goo blog サービス終了のお知らせ 

月と空の浜辺

趣味についてのブログ。
ゲーム、映画など、各種作品について。
フェアレディ Z34や自動車のお話など。

OSMOS 細胞になってみる?

2009-11-28 20:34:02 | Game PC
関連記事
SPORE


大分前に発売されていて気になっていた細胞ゲーム。
本来10ドルですが、Steam セールで2ドルと言うことで買ってみました。
(1ドル86円だし・・・)

この細胞ゲーム。
ようはSPOREの細胞ステージを、アップグレードしたような存在ですね。

非常にアート性が強く、美しいグラフィックに惹かれること間違いなし(^-^)


「これがあなたです」


細胞の海。

自分より大きい細胞は赤く表示され、近づくと「食べられ」てしまいます。
逆に、自分より小さい細胞は「パックン」と食べる事が出来ます。

初期状態では移動していませんが、自分の身体の一部を「噴射」してスラスターとして使用することで、移動出来ます。
勿論自分の身体の一部を噴射するわけだから、自分も小さくなってしまいます。

さっきまでは食べる大きさだった細胞も、噴射で自分の身体が小さくなってしまうと食べられなくなっちゃったり、など移動のマネージメントには気をつけて(^-^)


そして大きくなり、無敵の存在に・・・。

ここまで育てば、危険は無くなりますね(^-^)

ただし、大きくなればなるほど、移動に必要な噴出量も多くなるので、不用意に発射出来ない・・・。
噴射した物も、また「食べれ」ば、身体の一部になりますが、そう巧くも行かないですし・・・。



複数の種類の細胞が存在するフィールド。

自分よりも「速い」動きの細胞相手に、どう生き延びるか。
過酷な生存競争に、生き延びられるか。



こういうのとか。


こんな綺麗な細胞も。


ライバル細胞達よりも大きな力を身につけたら、仕掛ける!
逃げる敵細胞を、どんどん追い詰めて、最後はパックン!

こちらから逃げようと、自らの身体を噴出しながら逃げるライバル。
その噴出された「身体の一部」も、パックンしながら追いかけます!

ああ、無情(~-~)



基本的には、アクションパズルに位置するゲームですので、ルールは簡単。

しかし、その「簡単なルール」の中で難易度を上げようとすると、かなりマゾくなるのは逃れられない宿命。
序盤はともかく、中盤以降はシビアなゲームバランスになっており、頭を悩ますかも・・・。

癒される音楽や、その素晴らしいアート性など、ハイレベルな作品だと思います(^-^)


Osmos Gameplay







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AT3:アルトネリコ3 ヒュムノ... | トップ | PSPo2 発売したけど・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Game PC」カテゴリの最新記事