日々のあわ 

ひとりごと

夏の始まりはビールだね。

2012-07-22 16:51:44 | ごはんっぽいひとりごと
やー夏、やってきちゃいましたね!

この数日はちょっと涼しい日が続きましたけど
その前はほんと日中外でたら「・・死!!」て思うくらいの陽気でしたよね。
もう満員電車は危険な香りがしだす季節ですから朝は絶対女性専用車両です。
まじ女性専用車両、万歳!!
臭くないしみんな背が低いから苦しくないしべたべたしてないしパラダイスです。
まあ満員には変わりありませんが不快指数は確実に通常車両より低いのでこれに乗らない手はありません。

基本的にわたしは夏は得意じゃありません。
汗っかきだから暑いのいやだし、強い日差しが苦手で肌も目もすぐ痛くなりやすいのでとにかく日陰を探して必死に逃げ込む日々がまた始まります。。ゴイーン

でもせっかくだからこの暑さだからこそ楽しめることをやるっきゃない!!

てことで、暑くなり始めた7月の始め、さっそく仕事帰りに行ってきましたよ。

ザ・ビアガーデン!!
じゃーん

ここは毎年大人気の日本橋三越の屋上のビアガーデンであります!
どーん

けっこうな広さがあるのですが、
6月中旬くらい前に電話したらすでに7月の金曜はすべていっぱいで(ええ!)
とりあえず最短で取れた7月第一週の木曜に行ってまいりましたー。

和洋折衷さまざまな料理がビュッフェ形式の食べ放題で楽しめ、
ビールも生・黒生を取りそろえ、カクテル各種やデザートもありますよ!
それでいて値段が女性3100円、男性3500円くらいで安めなのが人気の理由ですかねーー。

でも気をつけたいのはこのビアガーデン、ラストオーダーが21時っていう!はや!!
2時間制ですけどラストがその時間じゃ絶対2回転はしないだろ。。。!
まあ三越の営業時間ときっと関係があるんだとは思いますけどね~。
とにかく19時スタートでヤンヤやってさっと終わらせるのがよいですよー

ここのビュッフェで、イタリアンとかエスニックとか色々ある中
わたしがモツ煮込みを持ってきたら
後輩の子(ど天然系)に急に

似合いますね!!

て言われて

「え?!」てなったら

「いや、○○○さんてどっちかっていうと煮物って感じじゃないですかー!

て本気(決してギャグではない)で言われて

「。。あ、そう?ははは。ははははは。」

と笑うしかなかった、ていうミニエピソードもありいの・・。(逆にまわりの他の後輩が気を使って必死にフォローしてくれてたのが妙に切なかった・・。)

。。。

何はともあれ仕事終わりに屋外で飲むビールは最高!!てことなんですわ!!あっははは~~~!

予約なかなかとれないけどまた機会があれば行ってみたいもんです。夏だけのお楽しみ、ですからねー!



あとは先週の連休のはなしです。

14日の土曜日は仕事だったので、なんか昼ごはんくらい楽しくやろうと思って
最近八重洲の地下街にできたBubby'sっていうアメリカンな店で
サラダとパイをお持ち帰り。

昼ごはんにアメリカンアップルパイを食らう女。

リンゴがごろごろ入って確かに美味しかったけれども
これはやっぱり埃っぽい日影のオフィスでパソコンに向かいながらひとり黙々と食べるものではなく、
ウッディーな雰囲気の洒落た店内でコーヒーとかと一緒に食べるからこそ完成する味なのだろうな。。
と心から思った出来事でした。

やはり雰囲気とか環境が味覚に及ぼす影響ってのは、大きいですね。。。!!


その日はその後、湾岸エリアのスタジオで撮影の立会いちょっとして
(ここの窓枠がなんか額っぽかったのだった)

そのまま直帰で友人宅へ!
連休初日なのに仕事なんかやってられっかばっキャロー!ははは

さっそく以前から話に聞いていた
友人宅の近くに最近できたという激安スーパーに連れて行ってもらったのですが、
これがほんとウケる店でしたわ~

だってこれ!
全部100円!!

・・え?
5束で100円、でも1束でも100円・・・ て意味わかんねー!!!
とりあえず量をさばきたいのか?!でも5束100円なのにわざわざ1束買うひとなんているのか・・!!
まあ実際5束も多すぎていらないっていう人も中にはいるだろうけど、、にしたって同じ値段ってどうなんだ!!ええ!!

