
JR奈良駅に大阪からAM9時過ぎの到着(前日は出張にて大阪泊)

興福寺に来ると、奈良らしい鹿とおばちゃんの景色

奈良県庁には「せんと君」と警備員

東大寺南大門の仁王像でまず驚く

本殿のスケールのでかさに驚く

大仏さんに驚く。日本がもっとも世界に誇れる遺産・・

近鉄で京都に移動。電車内で「柿の葉寿司」を食べる

三十三間堂は日本が2番目に世界に誇れる遺産に違いない(もう国宝だらけ)

清水寺でジオラマ風撮影のテスト。最高の舞台だ。

二年坂やら三年坂やら

八坂神社前でタクシーに乗り2000円

太秦映画村は時間オーバーで入場できずショックを受け

先斗町(ぽんとちょう)まで引き返す。バスで220円

伊丹空港ではさすがに意識朦朧