所司一門将棋センター (青砥店)

所司一門将棋センターは津田沼店、青砥店があります。

5月4日(土)渡辺明杯かつしか子ども将棋大会のご報告

2019-06-29 23:59:59 | 青砥将棋まつり

みなさんこんにちは、席主です☆

ついにゴールデンウイークが終わってしまいましたね

5月4日(土)には、『渡辺明杯かつしか子ども将棋大会2019』が青砥地区センターにて開催されました

名人戦からC級まで、総勢130名以上のお子様にご参加いただきました

 

本当にありがとうございます

各クラス、熱い戦いが繰り広げられました

 

以下、クラス別の結果です

 

【名人戦】

優勝  太田 和希さん

準優勝 島津 蒼大さん

第3位 中川 真穂さん

第4位 藤田 隼ノ介さん

第5位 山岸 拓さん

第6位 小海 琥暖さん

【A級】

優勝  桶屋 武斗さん

準優勝 梅内 悠登さん

第3位 木本 陸斗さん

第4位 道具 竣太さん

第5位 美濃島 檜さん

第6位 松村 亮汰さん

【B級】

優勝  百瀬 直哉さん

準優勝 江田 侑史さん

第3位 高野 幸輔さん

第4位 紺野 武琉さん

第5位 石田 曜士さん

第6位 吉田 健太さん

【C級】

優勝  川俣 卓也さん

準優勝 長崎 日向さん

第3位 矢澤 美都さん

第4位 三田地 徹さん

第5位 針谷 博翔さん

第6位 桐山 弘睦さん

第7位 町田 律樹さん

みごとかつしか子ども名人に輝いた太田さんは、渡辺明二冠との記念対局も

飛車落ちの将棋を華麗に勝ち切っていましたすごい

大会は盛況のうちに幕を閉じました。

ご参加いただいた皆様および関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。

今後とも所司一門将棋センターをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 


所司一門将棋センター青砥店GW級位者将棋大会の結果報告

2019-05-31 23:59:58 | 青砥将棋まつり

みなさまこんにちは、席主です☆

昨日5月4日(土)、小髙佐季子女流2級をお迎えし、所司一門将棋センター青砥店にてGW級位者大会が開催されました

6級以下の12名の子どもたちが参加し、熱戦が繰り広げられました

みなさん挨拶も元気に、しっかりした手つきで指している姿が印象的でした

以下、結果報告です

 

1位 辛嶋 仁太 さん

2位 中村 蒼生 さん

3位 山田 圭一郎 さん

4位 畑野 秀太 さん

5位 加藤 慶一 さん

6位 岩崎 夏子 さん

7位 野口 汐里 さん

 

最後は皆で集合写真をパシャリ

大会後には、小髙女流による指導対局も行われました

皆楽しんでくれて何よりでした

また気軽にセンターに遊びに来てくださいね

 

同日、青戸地区センターにて開催しました『渡辺明杯かつしか子ども将棋大会』も多くの子どもたちに参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。

大会の様子は代表である所司七段ブログでもご覧になれます。

気になる結果は後日更新いたします。お楽しみに☆

 

所司一門将棋センター青砥店は、初級クラスが毎月第1・第3土曜日の『土曜クラス』と第2・4木曜日の『木曜クラス』があります。

テキストを使った解説や指導対局を受けることができます。

教室の様子はこちらをご覧ください。

教室見学や無料体験もできますので、お気軽にお越しくださいね(^^♪


明日はいよいよ渡辺明杯☆★

2019-05-03 21:08:04 | 青砥将棋まつり

明日はいよいよ

渡辺明杯かつしか子ども将棋大会です


GWも後半です!

1位~3位は賞状と盾、6位入賞までは賞品をご用意しております

当日は所司一門棋士による指導対局も予定しておりますので、お時間がございましたらこの機会にぜひどうぞ

当日お楽しみいただけるよう、スタッフ一同一丸となって進めていきます


よろしくお願いいたします



10月27日(土)ハロウィンイベント🎃

2018-10-31 15:33:06 | 青砥将棋まつり

まあなんて綺麗な駒

そして三間飛車

そうです、10月27日(土)に山本博志四段を招いて青砥店にてハロウィンイベント🎃が開催されました!

今日はその様子をレポートしていきたいと思います

午前10時から始まったイベントは、トークショーからスタート。

あれ、熊谷俊紀奨励会二段が仮装していますね☆

これは〇〇ポタですね、杖もしっかり準備しております。

奨励会時代の話から、趣味の映画、気分転換の方法まで、ここでしか聞けない話が満載でした♪

続いて山本四段が昇段を決めた一番の大盤解説です。

もちろん戦型は三間飛車

対抗型の考え方をみっちり解説いただきました(^^)/

そしてそして!

熊谷俊紀怒涛の七番勝負最終局です

冒頭の局面はその時のものです☆

どちらも譲らない戦いが続きましたが、結果は山本四段の勝ち。

その後お二方に指導対局をしていただき、懇親会を経て盛況のうちにイベントが終了いたしました。

 

最後に、今回のイベントのベストショットを載せたいと思います

お二方ともいい笑顔

山本博志四段、熊谷俊紀先生、ありがとうございました(^^♪

ご来店いただいたお客様、お楽しみいただけましたでしょうか。

今後とも青砥店をどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

 


5月3日青砥将棋まつり1日目

2018-05-03 22:33:27 | 青砥将棋まつり

5月3日青砥将棋まつり1日目です。

こどものころに行った<千葉そごう将棋まつり>は楽しかったなあ

あんなお祭りが再現できたらいいな。

と思ったのがきっかけで動き出した企画です。

非公認、非公式のイベントなので予算はゼロです。

いつもお世話になっている近藤誠也五段に、「ノーギャラで出演してくれませんか?」と無謀なお願いを

したところ、ノータイムで「5月3日に行きます」快諾。

さらに渡辺さん(渡辺明棋王のお父様)も「3日も4日もお手伝いに行きますよ」と言ってくださって、

「大成功間違いなし」と確信しました。

午前中に「近藤杯こども将棋大会」(参加者32名)で盛況でした。