色んな複雑な想いが胸をよぎりますが、
とにかく100均同様、食材が基本何でも100円のこの店。
肉とか惣菜は200円(!!)で、
弁当までもが200円で売ってて笑えました。
なんじゃこの弁当!!!
中身はゆで豚肉?とひじき?くらしか入ってなくて微妙すぎですが、でもや・やす・・

やっぱり夕方になっちゃうと売り切れるものも多くて品ぞろえはあまりよくなかったみたいですが
それでもほんと普通のものがその辺のスーパーの特売以上にびっくり。

通常安くて130円くらいのプレーンヨーグルト450gが常に100円、みたいなね。
てこれすごい生活感のある話題ですけど!でもこれが主婦の日常ですからねー。
とかってよく考えたら独身時代からわたしはスーパー何件も駆け回るような日々送ってましたけど。はははどんだけじゃ。

ちなみにヨーグルトは最後の1個だったのを友人がわたしに譲ってれました。ありがとう!笑

やーいーなー。こういう店が家の近くにあるのは家計が助かりますね。うらやましすー!

その日の夕飯は友人夫妻が予約してくれた新小岩では有名らしい焼きとり屋さん鳥工房 地どりやへ。

一見ほんとその辺りによくある焼きとり屋さん風なのですが、
メニュを見ると、なんか、、気になるものが色々!!

さっそく旦那さんオススメの生野菜の盛り合わせを、、

焼鳥屋さんの生野菜っていえばふつうキャベツとかトマトがちょいちょいくらいのもんでしょうが
この店の盛り合わせは、、

コレだ!!(カメラ忘れて超古い携帯撮影なので画質悪くてすみません)
え・・・茄子?!?!

そうなんです。トマトとかキャベツだけじゃなくて、
水茄子とか黄色いズッキーニ、生とうもろこしなど珍しい野菜も多く含まれてて
それを塩とオリーブオイル、または特製肉味噌で食べられるんですわ~~!!

どれも水水しくて野菜の味がそのまんま食べられててほんとにおーいーしーーー!!

さらに間違いない!なカマンベールチーズ焼き!
ジュクジュクしてるよー!
てかこんなのふつうの焼鳥屋にはないでしょ。。
焼鳥屋なのに妙にチーズ料理が多くてこだわりを感じましたねー。(でもワインはなかった)

もちろん肝心のやき鳥も美味でしたよー!
下に玉ねぎのみじん切りを敷いているところがまたニクい。

最後は名物らしいとろとろふわふわの親子丼でシメました!
あーーーこれ今見てるだけでよだれ出てくるわ。

焼鳥屋っていうとおやじっぽい、とかって思うひともいるかもしれませんが(まあわたしはまったく気にせず行くが)
このお店はこんな感じなので若い女性でも気がねなく入れるし楽しめる雰囲気でしたねー!
こだわりがあるだけに正直安い!とはいえないけど
でもそれだけの質の高さは保障されてます。お通しも美味しかったし!(これけっこう重要)

新小岩、安い店もあるしちょこちょこ美味しいとこもあって住みやすそう!
前は自転車でぴゅーっと行けたんですけどねえ。。まあ仕方あるまい。


そのまま友人宅に泊めてもらって、
朝ご飯もつくってもらって
しあわせのビッグホットケーキ!

至れり尽くせりで楽しませてもらいましたー!

来週末が予定日のSちゃん!

次会うときにはこのお腹へっこんで、もう一人家族が増えているんだもんなー!ああほんとすごいことだ!

とにかく母子ともに健康で!!元気なジュニアと対面できる日が今からほんと楽しみー!!!

・・ちなみに彼女の通う産院はわたしが産まれた場所でもあり(!)、それもちょっとふしぎな縁なわけですが。。

どんどんまわりに増える赤ちゃんたち!!
ほんとに少子化なのか?!と思っちゃうけど、
やっぱ1夫婦につき3人以上産まないと今より増えていかないわけですからねえ。
3人かあ~。30代からだと・・実際なかなか厳しいですよねーー。
体力的にも経済的にも3人って、、うーんと考えてしまうのが普通かと。。

でも先輩で40歳までに3人!と宣言して
35歳で一人目産んで、今年37歳で二人目妊娠して、、、ってほんとに3人産んじゃうんじゃ!!
ていう人もいるからやろうと思えば可能みたいですよ!!みんな、がんばれ!!!(完璧ひとまかせ)


。。。

で、実はこの次の日から一泊で伊東に旅行に行ってきたのですが、
その話書くと長くなりすぎるんでとりあえずこのへんで~

にしてもわたし、ほんとゴハンの写真しか撮ってないな・・!
生活の中心がもはやこれしかないってのが一目瞭然だわ。ははは

じゃあみなさん、来週はまた暑くなるみたいだけどどうにかこうにかがんばりまっほー!

