goo blog サービス終了のお知らせ 

せつなく朽ちた鉄扉

雑草地帯・日記部門。硬軟色々取り混ぜて、よろず話題の書き捨て場。
なおAdsenseはgooが勝手に出してるだけ。

誰かのウォーゲーム

2009-08-11 21:32:47 | 雑談雑感
テレビで時かけを見ながら、先日見たサマーウォーズを思い出してみたりして。

ってことでサマーウォーズ、見てきました。
正直、時かけで懲りたんで見に行こうか悩んでたんですけど、松浦さんのBlogで小惑星探査機が出るって読んだんで、じゃあ見ておかないと、というのが動機。

 ■はやぶさリンク:映画「サマーウォーズ」に小惑星探査機が登場 (松浦晋也のL/D)


ま、色んな感想の人がいると思うけど、
取りあえずネタバレを避けつつ自分の大まかな感想。


面白かった。
物凄く好きな世界だった。
でも見なきゃ良かった。


部分部分で捕らえれば非常に良く出来てる。
特に導入部は素晴らしいと思った。
絵も綺麗。よく動くし、キャラも各々の役割をきっちり演じている。

でも、自分には合わない。
話が進むにつれて、クライマックスを迎えるにつれて、スクリーンが遠く感じる、冷めていく感じ。

初めて時かけを見たとき、そのままの感覚。


まさか過去の感情をもう一度トレースするとはなー。もう苦笑するしか無かったです。
2作見て同じ感想ってことは、もう細田監督とは性が合わないとしか言いようが無いです。

どうやら、彼が描きたくて仕方ないことは、自分にとってはどうでもいいか邪魔なもので、彼が細かいことはいいんだよって済ませたものが、自分にとって大事なものだったりするみたいです。だから、映画見ていると些細なことが引っかかって、そのままどうしても作品に入って行けない。
時かけのときは、何でこの人は120点取れるはずの作品で80点の作品を作っちゃうんだろうとか思ってたんですけど、何のことは無い、監督は120点分きっちり出しているけど、そのうち40点分は自分にとってマイナス評価だったんだなと

それが分かったから、なんかガッカリで。
性が合わないんじゃ、どうしようもないもの。


ま、自分みたいなひねくれた人間はそうはいないと思うんで、オススメはしときます。
彼の120点をそのまま120点として受け取れる人には、きっと傑作です。

ただ、時かけで「ん?」と思った人は、見に行かない方がいいかも知れません。


# あと、技術的考証を凄く気にする理系な人も見ないほうが。(笑)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。