世界中の人・文化と出会えるANN'S WORLDへようこそ

ただいま「病は気から~1日1分から始められる免疫力アップ+
アンチエージングの100のステップ」 ご紹介中♪

「病は気から」ステップ 26.自然の中を歩く

2019-03-06 14:09:47 | 〇 病は気から~1日1分から始められる100のステップ 〇
 ~1日1分から始められる免疫力アップ+アンチエー
ジングの100のステップ


26.自然の中を歩く




森と水辺でマイナスイオンを浴びて・・・


東京で営業として働いていた時代に、お客様の数を回
るよりも、とにかく歩くことが好きで、1日に歩く距離
を伸ばすことしか考えていなかった私ですが(いちお
う売上は上げてたのでサボってはいませんでしたよ^^)、
都会の空気よりも、山や海、自然の中で歩くことで、
断然健康にも、精神的にもパワーアップをはかれます!



皆さんも実際に体験したことがあることだと思いますが、
科学的にも証明されているので、興味のある方はぜひ
以下もお読みください。



ストレスホルモンとも呼ばれる脳内分泌物質、コルチゾー
ルの量に注目した研究があります。コルチゾールは過度な
ストレスを受けると増加し、うつ病患者などでは高値を示
します。 雑誌、Landscape and Urban Planningにて
発表された研究によれば、多くの緑や自然に囲まれて生活
していると、都市部で生活するよりもコルチゾールレベル
が低くなることが確認されているそうです。


ただし、この研究からは、コルチゾールレベルの低下が
自然だけの影響とは言い切れません。自然に囲まれて生
活している人は、都市部の人よりも散歩などの適度な運
動をする傾向があるため、「自然+適度な運動」の結果
と言えるようです。とは言え、適度な運動を助長してい
るのは目の前に広がる自然でもあるため、間接的には自
然がもたらしているものと言えます。


また、こんな研究結果も出ています>>


『東京で働く男性サラリーマンを対象にした、森林浴の
実験を紹介します。12名に3日間の森林浴をしてもらった
ところ、免疫機能中のガン細胞やウィルスを攻撃し破壊
する「NK(ナチュラルキラー)細胞」の活性が、1日目
で43%、2日目で56%の上昇を示し、なんと帰宅後1週間
経っても45%高いままだったそう。都市で観光するだけ
ではNK細胞活性の上昇は見られないことから、日常を都
会で過ごす人々にとって、自然の中に身を置き、植物に
囲まれることは健康維持に大いに影響することが分かり
ます。』

(「暮らしの発酵」より


<前の記事  ステップ 25. 寝る2時間前にはスクリーンを手放す
>次の記事  


※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

「病は気から」ステップ 25. 寝る2時間前にはスクリーンを手放す

2019-03-01 08:56:35 | 〇 病は気から~1日1分から始められる100のステップ 〇
 ~1日1分から始められる免疫力アップ+アンチエー
ジングの100のステップ


25. 寝る2時間前にはスクリーンを手放す


これは現代人にはなかなか難しいステップかもしれませんが、
「質の高い睡眠」という、健康だけでなく、毎日の精神的な
状態にも関わってくる内容ですので、ぜひぜひチェックして
ください。


スマホやタブレットからは、太陽光にも含まれる、「ブルー
ライト」と呼ばれる光が大量に発せられています。
このブルーライトは、睡眠ホルモンである「メラトニン」の
分泌を抑制する効果があるため、ブルーライトを見ることに
より、睡眠に関するメカニズムに大きな変調をきたすことに
なります。


人体はブルーライトが含まれる太陽光を浴びる事で目が覚め
活動的になり、夜になって日が沈みブルーライトを浴びなく
なれば眠くなる…というのが自然の睡眠サイクルです。


しかし、現代人は本来ブルーライトを浴びるはずのない日没
後にスマホやパソコン・液晶テレビなどからブルーライトを
浴びる事で睡眠サイクルに変調をきたす可能性が高くなって
います。


特に、就寝前2時間前以降は、寝つきが悪くなったり、不眠症
の原因にもなり兼ねないので、スマホ利用は控えた方が良い
と言われています。



どうしても毎日就寝前にパソコンやスマホを見る必要がある、
という方には・・・

目を守り、脳や身体を休めるための睡眠の質を向上させるた
めに、手軽にできるブルーライト対策:

1.スマホのブルーライト軽減機能
  iPhoneには、「Night Shift(ナイトシフト)」という機
能があり、明るさをより「暖色」に変えることができます。

2.ブルーライトカット液晶保護フィルム
  別売りのフィルムをスクリーンに貼り付けます。

3.夜パソコンを使用する場合は、ブルーライトカットメガネ、
という対策もあります



ぜひ数日間、寝る2時間前までにスクリーンを手放してみて、
どんな変化があるか試してみてください!





<前の記事  ステップ 24. 快適な靴を着用する
>次の記事  


※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。