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ! (ひろこ)
2012-07-23 05:52:35
さっちゃんもう来週予定日かー!!お腹大きいもんな~!陰ながら安産を祈ってるよ。頑張れー!

なんかあれよあれよと梅雨明けしたね。でもここ3日ほどの急な寒の戻りにまんまと風邪ひいたよ。涼しいからと娘に久々に公園遊びさせてて雨に降られた… ほとんど悪化せずに治ったけどね。
しかしこの猛暑、今日からは戻ってくるみたいだから暑さに弱いなおちんも体調には気をつけてね。ビアガーデンに焼き鳥、羨ましすぎるわーー
夏バテはやはり食から予防するしかないしね。スタミナつけてくださいなo(^-^)o
おいしそー! (あさみ)
2012-07-23 08:17:36
焼き鳥好きにはたまらない!ネギがいいね(笑)

相変わらずおいしそーな食事たちで羨ましいけどね♪
夏終わる前にもっかいみんなでご飯たべたい!
Unknown (なおちん)
2012-07-23 12:44:46
>ひろこ

そうなんだよ、来週なんだって!早いよねーひえ~~

わたしのいとこも土曜日に男の子生まれたっていうし
まわりにも妊婦多いし(てかひろこもだよね)
なんだか赤ちゃんだらけ!ってかんじだよ~!
めでたいけども!

たしかに急に涼しくなって
今週からまた暑くなるらしいから
体調崩しやすいよね。。それじゃなくても
冷房の効いた部屋と外との温度差でやられやすいっていうのに!
わたしも気をつけるよ!
とりあえずはモリモリ食べてるから大丈夫だと思うけど!ははは

ひろこも大事な母体、しっかり守っておくれねー!


>あさみ

なんかマンション売れたらしいじゃん!
よかったねーー!おめでとう!
これで親御さんも引っ越せるってわけかー

早くあさみの家リフォームして(するんだっけ?)
呼んでくれ!!

誰か避暑地に別荘とか持ってればなー。遊びに行くんだけどなーー(勝手)

あさみの家(てか実家)金持ちそうだから
期待してます☆
そのスーパー、移転求む!! (いの)
2012-07-24 01:01:56
なにそれ~~~~!!!!!
なんか物価感覚がホーチミン並みじゃないですか!?
まあ正直それでも野菜はホーチミンの方が全然安いけど、でも惣菜とかね、そういうのあったらまじ主婦的には楽だなぁ。

やっぱり日本育ちの我々としては、買い物はスーパーで!魚は切り身で!!っていうのが当たり前になってるから、毎日八百屋に出かけてその日の野菜を買い、魚は丸ごと、肉も薄切りなし!!っていう生活は、おいしいし楽しいけど、ちょっと大変です。

薄切り肉と魚の切り身だけでも普通に買えたら料理がどんなに楽だろうって思うわ~

ビール飲みた~~~~~い!!!
わたし黒生ビールがいちばん好きなの!
罪な写真をありがとう。
写真見て渇きをいやします。とほほ。

お友だち、おなか大きいねぇ。すごい!!
無事のご出産を遠くからお祈りしています。

煮物系に一票!!
わたしは炒め物系だと思う。
せめて焼き物系になりたい・・・
今年後半の抱負にしましょう。

暑い夏、なんとか満喫してね~
ちょっとちょっと (なおちん)
2012-07-24 12:47:18
いのさんあのさ!!

先週末「時をかける少女」とか「サマーウォーズ」の細田監督の最新作「おおかみこどもの雨と雪」をさっそく公開初日に観に行ってきたわけ!!

今回は母親と二人の子どもの話なんだけどさ、
その子どもがいのさんちと同じで上が元気なお姉ちゃんで下が大人なしめな弟なわけ!

ファンタジーでありながら
おとな向けのセンチメンタル要素もふんだんに入っててさー。
むしろちょっと地味すぎて手放しで子どもが楽しめる感じではなかったかもだけど
特に母親の立場のひとにとってはグッとくる描写がすごく多いと思われる作品だったんだよー。
というわけで、DVD化したらいのさんにもぜひ一度見てもらいたい!!と思ったんだーーー

ことばとかなくても音楽と何気ない日常シーンだけで泣けるんだよー。
おとぎ話とリアルを掛け合わせたじんわりする映画だったよ。。

で、それを観たことをフェイスブックにちょっとあげてみたんだけど
誰からも反応なかった(寂しいやつ)から、
やっぱアニメってみんな興味ないのかなー・・
て思ったりとかして。。。

まあわたしも映画館でアニメ観るなんて
それこそサマーウォーズぶりだったんだけど
監督作品は完全にファンだからお金払わずにはいられなかったわけよ!どーん


・・・て急に突然ズラズラとなんだよって感じだけど。ははは
なんか一人盛り上がっちゃって、すみません。


しかし魚まるごと、肉もかたまり販売!
を毎日処理して調理してるなんてほんとすごいよー。尊敬だよ。
わたしなんか魚とか一丸ごとの買うとなったら
その場でスーパーで
「処理してくれ。」
て頼んじゃうもんね!
というわけで3枚おろしとかやったこともない・・(ただのものぐさ)
このままだと一生処理しないで終わる気さえするね。だめ主婦。

黒生、早く思う存分飲める時期が来るといいね!!
暑いホーチミンで飲むビールはまた格別であろうに!!

煮物系と炒め物系、ぜひこれからも仲良くやろうではないか!

いのさんも子どもたちとわいわい楽しい日々をすごしておくれ~~~☆
見たい見たい!!! (いの)
2012-07-25 16:09:35
あらきさん!!

わたし食いつくよ~~~~
何しろ時をかける少女は映画館で見たし、サマーウォーズは見られなかったからDVD買ったくらいですから!!
気になってたんだぁ。
最近エマがサマーウォーズ気に入って、連続3回くらい見たし。

いやぁあの監督いいよね。
見たいなぁ。
DVD出たら買うわ~~~
しかも宮崎あおいだしね。

わいわいがやがや生きてるよ~
今朝そうちゃん社長だったからうんさまが動画におさめたよ。
ブログにアップするからぜひ見てね。
笑えるよ~
産まれないよ~ (Sachiko)
2012-07-27 12:53:41
なおちゃん、ひろこ

毎日暑くてまいっちゃうね~( ;´Д`)

26日が予定日だったのだけど、結局まだ産まれず、だよー。
初産は遅れるケースが多いと言うから、そんなもんなのかしら~

ひろこも暑い中の二人目マタ生活、大変だと思うけど、頑張って( ´ ▽ ` )ノU+2669楽しみだね!

産まれたら先ずはFBで報告させてもらうね!

大丈夫 (ひろこ)
2012-07-28 06:43:05
ロンドンオリンピック開会式見てますo(^-^)o

さっちゃん、うちは一人目予定日丸々一週間過ぎたよ~。ずーっと微弱陣痛で最終的には本陣痛より破水が先で、促進剤使ってで生まれたよ。
友達は10日遅れてた(笑)
だからちょっと遅くなるのはよくあるし、赤ちゃんのタイミングで出てきてくれるよ(^O^)
頑張れ!応援してるよ☆
なおちん、映画気になるわ~色々レビューを見ても評判いいよね。DVDになったら絶対観る!
Unknown (なおちん)
2012-07-28 16:25:43
おお、妊婦たちよ、ありがとう!

>さっちゃん

わたしフェイスブックあんま見てないから
産まれたら余裕あるときメールくれー!

暑い時期に産まれてくる子だね~~
もうこなったら夏男(ナツオ)でいんじゃね?!
という適当な提案。ははは

マタ生活ってなんだ、、て思ってたけど
今もしやマタニティー生活なのか?!と気づいた。
むづいなイマドキのことばは。。
あとU+2669ってなんだ・・妊婦にはおなじみなのか?

むむーん

とにかく無事に夏男がコロンと出てくるといいね!!!ふぁいと~~!

>ひろこ

すごい!早朝から見てたんだね~!
わたしはニュースで見たけど
あの聖火の集まるところはすごかったねーちょっと鳥肌ものだった!
ひろこはイギリスに住んでたこともあるから
人より感慨深いものもありそうだね!

あ、映画の件、なんか気を使わせちゃったかね~!はははすまんすまん!
でも面白かったから興味あったらぜひそのうちDVDでもレンタルしてみてくれ!

体力的にしんどい季節だけどどうかみんな健康元気でいておくれねー!

コメントを投稿