元日、普段は長閑な近所の神社も社の扉が開かれ、ささやかながら賑わっています。
そこで年始の願掛けにお参りする人もいると思いますが、僕はあまりおすすめしません。
神様を小間使いにするようで恐れ多い気がするからです。
そもそも「~したい」「~してほしい」と願うのは良くありません。
今それができていない自分を肯定する態度を作ってしまうからです。
もし何か叶えたいことがあるときは「~します」と言うのが良いと思います。
そう言い切ることで自分自身決意を新たにしそれを行動に移せるのです。
怪しい自己啓発みたいな話になってしまいましたが、実は身近に実践例あります。
それはコンビニのトイレです。
「いつもきれいに使っていただきありがとうございます」
という言葉は願望ではなく「~する」と言い切ることで思いを叶えるわけです。
この言葉は人に対して強要しているようで初めて見た時やや横柄な気がしましたが、
神社で神様に決意表明するのならカドも立たずいいんじゃないでしょうか?
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます