダ

この日はバタバタと忙しい一日でした...
DKNYとかカルヴァン・クラインを扱ってるオンワードのファミリーセールの招待券をいただいたので昼過ぎに姫様とお出かけ。浜松町の産業貿易センターは雨の中だというのに結構な人出でなかなかくたびれました...
お昼ごはんはなんとなく食べそびれてしまい、結局セール会場の外にあるウェンディーズで。
夕方:アーモンドバターのサンドイッチ
夕方、急いで帰宅。今週は友人のパン屋さんの誕生日だったのでプレゼントをあげました。
楽天で買った世界のビール詰め合わせです。
ビール大好きな友人は結構喜んでくれて、夜には自宅のベッドに並べたボトルの写真が送られてきました(笑)
夕方のおやつに、サンフランシスコで買ったアーモンドバターに蜂蜜を混ぜたサンドイッチをいただきました♪
夜:海鮮丼
大根と大葉の和風サラダ


なんか疲れたので夜はシンプルにあっさりしたものが食べたくなり、海鮮丼にしました。
魚はイサキ、鯵、アイナメ、そしてカワハギ。僕の分のカワハギだけ肝醤油で和えています(姫様は内臓系が苦手なので)。コクがあって美味い!
ご飯の間にマヨネーズで和えたさらし玉葱を挟み、上にはネギをたっぷり振っていただきます。
副菜の大根サラダは大根と大葉を醤油少な目の三杯酢で和えた一品。サッパリしてて美味しい♪






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます